• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

避難呼びかけを支援するための未避難者(≒スマートフォン)探知に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K00124
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 情報ネットワーク
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

樫原 茂  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (60380739)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードスマートフォン / センサー / Wi-Fi / Bluetooth / ドローン / 探知 / 減災 / IoT / 避難 / 消防 / 避難呼びかけ / スマートセンサ情報システム / 移動体通信 / 自然災害 / インターネット高度化
研究成果の概要

災害時における避難率は3.9%と低く、逃げ遅れによる被災者を減らすために、消防隊員等により避難促進のための声掛けなどが行われているが、限られた時間内で各家庭に呼びかけを行なうのは困難である。本研究課題では、消防隊員の効率的かつ効果的な避難呼びかけを支援するために、対象地域で避難を行っていない未避難者(≒スマートフォン)の探知技術に関する研究を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題における学術的・社会的意義な点は次の2点にまとめられる。(1)スマートフォンの探知に向けて、様々な無線端末から得られる情報の意味付けと関連性を明らかにすることは学術的な特色がある。(2)センサ側が移動し、様々な情報が取得される状況の中でスマートフォンの存在を探知する点、及び実際の社会ニーズを考慮した上での研究設定は社会的意義がある。本研究成果は、減災に向けて、ICTを利活用した効率的かつ効果的な救助活動につながり、また、単に未避難者を探知するだけでなく、避難所に避難している人数の把握等にも応用可能である。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Hasanuddin University(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 消防防災活動におけるドローンの利活用と GIS2020

    • 著者名/発表者名
      樫原茂
    • 学会等名
      G空間サミット2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Supportive Information to Find Victims from Aerial Video in Search and Rescue Operation2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kashihara, Muh. Arief Wicaksono, Doudou Fall, Muhammad Niswar
    • 学会等名
      The 2019 IEEE International Conference on Internet of Things and Intelligence System (IoTaIS)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Wi-SF: Aerial Wi-Fi Sensing Function for Enhancing Search and Rescue Operation2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kashihara, Atsushi Yamamoto, Kenta Matsuzaki, Kosei Miyazaki, Tomoya Seki, Go Urakawa, Masahiro Fukumoto, Chikara Ohta
    • 学会等名
      2019 IEEE Global Humanitarian Technology Conference (GHTC)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Wi-Fiセンシング機能を搭載した無人航空機による携帯ゲーム端末の探知実験2019

    • 著者名/発表者名
      樫原 茂, 山本 篤史, 松﨑 健太, 宮﨑 康成, 関 智也, 浦川 豪, 福本 昌弘, 太田 能
    • 学会等名
      信学技報
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] どろめプロジェクト ~消防活動 × 無人航空機の社会実装への道のり~2019

    • 著者名/発表者名
      樫原茂
    • 学会等名
      Society5.0に関する技術セミナー@徳島
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドローンで取得した可視・不可視情報の提示と実践導入へ向けた取り組み事例2019

    • 著者名/発表者名
      山本 篤史, 樫原 茂, 和田 将志, 松﨑 健太, 宮﨑 康成, 関 智也, 浦川 豪, 福本 昌弘, 太田 能
    • 学会等名
      防災講演会~防災分野の現状と期待される取り組み~
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Wi-Fiセンシング機能を搭載した無人航空機による携帯ゲーム端末の探知実験2019

    • 著者名/発表者名
      樫原 茂, 山本 篤史, 松﨑 健太, 宮﨑 康成, 関 智也, 浦川 豪, 福本 昌弘, 太田 能
    • 学会等名
      電子情報通信学会センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 捜索活動を対象としたドローンへの応用技術と実践的な運用へ向けて2019

    • 著者名/発表者名
      樫原 茂, 山本 篤史, 和田 将志, 松﨑 健太, 宮﨑 康成, 関 智也, 浦川 豪, 福本 昌弘, 太田 能
    • 学会等名
      第2回減災ドローン研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Design of IoT-based Searching System for Displaying Victims Presence Area2018

    • 著者名/発表者名
      M. Rosyidi, Ratih Hikmah Puspita, Shigeru Kashihara, Doudou Fall, and Kazushi Ikeda
    • 学会等名
      2018 IEEE 42nd Annual Computer Software and Applications Conference (COMPSAC)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 消防活動での無人航空機の利活用に向けた現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      樫原 茂, 山本 篤史, 松﨑 健太, 宮﨑 康成, 関 智也, 浦川 豪, 福本 昌弘, 太田 能
    • 学会等名
      日本災害情報学会第20回学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ドローンと情報収集、そして・・・。2018

    • 著者名/発表者名
      樫原 茂
    • 学会等名
      第168回アルゴリズム研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マルチWi-Fiインタフェースを用いたD2D通信における接続性の改善に関する一検討2018

    • 著者名/発表者名
      橋本 尚弥, 高木 由美, 樫原 茂, 太田 能
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] デバイス間通信における複数のWi-Fiインターフェースを用いた柔軟な接続手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      橋本尚弥, 樫原茂, 高木由美, 太田能
    • 学会等名
      電子情報通信学会モバイルネットワークとアプリケーション研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A Design of IoT-based Searching System for Displaying Victim's Presence Area2018

    • 著者名/発表者名
      M Rosyidi, Ratih H Puspita, Shigeru Kashihara, Doudou Fall, Kazushi Ikeda
    • 学会等名
      The 1st IEEE International Workshop on Smart Computing & Applications (SCA 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Smartphones from an Applied Research Perspective (Contribution: Jane Louie Fresco Zamora, Noriyuki Suzuki and Shigeru Kashihara, “Chapter 3: SOS Message Distribution for Searching Disaster Victims”)2017

    • 著者名/発表者名
      Nawaz Mohamudally (Ed.)
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      InTech
    • ISBN
      9789535135906
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi