• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリアに由来する傷害関連分子パターンの受容体同定およびその生体機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17J11507
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生物分子化学
研究機関長浜バイオ大学

研究代表者

丸谷 飛之  長浜バイオ大学, バイオサイエンス研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2018年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードマイトクリプタイド / ミトコンドリア由来の傷害関連分子パターン / 好中球 / 炎症 / 自然免疫 / ホルミルペプチド
研究実績の概要

本研究は、ミトコンドリア由来の傷害関連分子パターン(MTDs)に存在する自然免疫活性化能を持つペプチド、特にその存在が予測されているホルミルペプチドを同定し、その生理的存在意義を解明することを目的としているが、本年度の検討により、以下の結果が得られた。
1) ミトコンドリアDNAにコードされた13種類のタンパク質由来のホルミルペプチドのうち、MCT-2を含む5種類の高い活性を示すホルミルペプチドについて、それらの受容体を検討した。その結果、すでに明らかになっているMCT-2に加えて、NADHデヒドロゲナーゼ・サブユニット4 (1-20)ならびにNADHデヒドロゲナーゼ・サブユニット5 (1-28)はホルミルペプチド受容体2 (FPR2)のみを特異的に活性化すること、これに対しNADHデヒドロゲナーゼ・サブユニット6 (1-6)はホルミルペプチド受容体1 (FPR1)を特異的に活性化すること、さらにチトクロームcオキシダーゼ・サブユニットI (1-13)はFPR1とFPR2の両方を活性化することが示された。
2) MCT-2以外のMCTsの中でも活性の高い、ミトコンドリア移行配列由来でN末端がホルミル化されていない好中球活性化ペプチド、MCT-3に対する特異的MAb、AH1を獲得し、それを用いて、MTDsにおけるMCT-3の存在を検討した。その結果、MTDsの逆相HPLCによる精製画分において、AH1に対する免疫活性が認められ、MTDsにMCT-3あるいはその誘導体が存在していることが示唆された。
3) MCT-3を含むMCTsの受容体や情報伝達を解析した結果、それらMCTsの情報伝達にGi2タンパク質が関わっていること、さらにそれらに対する受容体が、従来のGタンパク質共役受容体と異なり、Gi2を含む少なくとも5種類以上のタンパク質からなる複合体である可能性が高いことが示された。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Goteborg(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Mitocryptide-3: investigation of signaling mechanisms induced by a novel neutrophil-activating peptide derived from a mitochondrial transit sequence2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Marutani, Shinichiro Tamura, Kenta Nakashima, Kodai Nishino, Hiroki Morikawa, Tatsuya Hattori, Yoshiaki Kiso, Hidehito Mukai
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 2018 ページ: 34-34

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitocryptides from human mitochondrial DNA-encoded proteins activate neutrophil formyl peptide receptors: receptor preference and signaling properties2018

    • 著者名/発表者名
      Michael Gabl, Martina Sundqvist, Andre Holdfeldt, Simon Lind, Jonas Martensson, Karin Christenson, Takayuki Marutani, Claes Dahlgren, Hidehito Mukai, Huamei Forsman
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 200 号: 9 ページ: 3269-3282

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1701719

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mitocryptide-2: ligand recognition mechanisms of formyl-peptide receptor 1 and its homologue formyl-peptide receptor 22018

    • 著者名/発表者名
      Kodai Nishino, Takayuki Marutani, Tatsuya Hattori, Yoshiaki Kiso, Hidehito Mukai
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 2017 ページ: 114-115

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of signaling mechanisms induced by mitocryptide-3, a novel neutrophil-activating peptide derived from a mitochondrial transit sequence2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Marutani, Shinichiro Tamura, Kenta Nakashima, Kodai Nishino, Hiroki Morikawa, Tatsuya Hattori, Yoshiaki Kiso, Hidehito Mukai
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 2017 ページ: 138-139

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitocryptide-1: investigation of pathophysiological roles of mitocryptide-1 utilizing its specific neutralizing monoclonal antibody2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Morikawa, Tatsuya Hattori, Yoshito Takamuro, Takayuki Marutani, Yoshiaki Kiso, Hidehito Mukai
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 2017 ページ: 142-143

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible existence of N-formylated peptide derived from cytochrome c oxidase subunit I2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Shimizu, Tatsuya Hattori, Takayuki Marutani, Yoshiaki Kiso, Hidehito Mukai
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 2017 ページ: 74-75

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of monoclonal antibodies against mitocryptide-2: toward a new strategy to investigate the biological roles of cryptides2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Hattori, Takenori Yamada, Hiroki Morikawa, Takayuki Marutani, Koki Tsutsumi, Kodai Nishino, Toshihiro Shimizu, Yoshisuke Nishi, Yoshiaki Kiso, Hidehito Mukai
    • 雑誌名

      Journal of Peptide Science

      巻: 23 号: 7-8 ページ: 610-617

    • DOI

      10.1002/psc.3000

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ミトコンドリア移行配列に由来する一群のマイトクリプタイドに対する受容体の同定2018

    • 著者名/発表者名
      丸谷飛之、田村慎一朗、中島健太、西野弘大、服部竜弥、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      第50回若手ペプチド夏の勉強会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア移行配列由来の一群のマイトクリプタイド: それらに対する受容体のリガンド認識機構2018

    • 著者名/発表者名
      田村慎一朗、中島健太、丸谷飛之、西野弘大、服部竜弥、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      第50回若手ペプチド夏の勉強会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア移行配列に由来する新規好中球活性化ペプチドに対する受容体の同定2018

    • 著者名/発表者名
      丸谷飛之、田村慎一朗、中島健太、森川弘樹、西野弘大、服部竜弥、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      第91回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリアDAMPsにおけるマイトクリプタイド-3の存在および分子形態の解析2018

    • 著者名/発表者名
      小島達也、森川広樹、丸谷飛之、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      第91回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア移行配列由来のマイトクリプタイドに対する受容体のリガンド認識機構2018

    • 著者名/発表者名
      田村慎一朗、中島健太、丸谷飛之、西野弘大、服部竜弥、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      第91回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Mitocryptides: first demonstration of pathophysiological involvements in inflammatory diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Hattori, Hiroki Morikawa, Yoshito Takamuro, Takayuki Marutani, Takenori Yamada, Yoshiaki Kiso, Hidehito Mukai
    • 学会等名
      35th European Peptide Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mitocryptide-3: investigation of signaling mechanisms induced by a novel neutrophil-activating peptide derived from a mitochondrial transit sequence2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Marutani, Shinichiro Tamura, Kenta Nakashima, Kodai Nishino, Hiroki Morikawa, Tatsuya Hattori, Yoshiaki Kiso, Hidehito Mukai
    • 学会等名
      10th International Peptide Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ミトコンドリア移行配列由来の好中球活性化ペプチド、マイトクリプタイド-3に対する受容体の同定2017

    • 著者名/発表者名
      丸谷飛之、田村慎一朗、中島健太、西野弘大、服部竜弥、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      第49回若手ペプチド夏の勉強会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新規内因性ホルミルペプチドの同定を目指したモノクローナル抗体の獲得2017

    • 著者名/発表者名
      清水稔弘、服部竜弥、丸谷飛之、堤光己、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      第49回若手ペプチド夏の勉強会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マイトクリプタイド-2: 拮抗阻害薬の創製を目指した構造活性相関研究2017

    • 著者名/発表者名
      西野弘大、丸谷飛之、堤光己、服部竜弥、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      第49回若手ペプチド夏の勉強会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マウスマイトクリプタイド-2に対する特異的中和モノクローナル抗体の獲得とそれを用いた生体機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      山田武慶、服部竜弥、丸谷飛之、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      第49回若手ペプチド夏の勉強会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア移行配列由来の新しい好中球活性化ペプチド、mitocryptide-3に対する受容体分子の同定2017

    • 著者名/発表者名
      丸谷飛之、田村慎一朗、中島健太、西野弘大、森川弘樹、服部竜弥、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      第54回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] チトクロームcオキシダーゼサブユニットIに由来するN-ホルミルペプチドの存在ならびに分子形態の検討2017

    • 著者名/発表者名
      清水稔弘、服部竜弥、丸谷飛之、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      第54回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マイトクリプタイド-1: 特異的中和抗体を用いた病態生理学的役割の検討2017

    • 著者名/発表者名
      森川広樹、服部竜弥、高室義人、丸谷飛之、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      第54回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マイトクリプタイド-2: ホルミルペプチド受容体1ならびにそのホモローグであるホルミルペプチド受容体2のリガンド認識機構2017

    • 著者名/発表者名
      西野弘大、丸谷飛之、服部竜弥、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      第54回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア移行配列由来の新規好中球活性化ペプチド、mitocryptide-3の情報伝達機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      丸谷飛之、田村慎一朗、中島健太、西野弘大、森川弘樹、服部竜弥、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会 (第90回日本生化学大会/第40回日本分子生物学会年会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] formyl peptide receptor 2のリガンド認識機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      西野弘大、丸谷飛之、服部竜弥、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会 (第90回日本生化学大会/第40回日本分子生物学会年会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マウスマイトクリプタイド-2に対する中和抗体の取得とそれを用いた生理機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      山田武慶、服部竜弥、丸谷飛之、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会 (第90回日本生化学大会/第40回日本分子生物学会年会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マイトクリプタイド-3:ミトコンドリア移行配列に由来する新規好中球活性化ペプチドの生体機能の解析2017

    • 著者名/発表者名
      森川広樹、服部竜弥、中島健太、丸谷飛之、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会 (第90回日本生化学大会/第40回日本分子生物学会年会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マイトクリプタイド-3に対する受容体のリガンド認識機構の解明を目指した構造活性相関2017

    • 著者名/発表者名
      田村慎一朗、中島健太、丸谷飛之、西野弘大、服部竜弥、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会 (第90回日本生化学大会/第40回日本分子生物学会年会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マイトクリプタイド-1: 特異的中和抗体を用いた病態生理学的機能の解析2017

    • 著者名/発表者名
      森川広樹、服部竜弥、高室義人、丸谷飛之、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      第34回関西地区ペプチドセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マイトクリプタイド-2: formyl-peptide receptor 1およびそのホモローグ、formyl-peptide receptor 2のリガンド認識機構2017

    • 著者名/発表者名
      西野弘大、丸谷飛之、服部竜弥、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      第34回関西地区ペプチドセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マイトクリプタイド-3に対する受容体のリガンド認識機構の解明を目指した構造活性相関の検討2017

    • 著者名/発表者名
      田村慎一朗、中島健太、丸谷飛之、西野弘大、服部竜弥、木曽良明、向井秀仁
    • 学会等名
      第34回関西地区ペプチドセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ペプチド創薬の最前線2019

    • 著者名/発表者名
      丸谷飛之、木曽良明、向井秀仁
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781314174
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi