• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対面相互行為分析による野生チンパンジー社会のエスノメソッドの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17J40059
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 社会学
研究機関京都大学

研究代表者

西江 仁徳  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(RPD)

研究期間 (年度) 2017-07-03 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードチンパンジー / 社会 / 文化 / 相互行為 / エスノメソドロジー / ジェスチャー
研究実績の概要

新型コロナウイルス感染症の世界的なパンデミックの影響により、研究課題最終年度の成果発表を予定していた国際学会が延期になり、また発表申し込みをしていた国内学会のオンライン化に家庭の事情で対応できず、いずれも計画通り発表することができなかった。チンパンジーの生活世界における「わざ」の現れと、チンパンジー社会における「出会い」に着目した分析をおこない、複数の和文論集に寄稿した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Wild chimpanzees deprived a leopard of its kill: Implications for the origin of hominin confrontational scavenging2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Michio, Hosaka K, Zamma K, et.al
    • 雑誌名

      Journal of Human Evolution

      巻: 131 ページ: 129-138

    • DOI

      10.1016/j.jhevol.2019.03.011

    • NAID

      120006606984

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A five-year-old chimpanzee ranged alone: Reconsidering independence in ranging.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Nishie H
    • 雑誌名

      Pan Africa News

      巻: 26 号: 1 ページ: 4-6

    • DOI

      10.5134/245230

    • NAID

      120006775924

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Leopards attempted to hunt wild chimpanzees at Mahale2018

    • 著者名/発表者名
      Nishie Hitonaru
    • 雑誌名

      Pan Africa News

      巻: 25 号: 2 ページ: 25-26

    • DOI

      10.5134/236292

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A newborn infant chimpanzee snatched and cannibalized immediately after birth: Implications for “maternity leave” in wild chimpanzee2017

    • 著者名/発表者名
      Nishie Hitonaru、Nakamura Michio
    • 雑誌名

      American Journal of Physical Anthropology

      巻: 165 ページ: 194-199

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] チンパンジーのエスノグラフィの可能性:「ラディカルな他者性」を毀損することなく理解することは可能か?2019

    • 著者名/発表者名
      西江仁徳
    • 学会等名
      日本文化人類学会第53回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーの「文化」と「わざ」2019

    • 著者名/発表者名
      西江仁徳
    • 学会等名
      「わざ」の人類学的研究(ものの人類学的研究(3)) 2019年度第1回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 【指定討論】対談:足立薫×逆卷しとね「今西錦司の種社会論とハラウェイ研究」2019

    • 著者名/発表者名
      西江仁徳
    • 学会等名
      第33回マルチスピーシーズ人類学研究会シンポジウム『モア・ザン・ヒューマン』
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーは死なず、ただ消え去るのみ:チンパンジー死生学再考2019

    • 著者名/発表者名
      西江仁徳
    • 学会等名
      「社会性の起原ーホミニゼーションをめぐって」2019年度第2回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Gestural communication among wild chimpanzees at Mahale, Tanzania: In the case of leaf-clipping behavior2017

    • 著者名/発表者名
      Nishie Hitonaru
    • 学会等名
      Behaviour2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タンザニア・マハレの野生チンパンジー社会におけるオスの単独生活の新事例2017

    • 著者名/発表者名
      西江仁徳, 花村俊吉, 保坂和彦, 井上英治, 伊藤詞子, 清野未恵子, 郡山尚紀, 中村美知夫, 坂巻哲也, 座馬耕一郎
    • 学会等名
      第71回日本人類学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 野生チンパンジーの対峙的屍肉食:同所的肉食動物との関係に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      中村美知夫, 保坂和彦, 伊藤詞子, 松本卓也, 松阪崇久, 仲澤伸子, 西江仁徳, 島田将喜, 高畑由起夫, 山上昌紘, 座馬耕一郎
    • 学会等名
      第71回日本人類学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 極限2020

    • 著者名/発表者名
      河合香吏
    • 総ページ数
      586
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814002542
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Others: The Evolution of Human Sociality2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai K
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      Kyoto University Press & Trans Pacific Press
    • ISBN
      9784814002153
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-07-04   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi