• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Modeling the Perceptual Underpinnings for Quality Assessment of Restored Textures

研究課題

研究課題/領域番号 17K00232
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理
研究機関静岡大学

研究代表者

Chandler Damon  静岡大学, 工学部, 准教授 (70765495)

研究分担者 大橋 剛介  静岡大学, 工学部, 教授 (80293603)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードquality assessment / image restoration / image enhancement / visual detection / texture quality / visual perception / visual masking / machine learning / big data / restoration / enhancement / compression / IQA / VQA / human visual system
研究成果の概要

画像において失われた視覚的細部を判定し、復元するためのアルゴリズムを開発することを、本研究の目的とした。研究代表者らは、テクスチャが元の画像の統計に基づいて生成され、そしてこれらが復元を実行するために画像に追加され得ることを見出した。ただし、品質にプラスの影響を与えるには、テクスチャを適切に調整する必要がある。各テクスチャの最適コントラストはそのテクスチャの視認性やどれだけ元の画像と一致するかに関連することを見出した。さらに、同じカテゴリーの異なる画像からのテクスチャは、テクスチャ作成時の適切なソース統計として役立つことが分かった。以上により画像の品質評価を行うためのアルゴリズムを開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Image restoration and enhancement have largely focused on removing artifacts and/or enhancing sharpness/contrast/colorfulness. We took a radically new approach by adding more noise. We demonstrated that adding shaped noise (matched random textures) can increase sharpness while hiding artifacts.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Learning No-Reference Quality Assessment of Multiply and Singly Distorted Images with Big Data2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhang, X. Mou, and D. M. Chandler
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Image Processing

      巻: 29 ページ: 2676-2691

    • DOI

      10.1109/tip.2019.2952010

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On the Role of Shaped-Noise Visibility for Post-Compression Image Enhancement2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kawai, D. M. Chandler, and G. Ohashi
    • 雑誌名

      Recent Advances in Technology Research and Education. INTER-ACADEMIA 2018. Lecture Notes in Networks and Systems

      巻: 53 ページ: 195-203

    • DOI

      10.1007/978-3-319-99834-3_26

    • ISBN
      9783319998336, 9783319998343
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Opinion-Unaware Blind Quality Assessment of Multiply and Singly Distorted Images via Distortion Parameter Estimation2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhang and D. M. Chandler
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Image Processing

      巻: 27 号: 11 ページ: 5433-5448

    • DOI

      10.1109/tip.2018.2857413

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Perspectives on the definition of visually lossless quality for mobile and large format displays2018

    • 著者名/発表者名
      R. Allison, K. Brunnstrom, D. M. Chandler, H. Colett, P. Corriveau, S. Daly, J. Goel, J. Long, L. Wilcox, Y. Yaacob, S. Yang, Y. Zhang
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Imaging

      巻: 27 号: 05 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1117/1.jei.27.5.053035

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 圧縮画像改善のための知覚テクスチャ類似性因子2019

    • 著者名/発表者名
      川合晃輔、チャンドラーデイモン、大橋剛介
    • 学会等名
      画像符号化シンポジウム(PCSJ)/映像メディア処理シンポジウム(IMPS) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Adapting Low-Level Perceptual Models for Higher-Level Analysis and Processing2019

    • 著者名/発表者名
      Damon M. Chandler
    • 学会等名
      画像符号化シンポジウム(PCSJ)/映像メディア処理シンポジウム(IMPS) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On the Role of Shaped-Noise Visibility for Post-Compression Image Enhancement2018

    • 著者名/発表者名
      D. M. Chandler
    • 学会等名
      International Conference on Global Research and Education
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi