• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最先端LSIの電源供給信号線の欠陥に対するテスト・診断手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K00081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム
研究機関九州工業大学

研究代表者

宮瀬 紘平  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (30452824)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードLSIテスト / 消費電力解析 / LSI設計 / LSI設計技術
研究成果の概要

LSIの微細化により欠陥の起こるメカニズムは非常に複雑化し、欠陥回路のテスト・診断が非常に難しくなってきている。微細化が進むと電源供給信号線の欠陥が電源供給に与える影響が大きくなると考えられ、本研究では電源供給信号線上の欠陥のテスト・診断手法の研究を実施した。研究成果として、欠陥が大きな影響を与えると考えられる高消費電力エリアを特定、および欠陥検出向上のための特定したエリアに対する消費電力制御テスト生成にてテスト時の特定エリアの電力制御を可能とし、電源供給信号線の欠陥を検出・診断するための基礎技術を確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今日のIoTを支える最先端LSIはモバイル製品に搭載されることが多い。バッテリーの長寿命化や消費電力削減など電源関係の技術開発が今後も進むと考えられる。そのため電源関係の信頼性保証が重要となり、本研究の成果は、LSIの性能劣化回避、信頼性向上などに貢献する。医療機器や、自動車制御、自動車自動運転技術など、今後さらに高い品質と信頼性が求められるLSIに関しても電力の問題は解決すべき課題であり、本研究の成果は必要不可欠なものとなる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] 国立台湾科技大学(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] メモリ搭載LSIに対するロジック部の消費電力解析に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      児玉優也, 宮瀬紘平, 高藤大輝, 温暁青, 梶原誠司
    • 学会等名
      信学技報, vol. 119, no. 420, DC2019-93, pp. 43-48
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] LSIの高消費電力エリアに対する信号値遷移制御率向上に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      史傑, 宮瀬紘平, 温暁青, 梶原誠司
    • 学会等名
      信学技報, vol. 119, no. 420, DC2019-94, pp. 49-54
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A Static Method for Analyzing Hotspot Distribution on the LSI2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Miyase, Yudai Kawano, Shyue-Kung Lu, Xiaoqing Wen, Seiji Kajihara
    • 学会等名
      IEEE International Test Conference in Asia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Progressive ECC Techniques for Phase Change Memory2018

    • 著者名/発表者名
      Shyue-Kung Lu, Hui-Ping Li, and Kohei Miyase
    • 学会等名
      2018 IEEE 27th Asian Test Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 正当化操作を用いたレイアウト上のホットスポット特定に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      河野雄大, 宮瀬紘平, 温暁青, 梶原誠司
    • 学会等名
      DC研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Locating Hot Spot with Justification Techniques in a Layout Design2017

    • 著者名/発表者名
      K. Miyase, Y. Kawano, X. Wen, and S. Kajihara
    • 学会等名
      IEEE Workshop on RTL and High Level Testing
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-08-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi