• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

語義の大域的特徴量とヒトの修正過程に基づく時系列文書の自動分類

研究課題

研究課題/領域番号 17K00299
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関山梨大学

研究代表者

福本 文代  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (60262648)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード分野依存語義 / 文書分類 / 語義 / パラフレーズ同定 / CNNs / 転移学習 / 分野の階層構造 / マルチタスク学習 / 分野語義 / 深層学習 / ヒトの修正過程
研究成果の概要

本研究は,訓練文書と作成時期が異なるテスト文書を分類するために有効な語彙的意味処理技術と教師付き学習手法を開発することを目的とする.今年度はこれまで実施してきた研究の成果を論文として5編公開した.具体的には,(1) 分野語義に関する論文として2編,(2) 語義解消に関して提案した2手法をそれぞれ1編,そして (3) 意味の等価性に関する論文である.さらに,文書に付与された分野語義と文書中との意味の同値性を用いて文書を高精度で分類する手法について提案した.今後は少量の訓練データについても高精度な分類が行えるよう,分野依存語義適応に関する手法を検討する予定である.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で提案する分野語義獲得手法は, 人手で作成した辞書とは異なり辞書の改版や異なる体系を持つ辞書, 異なる言語辞書に対しても柔軟に適用可能な枠組みであり, このことは, インターネットの普及に伴う情報の量と質に十分対応可能な言語処理手法の一つを提案することにも繋がる. 開発した分野語義データベース, 及び学習手法は,情報検索をはじめ, 質問応答やフィルタリングなど文書分類以外の様々なタスクに適用可能である. 併せて, 分野語義データベースの利用過程で生じる問題点は, 現在の学習理論, 言語処理技術, 及び言語資源にも還元することができることから, 本研究の学術的意義は極めて大きい.

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Paraphrase Identification with Lexical, Syntactic and Sentential Encodings2020

    • 著者名/発表者名
      Sheng Xu, Xingfa Shen, Fumiyo Fukumoto and Jiyi Li
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 10(12) 号: 12 ページ: 4144-4144

    • DOI

      10.3390/app10124144

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Integrating Local and Global Data View for Bilingual Sense Correspondences2019

    • 著者名/発表者名
      Fumiyo Fukumoto, Yoshimi Suzuki, Attaporn Wangpoonsarp, and Meng Ji
    • 雑誌名

      Knowledge Discovery, Knowledge Engineering and Knowledge Management

      巻: 1 ページ: 224-241

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] HFT-CNN Learning Hierarchical Category Structure for Multi-label Short Text Categorization2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimura, Joyo Li, and Fumiyo Fukumoto
    • 雑誌名

      2018 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing

      巻: 1 ページ: 811-816

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Is (President, 大統領) a Correct Sense Pair? Linking and Creating Bilingual Sense Correspondences2017

    • 著者名/発表者名
      F. Fukumoto and Y. Suzuki and A. Wangpoonsarp
    • 雑誌名

      9th International Conference on Knowledge Engineering and Ontology Development

      巻: 2 ページ: 39-48

    • DOI

      10.5220/0006489900390048

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 局所および大域的特徴量に基づく語義の曖昧性解消2022

    • 著者名/発表者名
      浅川翔,鈴木良弥,李吉吃,福本文代
    • 学会等名
      第28回言語処理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 低リソースの意見要約のための教師なしドメイン適応2022

    • 著者名/発表者名
      小杉有斗, 李吉吃, 福本文代
    • 学会等名
      第28回言語処理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Predominant Sense Acquisition with a Neural Random Walk Model2021

    • 著者名/発表者名
      Attaporn Wangpoonsarp, Fumiyo Fukumoto
    • 学会等名
      Neural Information Processing: 28th International Conference, ICONIP 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Paraphrase Identification with Neural Elaboration Relation Learning2021

    • 著者名/発表者名
      Sheng Xu, Fumiyo Fukumoto, Jiyi Li, and Yoshimi Suzuki
    • 学会等名
      Proc. of the 28th International Conference on Neural Information Processing
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural Local and Global Contexts Learning for Word Sense Disambiguation2021

    • 著者名/発表者名
      Fumiyo Fukumoto, Taishin Mishima, Jiyi Li, and Yoshimi Suzuki
    • 学会等名
      Proc. of the 28th International Conference on Neural Information Processing
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Integrating Internet Directories by Estimating Category Correspondences2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Suzuki and Fumiyo Fukumoto
    • 学会等名
      KEOD
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Text Categorization by Learning Predominant Sense of Words as Auxiliary Task2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimura, Jiyi Li, and Fumiyo Fukumoto
    • 学会等名
      Proc. of the 57th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fine-tuningに基づくショートテキストの自動分類2018

    • 著者名/発表者名
      志村和也, 李吉屹, 福本文代
    • 学会等名
      情報処理学会, 第13回テキストアナリティクス・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Title Categorization based on Category Granularity2017

    • 著者名/発表者名
      K. Shimura and F. Fukumoto
    • 学会等名
      Proc. of the 8th Language and Technology Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of Domain-Specific Senses based on Word Embedding Learning2017

    • 著者名/発表者名
      A. Wangpoonsarp and F. Fukumoto
    • 学会等名
      Proc. of the 9th International Conference on Knowledge Engineering and Ontology Development
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 福本・李研究室

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi