• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大域的探索強化と局所解近傍の形状情報を用いる摂動型カオス進化計算最適化手法

研究課題

研究課題/領域番号 17K00337
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ソフトコンピューティング
研究機関大阪大学

研究代表者

巽 啓司  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (30304017)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード大域的最適化 / カオス / 準ニュートン法 / メタヒューリスティック解法 / PSO / 大域的最適化問題 / 進化的手法 / 多点探索法 / カオス力学系 / SR1公式 / メタヒューリスティックス解法
研究成果の概要

本研究では,局所解を多数持つ制約無連続的大域的最適化問題に対する進化計算手法の開発として,(1)一般的な探索方法に適用可能なより柔軟性の高い摂動型カオス(2)近似ヘッセ行列を用いた摂動型カオス・微分不可能なケースや多点探索への拡張(3)ベイズ最適化手法を用いた摂動型カオス(4)標準基底に沿わない摂動型カオス,といった様々な状況に適したカオス力学系の提案とそのカオス的性質の理論的解析,力学系を利用したアリゴリズム開発を行った.さらに,ベンチマーク問題に対する求解性能評価を行い,求解能力だけでなく,汎化性や変数変換等に対する不変性などの有用性を確認した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

ビックデータ等の大規模なデータ処理では,局所解が多数存在する最適化問題に対し,良質な解を現実的な時間内で求める必要に迫られることが多い.また,関数値が悪スケールであったり,歪な局所解をもつ場合もしばしばあり求解がより困難となる.そのような問題に対する汎用性の高いメタヒューリスティック解法として,本研究で開発した,摂動型カオス力学系を用いた方法は,カオスの持つ「初期鋭敏性」を生かした多様な探索に加え,局所解近傍の形状を利用しつつ,変数変換やスケール変化に対して探索を適応的に調整可能な汎用性の高い進化的手法であり,様々な分野でのデータ処理能力向上に貢献できると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] A Perturbation-Based Chaotic Particle Swarm Optimization Searching around Multiple Personal Best Solutions2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kuwabara, Hrumoto Mineoka, Keiji Tatsumi
    • 雑誌名

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration

      巻: 11 号: 4 ページ: 349-356

    • DOI

      10.9746/jcmsi.11.349

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A perturbation-based chaotic particle swarm optimization searching around multiple personal best solutions2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kuwabara, Haruhiko Mineoka, Keiji Tatsumi
    • 雑誌名

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Perturbation Based Chaotic System Exploiting the Quasi-Newton Method for Global Optimization2017

    • 著者名/発表者名
      Keiji Tatsumi, Tetsuzo Tanino
    • 雑誌名

      International Journal of Bifurcation and Chaos in Applied Sciences and Engineering

      巻: 27 号: 04 ページ: 1750047-1750047

    • DOI

      10.1142/s021812741750047x

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Weaker Sufficient Condition for the Chaoticity of Extended Perturbation-Based Updating System for Global Optimization2017

    • 著者名/発表者名
      Keiji Tatsumi
    • 雑誌名

      International Journal of Bifurcation and Chaos in Applied Sciences and Engineering

      巻: 27 号: 06 ページ: 1750085-1750085

    • DOI

      10.1142/s0218127417500857

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 同心超球上の摂動を用いた大域的最適化のためのカオス生成法2019

    • 著者名/発表者名
      巽啓司
    • 学会等名
      システム・情報部門学術講演会(SSI2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 同心超球上の摂動を用いたカオス的Particle Swarm Optimization2019

    • 著者名/発表者名
      東 諒, 河野 圭, 巽 啓司
    • 学会等名
      計測自動制御学会 第46回知能システムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Modified Perturbation-based Chaotic System Using the Quasi-Newton Method with the Symmetric Rank-one Formula for Global Optimization2018

    • 著者名/発表者名
      Keiji Tatsumi
    • 学会等名
      2018 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Modification of Perturbation-based Chaotic System Using Quasi-Newton method for Global Optimization2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Kouno, Kousuke Ise, Keiji Tatsumi
    • 学会等名
      the SICE Annual Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SR1公式に基づく準ニュートン法を用いる摂動型カオスの 大域的最適化への適用2018

    • 著者名/発表者名
      巽啓司
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 第45回 知能システムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] パーティクルごとに探索に用いる最良解が異なるChaotic Particle Swarm Optimization2017

    • 著者名/発表者名
      峰岡 晴彦, 巽 啓司
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi