• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

センサ配置の変化など、環境要因の変化にロバストな、プロセスにおける行動推定・評価

研究課題

研究課題/領域番号 17K00372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能ロボティクス
研究機関立命館大学

研究代表者

李 周浩  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (80366434)

研究分担者 島田 伸敬  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (10294034)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードフェーズ推定 / 行動クラスタリング / ロバスト推定 / 行動推定 / 機械学習 / プロセスモデリング / 動作記述子 / 不変特徴 / 画像 / 空間知能化 / センサ配置
研究成果の概要

本研究では一連の作業をプロセスと定義し、一定のプロセスを持つ作業に対してカメラを用いてある人物を撮影し、その人物が行っている行動がプロセスのどの部分(フェーズ)であるかをロバストに推定するものである。最初に模範となるプロセスを記録したときのカメラの位置と異なる位置にカメラを設置しても推定精度を落とさずにプロセス推定が行えるように世界トップ水準の高精度な行動分類器を実現した。これにより異なる環境で記録した別人物の同行動を比較することが可能となる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果によって、調理法、組み立て作業など、決まった一連の作業を行う先生役の人の動作をカメラで収めることによって、異なる空間で異なる人がその動作をまねて行った場合どの動作が作業全体におけるどの部分であるかを判別できると同時に2者間の動作の違いが比較できるようになる。これまでの手法はカメラを用いた場合できるだけ同じ位置にカメラを配置しないと再現性が低かったが本研究はその問題を概ね解決した。また本研究成果を活用することで、遠隔教育、ビデオ教育などがもっと容易にできるようになる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 14件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Heartbeat classification using local transform pattern feature and hybrid neural fuzzy-logic system based on self-organizing map2020

    • 著者名/発表者名
      Miran Lee, Tae-Geon Song, Joo-Ho Lee
    • 雑誌名

      Biomedical Signal Processing and Control

      巻: 57 ページ: 101690-101690

    • DOI

      10.1016/j.bspc.2019.101690

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi-Scale Affined-HOF and Dimension Selection for View-Unconstrained Action Recognition2020

    • 著者名/発表者名
      Dinh Tuan Tran, Hirotake Yamazoe, Joo-Ho Lee
    • 雑誌名

      Applied Intelligence

      巻: Vol.50 号: 5 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1007/s10489-019-01572-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and Quantitative Assessment of an Elbow Joint Robot for Elderly Care Training2019

    • 著者名/発表者名
      Miran Lee, Kodai Murata, Ko Ameyama, Hirotake Yamazoe, Joo-Ho Lee
    • 雑誌名

      Intelligent Service Robotics

      巻: 12 号: 4 ページ: 277-287

    • DOI

      10.1007/s11370-019-00282-x

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Restoring Aspect Ratio Distortion of Natural Images With Convolutional Neural Network2019

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Ryuhei、Yamane Sasuke、Lee Joo-Ho
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Industrial Informatics

      巻: 15 号: 1 ページ: 563-571

    • DOI

      10.1109/tii.2018.2803041

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Projection mapping onto multiple objects using a projector robot2018

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Yamazoe, Misaki Kasetani, Tomonobu Noguchi, Joo-Ho Lee
    • 雑誌名

      Advances in Robotics Research

      巻: 2 ページ: 45-57

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis of Expressive Talking Heads from Speech with Recurrent Neural Network2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuhei Sakurai, Taiki Shimba, Hirotake Yamazoe, Joo-Ho Lee
    • 雑誌名

      Journal of Korea Robotics Society

      巻: 13 号: 1 ページ: 16-25

    • DOI

      10.7746/jkros.2018.13.1.016

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Construction of Latent Descriptor Space and Inference Model of Hand-Object Interactions2017

    • 著者名/発表者名
      Tadashi MATSUO, Nobutaka SHIMADA
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E100.D 号: 6 ページ: 1350-1359

    • DOI

      10.1587/transinf.2016EDP7410

    • NAID

      130005687693

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 顔形状パラメータの逐次更新により個人適応を行う顔姿勢推定ネットワークの提案2019

    • 著者名/発表者名
      施 真琴、 内海 章、 山添 大丈、 李 周浩
    • 学会等名
      パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 再構成可能な知能化空間における突起とレールを用いた Mobile Module の動作改善2019

    • 著者名/発表者名
      里岡 樹、山添 大丈、李 周浩
    • 学会等名
      第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Network Structure for Personalized Face‐Pose Estimation Using Incrementally Updated Face-Shape Parameters2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Sei, Akira Utsumi, Hirotake Yamazoe, Joo-Ho Lee
    • 学会等名
      The 5th Asian Conference on Pattern Recognition (ACPR 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Human motion generation based on GAN toward unsupervised 3D human pose estimation2019

    • 著者名/発表者名
      Sasuke Yamane, Hirotake Yamazoe, Joo-Ho Lee
    • 学会等名
      The 5th Asian Conference on Pattern Recognition (ACPR 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 再構成可能な知能化空間における突起を用いたMobile Moduleの開発2019

    • 著者名/発表者名
      里岡 樹、 山添 大丈、 李 周浩
    • 学会等名
      第37回 日本ロボット学会学術講演会(RSJ2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] GANを用いた姿勢既知の教師データを必要としない3次元人物姿勢推定2019

    • 著者名/発表者名
      山根 佐介, 山添 大丈, 李 周浩
    • 学会等名
      第22回 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Elderly Care Training Using Real-Time Monitoring System with Care Training Assistant Elbow Robot (CaTARo-E)2019

    • 著者名/発表者名
      Miran Lee , Hirotake Yamazoe, Joo-Ho Lee
    • 学会等名
      16TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON UBIQUITOUS ROBOTS (UR2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recalling Candidates of Grasping Method from an Object Image using Neural Network2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Sanada, Tadashi Matsuo, Nobutaka Shimada, Yoshiaki Shirai
    • 学会等名
      The 2019 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 力入力に対する剛体群の運動応答予測と静力学的構造安定性の推定2019

    • 著者名/発表者名
      福井 尚卿, 松尾 直志, 島田 伸敬
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2019(ROBOMECH2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] CNN を用いた眼球中心・虹彩中心推定に基づく視線検出手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      施 真琴, 内海 章, 山添 大丈, 萩田 紀博, 李 周浩
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018(ROBOMECH2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Barb based Fast Movement of Mobile Module for Deploying Devices in Reconfigurable Intelligent Space2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Satooka, Hirotake Yamazoe, Joo-Ho Lee
    • 学会等名
      2018 15th International Conference on Ubiquitous Robots (UR)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of gaze detcection method based on eyeball center and ireis center esrimation using CNN2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Sei, Akira Utsumi, Hirotake Yamazoe, Norihiro Hagita, Joo-Ho Lee
    • 学会等名
      The 14th joint Workshop on Machine Perception and Robotics (MPR2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward Efficient Environment: Reconfigurable Intelligent Space2018

    • 著者名/発表者名
      Joo-Ho Lee, Tatsuki Satooka, Hirotake Yamazoe
    • 学会等名
      AMSM2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] View-Invariant Human Activity Recognition Using Topic Model on Combined ORB-OF Feature2018

    • 著者名/発表者名
      DINH TUAN TRAN, Hirotake Yamazoe, Joo-Ho Lee
    • 学会等名
      2019 IEEE/SICE International Symposium on System Integration
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Camera Pose-Independent Action Recognition in Operating Room2018

    • 著者名/発表者名
      Dinh Tuan Tran, Hirotake Yamazoe, Joo-Ho Lee
    • 学会等名
      The International Conference on Information and Communication Technology and Digital Convergence Business (ICIDB-2018)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Correcting Aspect Ratio Distortion of Natural Images by Convolutional Neural Network2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuhei Sakurai, Sasuke Yamane, Joo-Ho Lee
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Ubiquitous Robots and Ambient Intelligence (URAI 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PCA-based Surgical Phases Estimation with a Multi-Camera System2017

    • 著者名/発表者名
      Dinh Tuan Tran, Ryuhei Sakurai, Hirotake Yamazoe, Joo-Ho Lee
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Ubiquitous Robots and Ambient Intelligence (URAI 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coexistable robotics : relief, safety and convenience2017

    • 著者名/発表者名
      Joo-Ho Lee
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Ubiquitous Robots and Ambient Intelligence (URAI 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Description and recall of the object using processes with scene change using LSTM2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yano, Tadashi Matsuo, Nobutaka Shimada
    • 学会等名
      The 2nd Workshop on Machine Learning Methods for High-Level Cognitive Capabilities in Robotics 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transform Invariant Auto-encoder2017

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Matsuo, Hiroya Fukuhara, Nobutaka Shimada
    • 学会等名
      The 2017 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 環境変化にロバストな画像データを用いたフェーズ推定及び評価

    • URL

      http://www.aislab.org/index.php/phase-estimation/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Phase Estimation

    • URL

      http://www.aislab.org/index.php/phase-estimation/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi