• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベイズ理論による複数目的に対する効率的同時実験を可能にする新たな実験計画法の創成

研究課題

研究課題/領域番号 17K00316
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関横浜商科大学

研究代表者

浮田 善文  横浜商科大学, 商学部, 教授 (70308203)

研究分担者 斉藤 友彦  湘南工科大学, 工学部, 准教授 (50464798)
松嶋 敏泰  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30219430)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード同時実験 / 線形基底関数モデル / データ収集コスト / ベイズ線形回帰 / 直交計画 / 実験計画法 / 機械学習 / 符号理論 / 直交基底関数モデル / 情報理論
研究成果の概要

本研究では,高次元データの処理を可能にする枠組みを構築し,類似する複数目的に対し,各目的に含まれる考慮すべき要因を全て調べることが可能な同時実験を提案した.また,実験計画法のモデルは全てのパラメータが独立となる直交基底関数モデルでも表現可能であるため,扱う因子数およびパラメータの次元数が非常に大きい場合のプログラミングに,伝統的なモデルと直交基底関数モデルの両方を用いる新たな方法を提案し,その特性を明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

実験計画法において,複数目的に対して同時実験を行うことができれば,より少ない実験回数,コストでの実験の実施が期待できる.本研究で提案した同時実験により,これまでコスト面で困難と思われていた実験の実施が可能になるため,新たな応用先の開拓が期待できる.また本研究では,実験計画法のモデルを直交基底関数モデルで表現することで,他分野(機械学習分野,信号処理分野など)との関連を明らかにすることができた.これにより,関連する他分野での研究成果も利用可能となるため,学術的な意義も大きい.

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 15件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 直交計画を用いた複数モデルの同時実験に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      浮田善文
    • 雑誌名

      横浜商大論集

      巻: 56 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 拡張直交配列を用いた混合水準の実験計画法に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      山口純輝, 風間皐希, 鎌塚明, 齋藤翔太, 松嶋敏泰
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(A)

      巻: J103-A ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variable-Length Intrinsic Randomness on Two Performance Criteria Based on Variational Distance2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Yoshizawa, Shota Saito, Toshiyasu Matsushima
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E102.A 号: 12 ページ: 1642-1650

    • DOI

      10.1587/transfun.E102.A.1642

    • NAID

      130007754021

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2019-12-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Note on the Evidence Approximation in Bayesian Experimental Design Models Based on an Orthonormal System2018

    • 著者名/発表者名
      Ukita Yoshifumi
    • 雑誌名

      信号処理

      巻: 22 号: 6 ページ: 307-314

    • DOI

      10.2299/jsp.22.307

    • NAID

      130007521379

    • ISSN
      1342-6230, 1880-1013
    • 年月日
      2018-11-25
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Note on Bayesian Experimental Design Model Based on an Orthonormal System2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Ukita
    • 雑誌名

      横浜商大論集

      巻: 51 ページ: 1-10

    • NAID

      120006358541

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 直交計画を用いた実験における複素空間での計算の高速化に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      浮田善文,齋藤友彦,松嶋敏泰
    • 学会等名
      情報処理学会第84回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 仮想スタンプラリーを用いたオンラインイベント ―アクセス解析によるユーザの行動分析―2022

    • 著者名/発表者名
      澤田光明,齋藤友彦
    • 学会等名
      情報処理学会第84回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] データの可視化を用いた野球観戦システム2022

    • 著者名/発表者名
      加藤雄一,澤田光明,齋藤友彦
    • 学会等名
      情報処理学会第84回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A Note on Computer Programming in Complex Space for Simultaneous Experiments2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Ukita
    • 学会等名
      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Note on the Posterior Variance in Linear Basis Function Models for Experimental Designs2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Ukita, Tomohiko Saito
    • 学会等名
      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Heuristic Algorithm for the Construction of 2-level Linear Unequal Error Protection Codes2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Saito, Yoshifumi Ukita, Toshiyasu Matsushima, Shigeichi Hirasawa
    • 学会等名
      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 複素空間での直交計画の最適性に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      浮田善文, 松嶋敏泰
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A Stochastic Model of Block Segmentation Based on the Quadtree and the Bayes Code for It2020

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakahara, Toshiyasu Matsushima
    • 学会等名
      2020 Data Compression Conference (DCC)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bayes Code for 2-dimensional Auto-regressive Hidden Markov Model and Its Application to Lossless Image Compression2020

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakahara, Toshiyasu Matsushima
    • 学会等名
      2020 International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on Simultaneous Experiments for Related Linear Models based on an Orthonormal System2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Ukita, Toshiyasu Matsushima
    • 学会等名
      Bayes on the Beach 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimal Estimating of the Magnitude of the change for Sources with Piecewise Constant Parameters under Bayesian Criterion2019

    • 著者名/発表者名
      Kairi Suzuki, Akira Kamatsuka, Toshiyasu Matsushima
    • 学会等名
      Bayes on the beach 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Covariance Evolution for Spatially ``Mt. Fuji'' Coupled LDPC Codes2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakahara, Toshiyasu Matsushima
    • 学会等名
      2019 IEEE Information Theory Workshop (ITW)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-Asymptotic Fundamental Limits of Guessing Subject to Distortion2019

    • 著者名/発表者名
      Shota Saito, Toshiyasu Matsushima
    • 学会等名
      2019 IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 潜在変数に非正規分布を仮定した回帰モデルにおけるベイズ基準の下最適な予測に対する近似手法2019

    • 著者名/発表者名
      天野祐貴, 齋藤翔太, 松嶋敏泰
    • 学会等名
      第42回情報理論とその応用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 関数類似度の提案と基準関数との類似度が高い深層ネットワークの存在比率の近似計算2019

    • 著者名/発表者名
      江崎泰志, 中原悠太, 松嶋敏泰
    • 学会等名
      第42回情報理論とその応用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of Error Probability of Classification Based on the Analysis of the Bayes Code2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤翔太, 松嶋敏泰
    • 学会等名
      第42回情報理論とその応用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ベイズ規準の下で最適な平均処置効果の推定2019

    • 著者名/発表者名
      シーン誠, 鎌塚明, 松嶋敏泰
    • 学会等名
      第42回情報理論とその応用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] セキュアな再生成符号に基づく分散ストレージシステムにおける秘匿情報検索2019

    • 著者名/発表者名
      鎌塚明, 風間皐希, 吉田隆弘, 松嶋敏泰
    • 学会等名
      第42回情報理論とその応用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 決定木モデルにおける集団学習法の考えを用いたベイズ最適な分類の近似アルゴリズム2019

    • 著者名/発表者名
      土橋那央, 齋藤翔太, 松嶋敏泰
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報理論研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] クラスター説明変数と回帰説明変数により表現された線形回帰モデルにおけるベイズ最適な予測の近似手法2019

    • 著者名/発表者名
      村山春香, 齋藤翔太, 中原悠太, 松嶋敏泰
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報理論研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A Note on Simultaneous Experiments for Related Multiple Models based on an Orthonormal System2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Ukita
    • 学会等名
      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Linear Programming Bounds for multi-level Unequal Protection Codes2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Saito, Toshiyasu Matsushima, Shigeichi Hirasawa
    • 学会等名
      2018 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, pp.2913-2918
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Note on a Bound on the Rate of a Locally Recoverable Code with Multiple Recovering Sets2018

    • 著者名/発表者名
      Koki Kazama, Akira Kamatsuka, Takahiro Yoshida, Toshiyasu Matsushima
    • 学会等名
      2018 International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA), p.520
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Note on the Posterior Distribution of Bayesian Experimental Design Models Based on an Orthonormal System2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Ukita
    • 学会等名
      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 潜在変数に階層モデルを仮定したベイズ独立成分分析2018

    • 著者名/発表者名
      浅葉海,齋藤翔太,堀井俊佑,松嶋敏泰
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報論的学習理論と機械学習研究会(IBISML)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 真のパラメトリックモデルが未知のベイズ予測分布のmisspecifiedな場合の性能評価2018

    • 著者名/発表者名
      河野浩和,齋藤翔太,松嶋敏泰
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報理論研究会(IT)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Collection and Analysis of the History of Brain Wave during Programming Language Learning for High School Students2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Saito, Katsuyuki Umezawa, Takashi Ishida, Makoto Nakazawa and Shigeichi Hirasawa
    • 学会等名
      2018 Hawaii International Conference on Education
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A study on analytical properties of Bayesian experimental design model based on an orthonormal system2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Ukita, Shunsuke Horii and Toshiyasu Matsushima
    • 学会等名
      Bayes on the Beach 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 正値の歪み超過確率を許容した可変長有歪み情報源符号化における符号語長のキュムラント母関数2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤翔太,松嶋敏泰
    • 学会等名
      第40回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 正値の変動距離を許容した可変長intrinsic randomness問題2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤潤,齋藤翔太,松嶋敏泰
    • 学会等名
      第40回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ランク誤りを考慮したcoded computationに関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      風間皐希,鎌塚明,松嶋敏泰
    • 学会等名
      第40回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 富士山型空間結合符号の重み分布に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      中原悠太,松嶋敏泰
    • 学会等名
      第40回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 効率的な情報収集と配信を支える技術2017

    • 著者名/発表者名
      高橋篤史,浮田善文
    • 学会等名
      平成29年度横浜商科大学公開講座「最新の情報技術と私たちの暮らし」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 最新の情報技術と私たちの暮らし(横浜商科大学公開講座)2018

    • 著者名/発表者名
      横浜商科大学公開講座委員会(編集),柳田義継,永松陽明,浮田善文,高橋篤史,吉田隆弘,金森孝浩,可児滋
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      南窓社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi