• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満症改善のための実効性を有する運動効果促進ウェアの提案

研究課題

研究課題/領域番号 17K00378
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感性情報学
研究機関信州大学

研究代表者

金井 博幸  信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (60362109)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード運動効果促進ウェア / 酸素摂取量 / 筋電図 / トレッドミル歩行 / ベース用編物の仕様設計 / 低伸縮性テープ状編物の積層パターン設計 / ベース用編物 / 低伸縮性テープ状編物 / 低伸縮性テープ状編物の積層設計 / 筋電図計測 / RMS解析 / タテ編み組織 / ヨコ編み組織 / 力学特性試験 / 水分移動特性試験 / 熱移動特性試験 / 感性計測評価
研究成果の概要

我々は、これまでに生活習慣病の誘因となる肥満症の予防・改善に資すると期待される「運動効果を促進するウェア」の開発に取り組んできた。この運動効果を促進するウェアは、大別してベース用編物と低伸縮性テープ状編物で構成される。
本研究では、この運動効果促進ウェアの実効性を担保することを目標に、温熱快適性に関わる熱と水分の移動性能を高めるベース用編物の仕様、および動作適応性を改善するための低伸縮性テープ状編物の積層パターンについて考慮した試作を行った。さらに、試作ウェアを着用し、筋電図と酸素摂取量の計測を行って、運動促進効果の評価を実施し、これらの有効性を確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々は、これまでに生活習慣病の誘因となる肥満症の予防・改善を目指して「運動効果を促進するウェア」の開発に取り組んできた(特許第6156834号)。このウェアが真に実効性を担保するためには、着用者が継続して着用できる快適性を備えていることが必要である。本研究では一般的な肌着と同等の熱・水分の移動性能を備えること、並びに低伸縮性テープ状編物の使用面積を1/6程度に抑えることで、ウェアの着用快適性の改善に取り組んだ。本研究で提案する運動効果促進ウェアが、我が国の第4次国民健康づくり対策の中で指摘されている「科学技術の進歩を踏まえた効果的なアプローチ」の一つとなり得ることが本研究の社会的意義である。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] Technical University of Liberec(チェコ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Technical University of Liberec(チェコ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Thermal and compression characteristics of aerogel-encapsulated textiles2018

    • 著者名/発表者名
      Xiaoman Xiong, Tao Yang, Rajesh Mishra, Hiroyuki Kanai, Jiri Militky
    • 雑誌名

      Journal of Industrial Textiles

      巻: 47 号: 8 ページ: 1998-2013

    • DOI

      10.1177/1528083717716167

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Proposal for Designing Knitted Fabric for the “Wear Promotes Exercise Effect” with the Purpose of Improving Comfort2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Niimi, Antonin Havelka, Hiroyuki Kanai
    • 雑誌名

      VLAKNA a TEXTIL (FIBRES and TEXTILES) Journal

      巻: 25 ページ: 71-77

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 健康と安全に貢献する高機能ウェア開発の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      金井博幸
    • 雑誌名

      繊維機械学会誌

      巻: 70 ページ: 30-34

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Human Body Dummy for Measuring Clothing Pressure Derived from Dynamic Deformation of Pants2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kanai
    • 学会等名
      Textile Bioengineering and Informatics Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 湿潤時高通気性編物で作製したスポーツウェアの着用が高負荷運動中の熱放散反応に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉大暉,金井博幸,新見嘉崇,田島和弥 ,白石篤史
    • 学会等名
      日本繊維機械学会 第721回年次大会 研究発表論文集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Business Pants’ Silhouette and Clothing Comfort2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Fujiwara, Hiroyuki Kanai, Akira Nakayama, Kano Takako, Shinji Kawashima, Michita Inoue
    • 学会等名
      The 15th Asian Textile Conference (ATC-15)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生地のよこ伸度がスラックスの着心地及び動作拘束性に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      大島卓仁, 小河健太郎, 金井博幸, 西松豊典, 柴田清弘
    • 学会等名
      日本繊維機械学会 第71回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Assessment of Exercise Effect Promoted by Wearing Training Inner Wear2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Jitsuishi,Yoshitaka Nimi, Hiroyuki Kanai,Toyonori Nishimatsu, Kiyohiro Shibata
    • 学会等名
      The 11th Textile Bioengineering and Informatics Symposium (TBIS)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A design of "Wear promotes exercise effect" with the purpose of improving comfort2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Niimi, Toshiya Jitsuishi, Hiroyuki Kanai, Kiyohiro Shibata, Antonin Havelka
    • 学会等名
      46th Textile Research Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カジュアルウェア下衣のゆとり量が審美性および動作適応性に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      藤原彰大, 金井博幸, 中山晃, 鹿野貴子, 川島新治, 井上道太
    • 学会等名
      平成30年度 繊維学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A Proposal for Designing Knitted Fabric for the “Wear Promotes Exercise Effect”with the Purpose of Improving Comfort2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Niimi, Antonin Havelka, Hiroyuki Kanai,
    • 学会等名
      Central European Conference on Fibre Grade Polymers, Chemical Fibres and Special Textiles
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トレーニングインナーウェアの低伸縮性領域が歩行中の筋活動に及ぼす選択的効果2017

    • 著者名/発表者名
      實石峻弥,新見嘉嵩,金井博幸,西松豊典,柴田清弘
    • 学会等名
      日本繊維消費科学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 皮膚熱放散機構を考慮した掛けふとんの熱抵抗試験法に関する基礎的検討2017

    • 著者名/発表者名
      西山直秀,金井博幸,西松豊典
    • 学会等名
      日本繊維機械学会第70回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 感覚重視型技術の最前線 -心地よさと意外性を生み出す技術- Frontier of Snsation-oriented Technology - Creation of Comfort and Amusement-2018

    • 著者名/発表者名
      秋山庸子
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781313221
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 感覚重視型技術の最前線 ~心地良さと意外性を生み出す技術~2018

    • 著者名/発表者名
      秋山 庸子
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781313221
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 繊維のスマート化技術大系 ~生活・産業・社会のイノベーションへ向けて~2017

    • 著者名/発表者名
      鞠谷雄士,平坂 雅男
    • 総ページ数
      562
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860434939
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi