• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心不全の進展に伴うエピジェネティックな転写制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17J11509
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生物系薬学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

船本 雅文  静岡県立大学, 薬食生命科学総合学府, 特別研究員(DC2) (40882064)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードヒストン / 心不全 / アセチル化 / p300 / エピジェネティクス / ヒストンアセチル化酵素 / クロマチンリモデリング
研究実績の概要

【目的】申請者はこれまでの研究により、心肥大期から心不全期にかけてヒストンのアセチル化修飾部位がテールドメイン(H3K9)から球状ドメイン(H3K122)へと変化すること、クロマチンリモデリング因子のBRG1とヒストンアセチル化酵素のp300との結合が心不全期に増加することを見出した。本年度では、心肥大期から心不全期にかけてヒストンのアセチル化修飾部位の変化がBRG1によるエピジェネティックな制御機構で制御しているか解明することを目的として検討を行った。
【方法・結果】初めに、高血圧誘導性心不全モデルであるダールラットの心肥大期、心不全期の心臓を用いてin vivo reChIPアッセイを行った。その結果、心不全期での肥大反応因子プロモーター近辺においてH3K122のアセチル化の増加とともにBRG1がリクルートされていることを確認した。次に、初代培養心筋細胞にBRG1のノックダウンを行い、フェニレフリン刺激により心筋細胞肥大を誘導し、心筋核内のヒストンのアセチル化について検討した。フェニレフリン刺激によるH3K9のアセチル化の増加はBRG1のノックダウンで変化はなかったが、H3K122のアセチル化の増加はBRG1のノックダウンにより有意に減少した。
【考察】p300とBRG1の結合が増強することでH3K122がアセチル化され、転写が大きく亢進し心不全に至る可能性が示唆された。p300とBRG1との複合体形成のメカニズムを解明することが出来ればヒストンの球状ドメインのアセチル化を制御することが可能になると考える。そのため、p300とBRG1の結合が直接的または他のタンパク質を介した結合なのかを検討していきたい。本研究により新たなエピジェネティックな制御機構としてp300とBRG1の複合体形成を介したヒストンのアセチル化修飾が心不全へのトリガーとなる可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件)

  • [学会発表] 心不全発症時におけるp300/BRG1によるヒストンアセチル化修飾部位の制御2019

    • 著者名/発表者名
      船本雅文
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Interaction of BRG1 and p300 Effects on Changing Histone Acetylation State during the Transition from Cardiac Hypertrophy to Heart Failure2019

    • 著者名/発表者名
      船本雅文
    • 学会等名
      第83回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The interaction of p300 and BRG1 altered the acetylated cites of histone H3 in heart failure2018

    • 著者名/発表者名
      船本雅文
    • 学会等名
      23rd Annual Scientific Meeting of the International Society of Cardiovascular Pharmacotherapy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Histone H3 grobular domain acetylation is promoted by the interaction of p300 with BRG1 during the transition from cardiac hypertrophy to heart failure2018

    • 著者名/発表者名
      船本雅文
    • 学会等名
      AHA Scientific Session 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心不全発症時にp300-BRG1によるヒストン球状ドメインのアセチル化が促進していた2018

    • 著者名/発表者名
      船本雅文
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック日本薬学会東海支部 合同学術大会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Histone Acetylation Domain by p300 are Changed during the Transition from Cardiac Hypertrophy to Heart Failure2017

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Funamoto
    • 学会等名
      米国心臓病学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Transcriptional Co-activator, p300is Ivolved in the Epigenetic Gene Activation on Hypertrophic response Gene Promoters during Cardiomyocyte Hypertrophy2017

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Funamoto
    • 学会等名
      XXII Annual Meeting of the International Society of Cardiovascular Pharmacotherapy
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心肥大期から心不全期にヒストンのアセチル化修飾部位が変化した2017

    • 著者名/発表者名
      船本 雅文
    • 学会等名
      Molecular Cardiovascular Metabolic Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 心肥大期から心不全期にかけてp300によるヒストンのアセチル化修飾部位が変化した2017

    • 著者名/発表者名
      船本 雅文
    • 学会等名
      第三回J-ISCP学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 心肥大期と心不全期ではヒストンのアセチル化修飾部位が異なった2017

    • 著者名/発表者名
      船本 雅文
    • 学会等名
      第136回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi