• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレス関連精神症状に対する包括的認知介入アプローチの効果評価研究

研究課題

研究課題/領域番号 17J40250
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 臨床心理学
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

袴田 優子  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 行動医学研究部, 特別研究員(RPD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード認知バイアス / 記憶 / 注意 / 認知介入プログラム / ストレス関連精神症状 / 核磁気共鳴画像 / 神経内分泌 / 遺伝子
研究実績の概要

本プロジェクトの目的は、ストレス関連精神症状を標的とした包括的認知介入プログラムの開発および効果評価であった。これまでに適格基準を満たした参加者100名以上からデータを収集している。プログラムの有効性については解析中であるが、予備データからは本プログラムがストレス関連精神症状を軽減させる可能性が示唆されている。なお今年度は、本研究で得られたデータをもとに、幾つかの主要な研究成果を発表した。成果のうち一つは、不安障害に対するハイリスクを有する者では情動的にネガティブな情報に対する記憶の記銘が強まりやすいのに対して、ポジティブな情報に対する記銘は弱くなりやすいこと、そしてこうした現象の背景には、中枢神経系の扁桃体外側基底核と膝下前帯状皮質の機能結合が密接に関連していることを見出したことである。また別の成果として、代表的なストレスホルモン・コルチゾールが視空間記憶の想起を損ない、この効果が海馬と外線条皮質の機能結合によって完全に媒介されていたことを見出したことである。これらの成果は、Biological Psychiatry: Cognitive Neuroscience and NeuroimagingやPsychoneuroendocrinologyといった臨床認知神経科学および精神神経内分泌学の名誉ある国際学術雑誌に原著論文として掲載された。本プロジェクトにおいて開発した認知介入プログラムは世界でも初めての試みであり、その効果が示されれば、今後不安障害やうつ病などストレスに関連した精神障害の治療・予防に大きく貢献することが期待される。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] The BDNF Val66Met polymorphism affects negative memory bias in civilian women with PTSD2020

    • 著者名/発表者名
      Hori H, Itoh M, Yoshida F, Lin M, Niwa M, Hakamata Y, Ino K, Imai R, Ogawa S, Matsui M, Kamo T, Kunugi H, Kim Y
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 3151

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60096-1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cortisol-related hippocampal-extrastriate functional connectivity explains the adverse effect of cortisol on visuospatial retrieval.2019

    • 著者名/発表者名
      Hakamata Y, Komi S, Sato E, Izawa S, Mizukami S, Moriguchi Y, Motomura Y, Matsui M, Kim Y, Hanakawa T, Inoue Y, Tagaya H.
    • 雑誌名

      Psychoneuroendocrinology

      巻: 107 ページ: 104310-104310

    • DOI

      10.1016/j.psyneuen.2019.04.013

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Basolateral amygdala connectivity with subgenual anterior cingulate cortex represents enhanced fear-related memory encoding in humans2019

    • 著者名/発表者名
      Hakamata Y, Mizukami S, Izawa S, Mizukami S, Moriguchi Y, Hori H, Kim Y, Hanakawa T, Inoue Y, Tagaya H
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry Cogn Neurosci Neuroimaging

      巻: 5(3) 号: 3 ページ: 301-310

    • DOI

      10.1016/j.bpsc.2019.11.008

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Attentional bias modification alters intrinsic functional network of attentional control: A randomized controlled trial.2018

    • 著者名/発表者名
      Hakamata Y, Mizukami S, Komi S, Sato E, Moriguchi Y, Motomura Y, Maruo K, Izawa S, Kim Y, Hanakawa T, Inoue Y, Tagaya H.
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 238 ページ: 472-481

    • DOI

      10.1016/j.jad.2018.06.018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amygdala-centred functional connectivity affects daily cortisol concentrations: a putative link with anxiety2017

    • 著者名/発表者名
      Hakamata Yuko、Komi Shotaro、Moriguchi Yoshiya、Izawa Shuhei、Motomura Yuki、Sato Eisuke、Mizukami Shinya、Kim Yoshiharu、Hanakawa Takashi、Inoue Yusuke、Tagaya Hirokuni
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 8313-8313

    • DOI

      10.1038/s41598-017-08918-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Neurobiological mechanism of attentional bias modification2020

    • 著者名/発表者名
      Yuko Hakamata
    • 学会等名
      Experimental Psychopathology Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 認知バイアス緩和アプローチの有効性とその神経作用機序2019

    • 著者名/発表者名
      袴田優子
    • 学会等名
      第172回記憶・認知研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 健康心理学事典2019

    • 著者名/発表者名
      袴田優子
    • 総ページ数
      746
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303764
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 健康心理学事典2019

    • 著者名/発表者名
      日本健康心理学会編
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 参加者募集広告ページ

    • URL

      https://www.ncnp.go.jp/nimh/behavior/cbmmri.pdf

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 情動文脈記憶測定課題

    • URL

      http://cbm.sakura.ne.jp/emomem/index2.php?type=1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] ウェブ事前スクリーニング調査システム

    • URL

      http://cbm.sakura.ne.jp/survey/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi