• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川西民族走廊チベット=ビルマ系諸言語における動詞接辞の地域特徴の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17J40087
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 言語学
研究機関筑波大学

研究代表者

白井 聡子  筑波大学, 人文社会系, 特別研究員(RPD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードチベット=ビルマ語派 / チァン語支 / チァン語群 / 方向接辞 / 否定 / 動詞接辞 / 地理言語学 / 記述言語学 / アスペクト / ダパ語 / 川西民族走廊諸語 / 代名詞
研究実績の概要

[1] データ収集:最新の出版物の入手、学会・研究打ち合わせ等における最新の研究資料の入手、および、内外の研究者との研究協力をとおして、当該地域の言語に関するデータ収集を行った。ただし、現地調査については、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止せざるを得なかった。そのため、一次資料の不足を二次資料で補う形で研究を行った。データ入力を進め、川西民族走廊諸語方向接辞データベースの拡充、チァン諸語基礎語彙データベースの拡充、チァン諸語否定形式データベースの作成などを行った。
[2] 地域特徴の分析:(1)動詞に付加される方向接辞の研究を進めた。特に、当該地域の言語に見られるそれぞれの方向接辞について地理言語学的手法を用いて分析を行い、up - down, in - out, upriver - downriver, east - west の各形式の発達過程について新たな仮説を立てた。昨年度の口頭発表からさらに最新資料を用いてデータを拡充し、議論を深めて、論文を執筆し、国際誌 Himalayan Linguistics に採択された。さらに、ダパ語とギャロン語の対照から方向接辞の機能派生過程を分析した論文を執筆した。(2)動詞接辞の一つである否定辞について記述と分析を行った。川西民族走廊地域で話される主要な言語グループであるチァン諸語における否定辞の発達について、地理言語学的観点と比較言語学的観点の双方から分析を行った。その結果、ma という表面的には共通する形式に異なる機能と3種類の来源があることを明らかにした。この成果は学会において発表した。(3)借用語の分布について地理言語学的観点から分析を行い、川西民族走廊地域において特にチベット語の影響を強く受けている地域を明らかにした。この成果は、口頭発表を経て論文にまとめ、公開した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (16件) (うちオープンアクセス 14件、 査読あり 5件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Functional developments of directional prefixes in nDrapa and rGyalrong2020

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko and Yasuhiko NAGANO
    • 雑誌名

      Grammatical Phenomena of Sino-Tibetan Languages 3: Functions of Directional Prefixes

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A geolinguistic study of directional prefixes in the Qiangic language area2020

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Himalayan Linguistics

      巻: 17.1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] nDrapa2020

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 雑誌名

      Mermaid Construction: A Compound-Predicate Construction with Biclausal Appearance. (Handbooks of Comparative Linguistics)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 羌語支語言核心詞彙中的雙音節藉詞及其地理分布2019

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      Collected Papers on Eastern Asian Geolinguistics

      巻: - ページ: 60-72

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ダパ語ニャト方言の声調2019

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 23 号: 0 ページ: 29-40

    • DOI

      10.24467/onseikenkyu.23.0_29

    • NAID

      130007639973

    • ISSN
      1342-8675, 2189-5961
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ナ=チァン諸語の「太陽」に関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      千葉大学ユーラシア言語文化論集 = Journal of Chiba University Eurasian Society

      巻: 20 ページ: 31-45

    • DOI

      10.20776/S21857148-20-P31

    • NAID

      120006583413

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/105922/

    • 年月日
      2018-12-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Geolinguistic Analysis of “Rain” and “Fish” in the Western Sichuan Ethnic Corridor Languages2018

    • 著者名/発表者名
      Shirai, Satoko
    • 雑誌名

      Papers from the Fourth International Conference on Asian Geolinguistics

      巻: - ページ: 104-114

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ダパ語における自他動詞対と使役2018

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 雑誌名

      シナ=チベット系諸言語の文法現象2:使役の諸相

      巻: - ページ: 99-114

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The possibility of borrowing basic pronouns in minority languages of the Western Sichuan Ethnic Corridor2018

    • 著者名/発表者名
      Shirai, Satoko
    • 雑誌名

      Tokyo University Linguistic Papers

      巻: 39 ページ: 265-285

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] nDrapa2018

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai
    • 雑誌名

      Tasaku Tsunoda (ed.), Levels in clause linkage. A crosslinguistic survey

      巻: - ページ: 485-524

    • DOI

      10.1515/9783110519242-013

    • ISBN
      9783110519242
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An analysis of the aspect-marking function of directional prefixes in nDrapa2018

    • 著者名/発表者名
      Shirai, Satoko
    • 雑誌名

      Contribution to the Studies for Eurasian Languages Series (Diversity and Dynamics of Eurasian Languages: The 20th Commemorative Volume.)

      巻: 20 ページ: 405-420

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wind: Tibeto-Burman2017

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, Kazue, Hiroyuki Suzuki, Keita Kurabe, Shiho Ebihara, Satoko Shirai, and Ikuko Matsuse
    • 雑誌名

      Studies in Asian Geolinguistics (IV -WIND-)

      巻: 4 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Iron in Tibeto-Burman2017

    • 著者名/発表者名
      Kurabe, Keita, Hiroyuki Suzuki, Kazue Iwasa, Shiho Ebihara, Satoko Shirai, and Ikuko Matsuse
    • 雑誌名

      Studies in Asian Geolinguistics (V -IRON-)

      巻: 5 ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Means to count nouns in Tibeto-Burman2017

    • 著者名/発表者名
      Kurabe, Keita, Hiroyuki Suzuki, Satoko Shirai, Kazue Iwasa, Shiho Ebihara, and Ikuko Matsuse
    • 雑誌名

      Studies in Asian Geolinguistics (VI: “Means to count nouns” in Asian Languages)

      巻: 6 ページ: 11-14

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tone and Accent in Tibeto-Burman2017

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, Kazue, Hiroyuki Suzuki, Keita Kurabe, Shiho Ebihara, Satoko Shirai, and Ikuko Matsuse
    • 雑誌名

      Studies in Asian Geolinguistics (VII: “Tone and Accent”)

      巻: 7 ページ: 13-19

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A geolinguistic approach to Tibeto-Burman vocabulary: A case study of ‘sun’ and a future perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Shirai, Satoko
    • 雑誌名

      Studies in Asian Geolinguistics, Monograph (No. 2, Proceedings of the Workshop “Geolinguistic Method and Southeast Asian Linguistics”)

      巻: 2 ページ: 34-50

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Japonic as viewed in the Asian context2020

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko and Mitsuaki ENDO
    • 学会等名
      The meeting of the linguistic group, B02, Yaponesian genome project
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 羌語支語言核心詞匯中的借詞及其地理分布2019

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      2019年中國民族語言地理語言學沙龍
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Negative prefixes in Qiangic languages2019

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI, Satoko
    • 学会等名
      The First Meeting of the Geolinguistic Society of Japan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ダパ語の名詞句標識と名詞修飾2019

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法 第3回合同研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Grammaticalization of directional markers in nDrapa and Situ rGyalrong: A contrastive study.2019

    • 著者名/発表者名
      Shirai, Satoko and Yasuhiko Nagano
    • 学会等名
      International Workshop: Directional Prefix in Tibeto-Burman Languages
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダパ語における主題の構造と機能2018

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      言語の類型的特徴をとらえる対照研究会第7回公開発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A Geolinguistic Approach to Basic Vocabulary in the Western Sichuan Ethnic Corridor Languages: A Case Study of ‘rain.’2018

    • 著者名/発表者名
      Shirai, Satoko
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Asian Geolinguistics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 扎{土覇}語麻中話的口傳文學中的話題結構2018

    • 著者名/発表者名
      白井聰子
    • 学会等名
      中國少數民族文學與文獻國際學術論壇
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Geolinguistic Analysis of Directional Prefixes in Qiangic Languages.2018

    • 著者名/発表者名
      Shirai, Satoko
    • 学会等名
      The 51st International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダパ語の名詞修飾表現2018

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      国立国語研究所共同研究プロジェクト「名詞修飾表現」2018年度第2回共同研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 川西民族走廊諸語における「太陽」と「雨」:地理言語学的観点から2018

    • 著者名/発表者名
      白井聡子
    • 学会等名
      2017年度ユーラシア言語研究コンソーシアム年次総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A geolinguistic approach to Tibeto-Burman vocabulary2017

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai
    • 学会等名
      The 27th Meeting of Southeast Asian Linguistic Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Loans or cognates? Tibetan-like words in minority languages: A case study of basic pronouns in languages of Western Sichuan2017

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai
    • 学会等名
      International Seminar on Tibetan Languages and Historical Documents
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダパ語とギャロン語の方向接辞:接辞の種類と接辞を含む例文2017

    • 著者名/発表者名
      白井聡子・長野泰彦
    • 学会等名
      「「方向接辞」からみたチベット・ビルマ語系言語の諸相」2017年度第1回研究
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ダパ語とギャロン語における方向接辞の対照2017

    • 著者名/発表者名
      白井聡子・長野泰彦
    • 学会等名
      日本言語学会第 155回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] An Overview of Typological Studies on ‘it rains’2017

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai
    • 学会等名
      The 7th meeting of the ILCAA Joint Research Project: Studies in Asian Geolinguistics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 'It rains’ in Tibeto-Burman2017

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai, Hiroyuki Suzuki, Keita Kurabe, Kazue Iwasa, and Shiho Ebihara
    • 学会等名
      The 7th meeting of the ILCAA Joint Research Project: Studies in Asian Geolinguistics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Studies in Asian Geolinguistics VIII2018

    • 著者名/発表者名
      Shirai, Satoko and Mitsuaki Endo (eds.)
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
      9784863372795
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi