• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的公正を基軸とした公共図書館論の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K00447
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関筑波大学

研究代表者

吉田 右子  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (30292569)

研究分担者 川崎 良孝  京都大学, 教育学研究科, 名誉教授 (80149517)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード社会的公正 / 公共図書館論 / 公共図書館史 / アメリカ公共図書館 / 北欧公共図書館 / フィンランド / フィンランド公共図書館
研究成果の概要

世界規模で公共図書館の無料、公開、公費支弁の原則が揺らぐ中で、教育の公共性を担保しインフォーマルな教育機会を平等化するために、公共図書館の理念の再構築が緊急の課題となっている。本研究では新自由主義の進行による図書館の公共的価値の後退を問題化し、これを解消するための基礎理論構築のために公共図書館の再モデル化を試みた。公共図書館を文化行政の民営化への対抗機関としてとらえ、情報と文化のアクセスに関わる社会的公正をキー概念として公共図書館のあり方を歴史文化的に再検討し、その変遷と実態を実証的に解明するとともに、社会的・文化的変化に耐えうる強靭な公共図書館の理念的基盤の再構築を行なった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は(1)20世紀のアメリカ公共図書館モデルの確立と変化にかかわる歴史的変遷を実証的に分析することで、その存立理念と運営原理の基層を解明し、(2)北欧の公共図書館を文化の民営化への対抗機関としてとらえその状況を理論的・実証的に分析することで、図書館が機能として備える情報と文化のアクセスに関わる社会的公正の作動を解明する。(1)(2)を通じて、新自由主義/市場原理主義の導入によって弱体化する文化アクセス保障という基本的人権に関わる実践理念を回復するための学術的な基盤を提供するものであり、図書館界および文化政策の領域での学術的進展への貢献という点で意義がある。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 1876年以前のアメリカ公立図書館の全般的状況と図書館利用規則2019

    • 著者名/発表者名
      川崎良孝
    • 雑誌名

      同志社図書館情報学

      巻: 29 ページ: 1-31

    • DOI

      10.14988/pa.2019.0000000474

    • NAID

      120006773342

    • URL

      https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/26972

    • 年月日
      2019-12-10
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 占領期公民館構想における図書館の位置づけに関する批判的再解釈2019

    • 著者名/発表者名
      吉田右子
    • 雑誌名

      図書館界

      巻: 71 号: 3 ページ: 189-203

    • DOI

      10.20628/toshokankai.71.3_189

    • NAID

      130007732517

    • ISSN
      0040-9669, 2424-1717
    • 年月日
      2019-09-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『図書館の権利宣言』(1948年)とヘレン・E. ヘインズ:2019

    • 著者名/発表者名
      川崎良孝
    • 雑誌名

      図書館界

      巻: 71 号: 3 ページ: 174-188

    • DOI

      10.20628/toshokankai.71.3_174

    • NAID

      130007732513

    • ISSN
      0040-9669, 2424-1717
    • 年月日
      2019-09-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ボストン公立図書館の利用規則と年齢制限が示す意味:1853-1875年2019

    • 著者名/発表者名
      川崎良孝
    • 雑誌名

      図書館界

      巻: 70 号: 5 ページ: 586-601

    • DOI

      10.20628/toshokankai.70.5_586

    • NAID

      130007605349

    • ISSN
      0040-9669, 2424-1717
    • 年月日
      2019-01-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アメリカ公立図書館を基点とする公共図書館モデルの再検討2018

    • 著者名/発表者名
      吉田右子・川崎良孝
    • 雑誌名

      図書館界

      巻: 70(4) ページ: 526-538

    • NAID

      130007530951

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A reexamination of the public library based on the American public library model: Rethinking from the perspective of alternative public libraries, Conceptions of Library and Information Science2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshida
    • 学会等名
      CoLIS 10
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] <基調講演>図書館の歴史研究の現状と展望:アメリカ公立図書館史研究を例に2018

    • 著者名/発表者名
      川崎良孝
    • 学会等名
      日本図書館情報学会誌
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 時代のなかの図書館・読書文化2020

    • 著者名/発表者名
      相関図書館学方法論研究会(川崎良孝・三浦太郎)編
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      松籟社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] フィンランド公共図書館:躍進の秘密2019

    • 著者名/発表者名
      吉田右子・小泉公乃・坂田ヘントネン亜希
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      新評論
    • ISBN
      9784794811394
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 図書館と読書をめぐる理念と現実2019

    • 著者名/発表者名
      相関図書館学方法論研究会(川崎良孝・吉田右子)編
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      松籟社
    • ISBN
      9784879843777
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 続・読書と読者:読書、図書館、コミュニティについての研究成果2019

    • 著者名/発表者名
      キャサリン・シェルドリック ロス, リン マッケクニー, ポーレット・M. ロスバウアー著;川崎良孝・山﨑沙織・川崎佳代子訳
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      京都図書館情報学研究会
    • ISBN
      9784820419068
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『トポスとしての図書館・読書空間を考える』2018

    • 著者名/発表者名
      川崎良孝・吉田右子
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      松籟社
    • ISBN
      9784879843630
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] オランダ公共図書館の挑戦2018

    • 著者名/発表者名
      吉田右子
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      新評論
    • ISBN
      9784794811028
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 『トポスとしての図書館・読書空間を考える』(<シリーズ> 図書館・文化・社会 1)2018

    • 著者名/発表者名
      相関図書館学方法論研究会(川崎良孝・吉田右子)
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      松籟社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 図書館・人権・社会的公正 : アクセスを可能にし、包摂を促進する2017

    • 著者名/発表者名
      ポール・T.イエーガー, ナタリー・グリーン・テイラー, アースラ・ゴーハム著 ; 川崎良孝, 高鍬裕樹訳
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      京都図書館情報学研究会 , 日本図書館協会 (発売)
    • ISBN
      9784820417095
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi