• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レビー小体型認知症の神経基盤に着目した運転能力評価方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K00206
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関高知大学

研究代表者

上村 直人  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (10315004)

研究分担者 赤松 正規  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 助教 (10527592)
下寺 信次  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (20315005)
森信 繁  吉備国際大学, 保健医療福祉学部, 教授 (30191042)
池田 学  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60284395)
篠森 敬三  高知工科大学, 情報学群, 教授 (60299378)
谷向 知  愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (90361336)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード認知症 / レビー小体型認知症 / 運転能力 / 交通事故 / 事故予防 / 自動車運転 / 交通事故予測 / 注意機能 / 運転能力評価 / DLB / 事故予測
研究成果の概要

今回、レビー小体型認知症者の神経基盤に着目した運転能力評価方法を確立するため、注意機能の異常着目して検討した。その結果、特に注意機能の変化と課題負荷時の分散変動が認知機能や重症度と強く関連していることが学術的に初めて明らかとなった。そして、その指標が今後の交通事故の予防指標として医学的に応用可能であり、交通事故対策などの施策に反映できることは社会的にも大きな意義がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

レビー小体型認知症の神経基盤変化に着目した運転能力評価方法の開発ではこれまで検討がなく、初めての試みである。今回の研究成果で明らかとなったレビー小体型認知症の注意機能の異常、特に注意機能の変化と課題負荷時の分散変動が認知機能や重症度と強く関連していることが学術的に
初めて明らかとなった。そして、その指標が今後の交通事故の予防指標として医学的に応用可能なものとして施策に反映できることは社会的にも大きな意義がある。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Structural variation in the glycogen synthase kinase 3β and brain-derived neurotrophic factor genes in Japanese patients with bipolar disorders.2020

    • 著者名/発表者名
      Suga Y, Yoshimoto K, Numata S, Shimodera S, Takamura S, Kamimura N, Sawada K, Kazui H, Ohmori T, Morinobu S.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacol Rep.

      巻: 40 号: 1 ページ: 46-51

    • DOI

      10.1002/npr2.12083

    • NAID

      120007027667

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Correlation between regional brain volume and olfactory function in very mild amnestic patients2020

    • 著者名/発表者名
      Kashibayashi Tetsuo、Takahashi Ryuichi、Fujita Jun、Kamimura Naoto、Okutani Fumino、Kazui Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 411 ページ: 116686-116686

    • DOI

      10.1016/j.jns.2020.116686

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症高齢者における自動車運転の問題2019

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 雑誌名

      DEPRESSION JOURNAL

      巻: 7 ページ: 64-65

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ICD-11の中の認知症2019

    • 著者名/発表者名
      數井裕光, 上村直人, 赤松正規, 掛田恭子, 須賀楓介, 樫林哲雄
    • 雑誌名

      日本社会精神医学会雑誌

      巻: 28 ページ: 167-174

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者の発達障害 (神経発達症)2019

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine

      巻: 57 ページ: 235-241

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 認知症患者の運転免許について2018

    • 著者名/発表者名
      上村直人, 池田学
    • 雑誌名

      Medical Practice

      巻: 35 ページ: 741-744

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 認知症の人の自動車運転をめぐる臨床や生活への影響 - 新改正道路交通法施行1年後の臨床現場への影響2018

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 29 ページ: 825-833

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 認知症と自動車運転 - 改正道路交通法施行1年後の現状と社会精神医学への影響2018

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 雑誌名

      日本社会精神医学会雑誌

      巻: 27 ページ: 301-308

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自動車の運転2018

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 34 ページ: 369-374

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 診療の秘訣 認知症と運転 臨床医が知っておくべき道交法と法的制度2018

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 38 ページ: 682-683

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者への多剤併用改善と新たなガイドライン使用上の工夫2018

    • 著者名/発表者名
      秋下 雅弘,上村 直人
    • 雑誌名

      日本医事新報

      巻: 4897 ページ: 53-53

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] usical deficits and cortical thickness in people with schizophrenia2018

    • 著者名/発表者名
      Fujito R, Minese M, Hatada S, Kamimura N, Morinobu S, Lang DJ, Honer WG, Sawada K.
    • 雑誌名

      Schizophr Res

      巻: 14 ページ: 30049-5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自動車運転を考える.自動車運転をめぐる医学の各視点,医師のための認知症の理解と援助 臨床現場における対応から2017

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 37巻2号 ページ: 161-164

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 認知症への社会精神医学的アプローチ 認知症と自動車運転 新たな法改正と医師の対応について 臨床医のための疾病と自動車運転2017

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 雑誌名

      日本社会精神医学会雑誌

      巻: 第26巻4号 ページ: 326-330

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 精神疾患と運転―認知症の人の自動車運転 医学的研究と倫理的課題2017

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 雑誌名

      総合病院精神医学

      巻: 29巻2号 ページ: 117-124

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神科疾患と自動車の運転を巡る諸問題-認知症と自動車運転を巡る諸問題2017

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 30巻4号 ページ: 339-345

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 改正道路交通法と医療の視点-認知症と自動車運転2017

    • 著者名/発表者名
      上村直人,池田学
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 59巻4号 ページ: 325-332

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高知県認知症疾患医療センターにおける認知症の未治療期間調査と意義2017

    • 著者名/発表者名
      6.上村 直人, 大久保 晃, 澤田 健, 諸隈 陽子, 野瀬 清一郎, 吉本 啓一郎
    • 雑誌名

      高知県医師会医学雑誌

      巻: 22巻 ページ: 54-62

    • NAID

      40021180677

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症と自動車運転 新たな制度開始と臨床現場への影響2017

    • 著者名/発表者名
      7.上村 直人,中島 亜季, 井上 美穂, 西田 拓洋
    • 雑誌名

      高知県医師会医学雑誌

      巻: 22巻 ページ: 45-53

    • NAID

      40021180662

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The creation and dissemination of downloadable information on dementia and driving from a social health perspective2017

    • 著者名/発表者名
      8.Arai Y1, Arai A1,2, Mizuno Y1, Kamimura N1,3, Ikeda M1,4,
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics.

      巻: 17(4) 号: 4 ページ: 262-266

    • DOI

      10.1111/psyg.12229

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Violation of Laws in Frontotemporal Dementia: A Multicenter Study in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Shinagawa S, Shigenobu K, Tagai K, Fukuhara R, Kamimura N, Mori T, Yoshiyama K, Kazui H, Nakayama K, Ikeda M
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 57 号: 4 ページ: 1221-1227

    • DOI

      10.3233/jad-170028

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自動車運転 認知症と自動車運転 治療的対応からケアまで2017

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 雑誌名

      神経治療学

      巻: 34巻3号 ページ: 247-251

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] "失敗"から学んだこと;認知症診療実践の振り返りー 認知症の人の自動車運転に関連する支援の失敗から2017

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 28巻6号 ページ: 600-604

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 進歩する認知症治療-認知症疾患治療ガイドラインの話題も含めて- わが国における運転免許証に係る認知症等の診断の届出ガイドライン2017

    • 著者名/発表者名
      上村直人,池田学
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine

      巻: 55巻6号 ページ: 591-594

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 老年医学の診断と治療はここまで進んだ-[第4部]指定難病と自動車運転2017

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア

      巻: 23巻7号 ページ: 38-42

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者の自動車運転を支援する:認知症高齢者の運転に対する支援 認知症外来での自動車運転への心理教育と支援2017

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル

      巻: 51巻10号 ページ: 989-994

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者に対する薬物療法 高齢者の運転への向精神薬の影響 薬剤の添付文書と抗認知症薬を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 20巻10号 ページ: 1145-1154

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症と自動車運転2019

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 学会等名
      第28回日本高次脳機能障害学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 認知症と運転とAI2019

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 学会等名
      第38回日本社会精神医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者と運転免許をめぐる諸問題―検診命令のもとで診察の現実2019

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会学術総会(新潟)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 認知症の運転免許;診断例の実際と問題点―MCIや軽症例、AD以外の認知症における問題点2019

    • 著者名/発表者名
      上村直人,藤戸良子
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会学術総会(新潟)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] MCIや軽症例やAD以外の認知症における問題点2018

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 学会等名
      第33回日本老年精神学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 2.認知症高齢者と運転免許をめぐる諸問題ー検診命令のもとでの診察の現実2018

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 学会等名
      第37回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症と運転とAI2018

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 学会等名
      ,第61回日本脳循環代謝学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症を基盤とするせん妄2018

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 学会等名
      第31回日本総合病院精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症と自動車運転~2017.3.12から開始された新たな改正道路交通法と臨床現場への影響2018

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 学会等名
      第114回日本精神神経学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症と自動車運転2018

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 学会等名
      日本認知症予防学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 軽度認知障害とADHD2017

    • 著者名/発表者名
      中島亜季,上村直人, Tanya Leelasiriwong
    • 学会等名
      第18回日本認知症ケア学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症外来における本人を尊重する診療アプローチの工夫~家族史的アプローチと森田療法の融合の提案2017

    • 著者名/発表者名
      上村直人,中島亜季,藤戸良子, 諸隈陽子
    • 学会等名
      第18回日本認知症ケア学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ADHD in Old Age2017

    • 著者名/発表者名
      上村直人,Tanya Leelasiriwong, 藤戸良子, 大石りさ,諸隈陽子
    • 学会等名
      第32回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 森田正馬の生家保存を願う会の活動-地元精神科医の視点からの高知県の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 学会等名
      第32回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 森田正馬の生家保存を願う会の活動-地元精神科医の視点からの高知県の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 学会等名
      第35回日本森田療法学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者の精神科臨床における森田療法的アプローチの応用-家族史的アプローチと森田療法の融合の提案2017

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 学会等名
      第35回日本森田療法学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症と自動車運転: 多職種連携の視点から認知症高齢者と自動車運転2017

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 学会等名
      第36回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新たな運転能力評価指標作成の試み2017

    • 著者名/発表者名
      上村直人
    • 学会等名
      第2回日本安全と医療研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 臨床医のための高齢者と認知症の自動車運転2018

    • 著者名/発表者名
      上村直人、池田学
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi