• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模学術文献情報からの異種ネットワークの分散表現学習手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K00427
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ウェブ情報学・サービス情報学
研究機関東京大学

研究代表者

森 純一郎  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 准教授 (30508924)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード学術文献データ / 引用ネットワーク / 表現学習
研究成果の概要

本研究では、大規模な学術文献情報からの有用な知識の抽出と発見を支援するために、複数の異種ネットワークデータから分散表現を学習するための手法の研究を行った。その上で、実際に大規模論文データ分析のシステム構築を行った。特に、COVID-19に関する大規模な学術文献データセットに対して研究成果である学術産業技術俯瞰システムを用いて引用ネットワーク解析を行い、COVID-19に関する科学的エビデンスや重要な技術などの情報を抽出した。COVID-19に対するエビデンスベースの取り組みを支援するため、その解析結果を広く一般に公開した。これらの研究成果を複数の国際学会や論文誌で発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、大規模な論文データから生成される複数の異種ネットワークから適切な分散表現学習をする手法の知見を明らかにした。また、学習されたネットワーク分散表現を論文データ分析における複数のタスクに適用しその有効性を明らかにした。その上で、実際に大規模論文データ分析のシステム構築を行い、政策立案者、研究者、データベースプロバイダなど科学技術の複数のステークホルダの視点から、ネットワークデータを大規模な学術文献情報からの知識発見に利活用するための知見を明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Tree-Structured Neural Topic Model2020

    • 著者名/発表者名
      Isonuma Masaru、Mori Junichiro、Bollegala Danushka、Sakata Ichiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the 58th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL2020)

      巻: 1 ページ: 995-1005

    • DOI

      10.18653/v1/2020.acl-main.73

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Constructive Approach for Early Extraction of Viral Spreading Social Issues from Twitter2020

    • 著者名/発表者名
      Chou Jen Shiau、Masanao Ochi、Takeshi Sakaki、Ken Nagahama、Kanji Sakai、Junichiro Mori、Ichiro Sakata
    • 雑誌名

      Proceedings of ACM Web Science 2020 (WebSci2020)

      巻: 1 ページ: 96-105

    • DOI

      10.1145/3394231.3397899

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unsupervised Neural Single-Document Summarization of Reviews via Learning Latent Discourse Structure and its Ranking2019

    • 著者名/発表者名
      Masaru Isonuma, Junichiro Mori, and Ichiro Sakata
    • 雑誌名

      Proceedings of the 57th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL2019)

      巻: 1 ページ: 2142-2152

    • DOI

      10.18653/v1/p19-1206

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unsupervised Joint Learning for Headline Generation and Discourse Structure of Reviews2019

    • 著者名/発表者名
      Masaru Isonuma, Junichiro Mori, and Ichiro Sakata
    • 雑誌名

      Advances in Artificial Intelligence: Selected Papers from the Annual Conference of Japanese Society of Artificial Intelligence (JSAI 2019)

      巻: 1128 ページ: 139-149

    • DOI

      10.1007/978-3-030-39878-1_13

    • NAID

      130007658489

    • ISBN
      9783030398774, 9783030398781
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using Sequence Constraints for Modelling Network Interactions2019

    • 著者名/発表者名
      Johannes De Smedt, Junichiro Mori, and Masanao Ochi
    • 雑誌名

      Advances in Artificial Intelligence: Selected Papers from the Annual Conference of Japanese Society of Artificial Intelligence (JSAI 2019)

      巻: 1128 ページ: 3-13

    • DOI

      10.1007/978-3-030-39878-1_1

    • NAID

      130007658367

    • ISBN
      9783030398774, 9783030398781
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Detecting trends in academic research from a citation network using network representation learning2018

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Asatani , Junichiro Mori, Masanao Ochi, Ichiro Sakata
    • 雑誌名

      PloS ONE

      巻: 13 号: 5 ページ: 0197260-0197260

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0197260

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extractive Summarization Using Multi-Task Learning with Document Classification2017

    • 著者名/発表者名
      Masaru Isonuma, Toru Fujino, Junichiro Mori, Yutaka Matsuo and Ichiro Sakata
    • 雑誌名

      Proceeding of EMNLP

      巻: 1 ページ: 2101-2110

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Citation Network Analysis of the COVID-19 Open Research Dataset2020

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Mori
    • 学会等名
      Second International Workshop on SCIentific DOCument Analysis (SCIDOCA 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 潜在的なトピック構造を捉えた生成型教師なし意見要約2020

    • 著者名/発表者名
      磯沼大
    • 学会等名
      情報処理学会 第246回自然言語処理研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] トピック文生成による教師なし意見要約2020

    • 著者名/発表者名
      磯沼大
    • 学会等名
      言語処理学会第27回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 構築主義的アプローチに基づく情報拡散型社会問題の早期抽出2020

    • 著者名/発表者名
      蕭喬仁
    • 学会等名
      2020年度人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 画像における深層異常検知手法の性能比較2020

    • 著者名/発表者名
      小野拓也
    • 学会等名
      2020年度人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 画像異常検知における事前学習モデルを用いた特徴抽出に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      小野拓也
    • 学会等名
      情報処理学会 第83回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 異種ネットワーク上のノードエンベディング法による萌芽的研究分野特定のための分散表現抽出2019

    • 著者名/発表者名
      大知正直
    • 学会等名
      第33回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 勾配降下法を用いたニューラルネットワークにおける局所受容野の最適化手法の提案2019

    • 著者名/発表者名
      田爪聡
    • 学会等名
      第33回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 訓練済み深層生成モデルの潜在変数間相互条件付きサンプリングによるマルチモーダル双方向生成モデル2019

    • 著者名/発表者名
      今給黎成彬
    • 学会等名
      第33回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 木構造ニューラルトピックモデル2019

    • 著者名/発表者名
      磯沼大
    • 学会等名
      言語処理学会第26回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会課題の早期推定に向けたクラウドソーシングによる教師データの作成とその検討2019

    • 著者名/発表者名
      蕭喬仁
    • 学会等名
      情報処理学会知能システム研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Interpersonal relationship in large-scale mobility data2019

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Asatani
    • 学会等名
      "10th International Conference on Complex Networks COMPLENET'19"
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Keyword extraction using citation network: Verification of network-based method2018

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Asatani
    • 学会等名
      Second International Workshop on SCIentific DOCument Analysis (SCIDOCA 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学際性評価のための分野を超えた研究インパクト評価の標準化2018

    • 著者名/発表者名
      田中 和哉
    • 学会等名
      第32回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 文脈情報を用いたソーシャルメディアからの社会課題抽出に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      久保田 修平
    • 学会等名
      第13回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Predicting future citation from the temporal information of citation network2017

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Asatani
    • 学会等名
      Predicting future citation from the temporal information of citation network
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 文書分類とのマルチタスク学習による重要文抽出2017

    • 著者名/発表者名
      磯沼 大
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ネットワークからの時系列情報の抽出と可視化2017

    • 著者名/発表者名
      浅谷 公威
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層学習を用いた論文書誌情報による研究専門分野ラベリング2017

    • 著者名/発表者名
      田中 和哉
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] COVID-19関連論文の引用解析

    • URL

      https://academic-landscape.com/analysis/36093

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi