• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブラウジング型探索タスクの解明とその支援手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K00449
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関筑波大学

研究代表者

高久 雅生  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (00399271)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード電子図書館 / Linked Open Data / 利活用 / 情報検索 / 情報探索行動 / ブラウジング / 情報アクセス / アクセスログ / 図書館 / デジタルアーカイブズ / ブラウジング型探索 / 情報行動
研究成果の概要

ブラウジング型の探索タスクを支援するための手がかりとして、Linked Open Data (LOD) データセットの活用を主軸に、分野固有のLODデータセットとして、教科書LOD、無形民俗文化財などを対象としたデータセットのモデル化と構築に取り組み、データセット公開、利活用手法の評価などを行った。また、分野横断型で利用可能な基盤手法として、DBpedia等を用いたセレンディピティ推薦手法や、ウィキペディアコンテンツにおける学術文献参照同定のための手法を開発した。開発した手法は、正解データに基づく精度評価やユーザ実験に基づく指標をもとに性能検証を行い、その効果について検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発した成果は多様な領域で応用可能な手法であるとともに、一般的な研究のなかで利活用できる。とりわけ、LODデータセットそのものはウェブ上で公開データとして受け入れられており、価値が高い。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (15件) (うちオープンアクセス 9件、 査読あり 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Wikipedia上の学術文献の参照記述の追加に関する時系列分析2021

    • 著者名/発表者名
      吉川次郎, 高久雅生, 芳鐘冬樹
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: 31 号: 1 ページ: 3-19

    • DOI

      10.2964/jsik_2020_037

    • NAID

      130008005155

    • ISSN
      0917-1436, 1881-7661
    • 年月日
      2021-02-28
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Keyword extraction method using users' mouse behavior2021

    • 著者名/発表者名
      He Chunyang, Masao Takaku
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2021-IFAT-141 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Aggregation and Utilization of Metadata for Intangible Folk Cultural Properties Using Linked Open Data2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Itsumi, Takaku Masao
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science (LNCS)

      巻: 12645 ページ: 154-164

    • DOI

      10.1007/978-3-030-71292-1_14

    • NAID

      120007132468

    • ISBN
      9783030712914, 9783030712921
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wikipediaに学術文献の参照記述を追加する編集の特定手法2020

    • 著者名/発表者名
      吉川次郎, 高久雅生, 芳鐘冬樹
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: 30 号: 3 ページ: 370-389

    • DOI

      10.2964/jsik_2020_033

    • NAID

      130007937006

    • ISSN
      0917-1436, 1881-7661
    • 年月日
      2020-09-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 図書館業務に関連するプログラム開発事例とその諸要素2020

    • 著者名/発表者名
      高久 雅生
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: 70 号: 4 ページ: 192-196

    • DOI

      10.18919/jkg.70.4_192

    • NAID

      130007824785

    • ISSN
      0913-3801, 2189-8278
    • 年月日
      2020-04-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 討議報告 『分類を構成する要素の解釈の明確化 ―Linked Data化を想定して―』2020

    • 著者名/発表者名
      高久雅生
    • 雑誌名

      TP&Dフォーラムシリーズ 整理技術・情報管理等研究論集

      巻: 2020 ページ: 27-29

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Web ページ閲覧履歴を用いた情報収集行動の振り返り支援2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤千尋, 高久雅生
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: 30 号: 2 ページ: 220-229

    • DOI

      10.2964/jsik_2020_022

    • NAID

      130007865508

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 図書館におけるテクノロジー活用を促進する 「場」の創出: Code4Lib JAPAN コミュニティの取組み2020

    • 著者名/発表者名
      江草由佳, 岡本真, 清田陽司, 高久雅生, 常川真央
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 35 ページ: 766-774

    • NAID

      130007935393

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Linked Open Dataを用いた年中行事・祭礼情報の構造化とその利活用2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤いつみ, 高久雅生
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム2020

      巻: 2020 ページ: 107-114

    • NAID

      170000183902

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 進化する情報検索技術2019

    • 著者名/発表者名
      高久 雅生
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: 69 号: 5 ページ: 182-188

    • DOI

      10.18919/jkg.69.5_182

    • NAID

      130007640967

    • ISSN
      0913-3801, 2189-8278
    • 年月日
      2019-05-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] タスク重要: ユーザタスク指向のプラットフォーム設計と開発を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      高久雅生
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: 28 号: 5 ページ: 363-366

    • DOI

      10.2964/jsik_2019_015

    • NAID

      130007630954

    • ISSN
      0917-1436, 1881-7661
    • 年月日
      2019-03-31
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ウィキペディアタウンと図書館の連携が可能にする未来の知的環境2019

    • 著者名/発表者名
      高久雅生
    • 雑誌名

      LRG : ライブラリー・リソース・ガイド

      巻: 25 ページ: 36-50

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教科書Linked Open Data(LOD)の構築と公開2018

    • 著者名/発表者名
      江草由佳, 高久雅生
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: 68 号: 7 ページ: 361-367

    • DOI

      10.18919/jkg.68.7_361

    • NAID

      130007386701

    • ISSN
      0913-3801, 2189-8278
    • 年月日
      2018-07-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「Europeanaの翻刻プロジェクトと日本の翻刻プロジェクト」に参加して2018

    • 著者名/発表者名
      高久雅生
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ学会誌

      巻: 2 号: 3 ページ: 298-299

    • DOI

      10.24506/jsda.2.3_298

    • NAID

      130007405697

    • ISSN
      2432-9762, 2432-9770
    • 年月日
      2018-06-15
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] WikipediaにおけるDOIリンクの経年変化の予備的分析2017

    • 著者名/発表者名
      吉川次郎, 高久雅生
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: 27 号: 4 ページ: 329-336

    • DOI

      10.2964/jsik_2017_036

    • NAID

      130006339669

    • ISSN
      0917-1436, 1881-7661
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Author-Oriented Book Recommendation Using Linked Open Data for Improving Serendipity2020

    • 著者名/発表者名
      Renlou Weng, Masao Takaku
    • 学会等名
      第137回情報基礎とアクセス技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Book Recommender System Using Linked Data for Improving Serendipity2019

    • 著者名/発表者名
      Renlou Weng, Masao Takaku
    • 学会等名
      第27回情報知識学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A Case Study of Japanese Textbook Linked Open Data: Publishing a Small Bibliographic Collection from a Special Library2019

    • 著者名/発表者名
      Yuka Egusa, Masao Takaku
    • 学会等名
      DCMI 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 唐詩の構造化に関する研究: テキストの差異提示機能の検討2019

    • 著者名/発表者名
      叢艶, 高久雅生
    • 学会等名
      じんもんこん2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] OPAC利用ログに基づく文献検索システムの試作と評価2018

    • 著者名/発表者名
      高久雅生, 小幡将司, 江草由佳
    • 学会等名
      第26回情報知識学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 英語版WikipediaにおけるDOIリンクの初出時点の分析: 研究分野を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      吉川次郎, 高久雅生
    • 学会等名
      情報メディア学会第17回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Linked Open Data on Github Pages: 教科書LODの経験から2018

    • 著者名/発表者名
      高久雅生
    • 学会等名
      Code4Lib JAPANカンファレンス2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 新書本を用いた学問発見支援手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      清水花菜子, 高久雅生
    • 学会等名
      第23回情報知識学フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Prototype of Linked Open Data Model for Tang Poems2017

    • 著者名/発表者名
      Yan Cong, Masao Takaku
    • 学会等名
      Japanese Association for Digital Humanities Conference 2017 (JADH2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] レファレンスサービスの射程と展開2020

    • 著者名/発表者名
      根本 彰、齋藤 泰則、高久雅生
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      日本図書館協会
    • ISBN
      9784820419136
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi