• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再合成可能な非循環関係分割による複数シナリオに対応した振る舞いモデル自動合成

研究課題

研究課題/領域番号 17K00100
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ソフトウェア
研究機関大阪大学

研究代表者

宮本 俊幸  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (00294041)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードソフトウェア工学 / 分散システム / アルゴリズム / ソフトウェア開発効率化・安定化 / 情報システム / ソフトウェア学 / ソフトウエア開発効率化・安定化
研究成果の概要

分散システムにおけるモデルベースのソフトウェア開発を対象として,シナリオ集合からモジュールの振る舞いモデルを自動合成するための理論構築およびアルゴリズム開発に取り組んだ.シナリオ集合をイベント構造により表現することを提案し,ソフトウェア実現可能となるための条件を示した.さらに,実現性を調べるためのアルゴリズムを提案した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

イベント構造は様々な分野に応用可能な基本的な数理システムであり,イベント構造に関する理論的研究は学術的に意義がある.また,ICTの発展により今後も分散システムやそのソフトウェア実現の高信頼化は安心・安全な社会を実現する上で必要であり,それに向けた基礎的な研究である本研究の実施は社会的にも意義がある.

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A Study on Re-Constructibility of Event Structures2020

    • 著者名/発表者名
      IZAWA Marika、MIYAMOTO Toshiyuki
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E103.D 号: 8 ページ: 1810-1813

    • DOI

      10.1587/transinf.2019FOL0002

    • NAID

      130007883622

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2020-08-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Realizability of Choreography Given by Two Scenarios2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kinoshita, T. Miyamoto
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E101.A 号: 2 ページ: 345-356

    • DOI

      10.1587/transfun.E101.A.345

    • NAID

      130006327983

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A Case Study of Choreography Realizability Checking on Smart Home Application2021

    • 著者名/発表者名
      Marika IZAWA and Toshiyuki Miyamoto
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Consumer Electronics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On Reconstructibility of Event Structures for Choreography Realization Problem2019

    • 著者名/発表者名
      M. Izawa, T. Miyamoto
    • 学会等名
      ITC-CSCC
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イベント構造の再合成可能性に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      伊澤,宮本
    • 学会等名
      電子情報通信学会MSS研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CSCB Tools: Tool for Supporting Synthesizing Hierarchical State Machines from Two Scenarios2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyamoto
    • 学会等名
      IEEE Intl. Conf. on Systems, Man, and Cybernetics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2つのコミュニケーション図からの状態機械合成アルゴリズムの構築と実装2018

    • 著者名/発表者名
      冨永一矢,木下聖基,宮本俊幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会MSS 研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesizing State Machines from Two Scenarios and a Case Study on Business Process Management2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kinoshita and T. Miyamoto
    • 学会等名
      IEEE SMC 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CSCB Tools: 2つのシナリオからなるコレオグラフィ実現のための拡張2017

    • 著者名/発表者名
      富永一矢,宮本俊幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] CSCB Tools

    • URL

      http://is.eei.eng.osaka-u.ac.jp/miyamoto/index.php?CSCB

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi