• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞外マトリックス蛋白質polydom/SVEP1の脈管発生寄与機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17J40191
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 分子生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

佐藤(西内) 涼子  大阪大学, たんぱく質研究所, 特別研究員(RPD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード細胞外マトリックス / polydom / リンパ管内皮細胞 / アンジオポエチン / リンパ管発生
研究実績の概要

Polydomはリンパ管発生に重要な細胞外マトリックス(ECM)であり、ノックアウト(KO)マウスは、胎児期に重篤なリンパ浮腫を起こし、出生直後の呼吸不全で死亡する。我々はKOマウスの解析中にpolydomがリンパ管内皮成長因子のアンジオポエチン-2(Ang2)と結合することを見出した。そこで本研究では、polydomとAng2との相互作用機構の解析と、polydomがリンパ管内皮細胞に与える影響を解析を通して、polydomがリンパ管の発生に寄与するメカニズムの解明を目的とした。
平成30年度までに、polydomのN末端から数えて21番目のCCPドメイン(CCP21)に存在する2617番絵のヒスチジンと2619番目のアスパラギン酸がAng2との結合に重要であること、Ang2受容体であるTie2とpolydomは直接結合しないが、Ang2を介して間接的に相互作用することを明らかにしていた。
令和元年度では、polydomが培養ヒトリンパ管内皮細胞(HDLEC)の運動能へ与える影響について、トランスウェルチャンバーを用いた解析を行った。その結果、コラーゲン、フィブロネクチンなど、他のECMを培地に添加した条件でHDLECはほとんど移動しなかったのに対し、polydom存在下では移動細胞数が著しく増加していた。各ECM蛋白質へのHDLECの細胞接着活性を調べたところ、コラーゲン・フィブロネクチンなどと比較して、HDLECはpolydomへの接着活性が弱いことがわかった。また、チャンバーの下面をあらかじめフィブロネクチンでコートしてからウシ血清アルブミンでブロッキングし、培地中のpolydomがチャンバーへ吸着できない状態にしても、細胞移動促進効果は認められた。以上から、polydomはHDLECの接着足場因子としてよりも、走化誘引因子として機能していることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Expression of polydom in dermal neurofibroma and surrounding dermis in von Recklinghausen’s disease2019

    • 著者名/発表者名
      Kamitani Tomo、Murota Hiroyuki、Arase Noriko、Wataya-Kaneda Mari、Sato-Nishiuchi Ryoko、Sekiguchi Kiyotoshi、Okuzaki Daisuke、Motooka Daisuke、Katayama Ichiro
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 96 号: 2 ページ: 73-80

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2019.09.005

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Polydomはリンパ管内皮細胞の遊走活性を促進する2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤(西内)涼子、関口清俊
    • 学会等名
      第52回日本決法組織学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 細胞外マトリックス蛋白質polydomとリンパ管新生因子アンジオポエチン-2との相互作用メカニズムの解析2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤(西内)涼子、下野知性、諸岡七美、関口清俊
    • 学会等名
      第50回日本結合組織学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi