• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様な学習者に対応する情報倫理オンライン教育の開発と運用

研究課題

研究課題/領域番号 17K00485
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 学習支援システム
研究機関法政大学 (2019)
京都大学 (2017-2018)

研究代表者

上田 浩  法政大学, 情報メディア教育研究センター, 教授 (30375159)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードe-Learning / 情報倫理教育 / Moodle / 運用・評価
研究成果の概要

本研究は,多様な学習者がモチベーションを維持しつつ,様々な端末で学習できる情報倫理オンライン教育の提供を目指した取り組みである:(1) 多様な学習者へ対応するための取り組みを行った.(2) 学習者のモチベーションの維持に資するコンテンツデザインについて検討を進めた.(3) Universal Access を実現した.
これらを踏まえ学習プラットフォームを刷新し,2020年4月から「学認LMS https://lms.nii.ac.jp/」に移行するための準備を行った.加えて,インストラクショナルデザインの考え方を取り入れた新しいコンテンツ「倫倫姫の情報セキュリティ教室」を製作し公開した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題の成果である,「学認連携Moodle」は研究期間中,100以上の大学から13,327以上のユーザに活用されており,我が国の高等教育機関の情報倫理教育に実質的に貢献している.加えて,本研究課題のさらなる発展を見込み,新プラットフォーム「学認LMS」を公開した.同システムは2020年3月末の時点で20機関以上から利用されており,今後の運用が期待される.同プラットフォームは,LMSからLRS(Learning Record Store)にデータを蓄積し分析する枠組みを含めたものであり,教育・学習データを利活用した教育改善の研究のパイロットケースとなることを目指したものである.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Toward the Cross-Institutional Data Integration From Shibboleth Federated LMS2019

    • 著者名/発表者名
      Hamamoto Nobukuni、Ueda Hiroshi、Furukawa Masako、Nakamura Motonori、Nishimura Takeshi、Yokoyama Shigetoshi、Yamaji Kazutsuna
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science

      巻: 159 ページ: 1720-1729

    • DOI

      10.1016/j.procs.2019.09.343

    • NAID

      120006820509

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Managing lifelong learning records through blockchain2019

    • 著者名/発表者名
      Ocheja Patrick、Flanagan Brendan、Ueda Hiroshi、Ogata Hiroaki
    • 雑誌名

      Research and Practice in Technology Enhanced Learning

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1186/s41039-019-0097-0

    • NAID

      120006649581

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SCORMAdaptiveQuiz: Implementation of Adaptive e-Learning for Moodle2018

    • 著者名/発表者名
      Ueda Hiroshi、Furukawa Masako、Yamaji Kazutsuna、Nakamura Motonori
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science

      巻: 126 ページ: 2261-2270

    • DOI

      10.1016/j.procs.2018.07.223

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On the Confirmation Method of the User's Record of the GakuNinMoodle2018

    • 著者名/発表者名
      Hamamoto Nobukuni, Yokoyama Shigetoshi, Ueda Hiroshi
    • 雑誌名

      COMPSAC 2018, Tokyo, Japan, 23-27 July 2018

      巻: 2 ページ: 222-227

    • DOI

      10.1109/compsac.2018.10233

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 情報モラルそうかんず:複数の視点から事例を見る情報モラル指導用教材の開発と授業実践による評価2018

    • 著者名/発表者名
      上田 浩、門口 礼、森 幹彦、喜多 一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 教育とコンピュータ

      巻: 4 ページ: 9-20

    • NAID

      170000149845

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of the Imaged R/S Pox Diagram for Low-rate DoS Attack2018

    • 著者名/発表者名
      Akinori Takahashi、Ryuji Igarashi、Kazuto Sasai、Hiroshi Ueda、Yukio Iwaya、Tetsuo Kinoshita、Masashi Hashimoto
    • 雑誌名

      International Journal of the Society of Materials Engineering for Resources

      巻: 23 ページ: 152-157

    • NAID

      130007722532

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Data Analysis for Evaluation on Course Design and Improvement of ‘Cyberethics’ Moodle Online Courses2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda and Motonori Nakamura
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science

      巻: 112 ページ: 2345-2353

    • DOI

      10.1016/j.procs.2017.08.204

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Producing video clips for information ethics and security in higher education2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Wada, Izumi Fuse, Shigeto Okabe, Takeo Tatsumi, Hiroshi Ueda, Tetsutaro Uehara, Michio Nakanishi, Takahiro Tagawa, Ikuya Murata
    • 雑誌名

      SIGUCCS 2017 - Proceedings of the 2017 ACM Annual Conference on SIGUCCS

      巻: F131713 ページ: 129-131

    • DOI

      10.1145/3123458.3123497

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of the Imaged R/S Pox Diagram for Low-rate DoS Attack2017

    • 著者名/発表者名
      Akinori Takahashi, Ryuji Igarashi, Kazuto Sasai, Hiroshi Ueda, Yukio Iwaya, Tetsuo Kinoshita and Masashi Hashimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of The Eighth International Conference on Materials Engineering for Resources

      巻: ICMR2017 AKITA ページ: 425-430

    • NAID

      130007722532

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「教育・学習データ利活用ポリシー」のひな型の策定について2020

    • 著者名/発表者名
      上田 浩, 緒方 広明, 山田 恒夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告 技術と社会・倫理(SITE)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Repos-csel: サイバーセキュリティeラーニングリポジトリの構築の提案2020

    • 著者名/発表者名
      上田 浩, 後藤田 中, 平岡 斉士, 金子 晃介, 中村 誠, 松本多恵, 岡村 耕二, 田口 雅晴, 井上 俊治, 中尾 礼文, 石田 亮介
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 教育学習支援情報システム(CLE)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] NII情報セキュリティ教材のこれまでと今後:ヒカリ&つばさ + 倫倫姫 = :)2019

    • 著者名/発表者名
      上田 浩
    • 学会等名
      国立情報学研究所 学術情報基盤オープンフォーラム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] OATube: Open Academic Tube2019

    • 著者名/発表者名
      上田 浩
    • 学会等名
      第 46 回インターネット技術第 163 委員会研究会 (ITRC meet46)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 学認LMS: Moodleにおける Shibboleth 認証とアプリケーション間認証の実現2019

    • 著者名/発表者名
      上田 浩
    • 学会等名
      第9回バイオメトリクスと認識・認証シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 学認LMSにおける標準規格に基づく教材配信及び学習履歴取得システム2019

    • 著者名/発表者名
      古川 雅子, 上田 浩, 浜元 信州, 中村 素典, 山地 一禎
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 インターネットと運用技術(IOT)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大学における情報セキュリティ教育のオンライン化: その功罪と今後の展望2019

    • 著者名/発表者名
      上田 浩
    • 学会等名
      第16回東京農工大学総合情報メディアセンター シンポジウム「大学における情報セキュリティの見直しと展望」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toward know-how sharing on network management over organization border using the Active Information Resource2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda、Yukio Iwaya、Susumu Konno、Takahiro Uchiya、Kazuto Sasai、Hitoshi Obara、Akinori Takahashi、Tetsuo Kinoshita
    • 学会等名
      FY 2018 RIEC Annual Meetingon CooperativeResearch Projects "Compass for Next Generation ICT"
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等教育機関における教育・学習データの利活用に関するポリシーのひな型の検討2019

    • 著者名/発表者名
      上田 浩
    • 学会等名
      東北大学電気通信研究所 第25回先進的情報通信工学研究会および総合討論会/共同研究プロジェクト「多様化する情報ネットワークのための知識獲得・活用に関する研究」研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Learning Analytics Policyの策定に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      上田 浩、緒方 広明、山田 恒夫
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告教育学習支援情報システム(CLE)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等教育機関における教育・学習データの利活用に関する方針の検討2018

    • 著者名/発表者名
      上田 浩、緒方 広明、山田 恒夫
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 情報倫理デジタルビデオ小品集7の開発について2018

    • 著者名/発表者名
      多川 孝央、布施 泉、岡部 成玄、辰己 丈夫、上田 浩、中西 通雄、和田 智仁
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告教育学習支援情報システム(CLE)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] AXIESで進めている教育・学習情報利活用ポリシーの策定2018

    • 著者名/発表者名
      上田 浩
    • 学会等名
      大学 ICT 推進協議会 2018 年度年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学におけるソーシャルメディアの利活用を考える2018

    • 著者名/発表者名
      上田 浩
    • 学会等名
      静岡大学情報セキュリティ・個人情報保護講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「教育・学習データ利活用ポリシー」のひな型の策定について2018

    • 著者名/発表者名
      山田 恒夫、緒方 広明、上田 浩
    • 学会等名
      大学 ICT 推進協議会 2018 年度年次大会 CIO部会報告
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ラーニング・アナリティクスシステム基盤の構築2018

    • 著者名/発表者名
      古川雅子, 上田浩, 中村素典, 山地一禎
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, 2018-CLE-24
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 学認連携Moodle での受講情報確認方法の実装について2018

    • 著者名/発表者名
      浜元信州, 横山重俊, 上田浩
    • 学会等名
      2018-CLE-24
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Study on knowledge acquisition and utilization for the diversifying information networks2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda, Kazuto Sasai, Akinori Takahashi, Gen Kitagata, Ryuji Igarashi and Tetsuo Kinoshita
    • 学会等名
      2017 RIEC Annual Meetingon CooperativeResearch Projects “Compass for Next Generation ICT
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 学認Moodle におけるユーザトラフィック可視化2018

    • 著者名/発表者名
      上田浩, 中村素典
    • 学会等名
      東北大学電気通信研究所先進的情報通信工学研究会/共同研究プロジェクト「多様化する情報ネットワークのための知識獲得・活用に関する研究」研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 学認連携Moodle 受講情報確認システムでの管理権限の実装2017

    • 著者名/発表者名
      浜元信州, 横山重俊, 上田浩
    • 学会等名
      大学ICT 推進協議会2017 年度年次大会講演論文集, T1A-22
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Deployment of Multilanguage Security Awareness Education Online Course by Federated Moodle in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda and Motonori Nakamura
    • 学会等名
      IEEE 41th Annual Computer Software and Applications Conference, COMPSAC Workshops 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 学認LMS

    • URL

      https://lms.nii.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] SCORMAdaptiveQuiz

    • URL

      https://github.com/uedahiro4/SCORMAdaptiveQuiz

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] C3301

    • URL

      https://github.com/uedahiro4/C3301

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 学認連携Moodle

    • URL

      https://security-learning.nii.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi