• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低濃度水銀汚染による海洋高次捕食動物の生体および繁殖への影響

研究課題

研究課題/領域番号 17K00588
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価
研究機関名城大学

研究代表者

新妻 靖章  名城大学, 農学部, 教授 (00387763)

研究分担者 大浦 健  名城大学, 農学部, 教授 (60315851)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード水銀 / 低レベル汚染 / 繁殖 / 繁殖行動 / 内分泌器官 / ウミネコ / 水銀汚染 / 低濃度 / 繁殖成功 / 給餌行動 / 酸化ストレス / 副腎 / 海鳥 / テロメア
研究成果の概要

海鳥類は海洋生態系の高次補食動物であるため,生物濃縮により水銀汚染の影響を受けやすい.低濃度の水銀汚染による野生動物の繁殖への影響はほとんど知られていない.本研究では,ウミネコLarus crassirostrisを対象とし,低濃度水銀汚染による影響を酸化ストレス度,内分泌器官への水銀蓄積,および行動について調べた.その結果,体内の水銀濃度が高くなると抗酸化力の指標の値が有意に低くなったこと,内分泌器官である副腎に高濃度で水銀が蓄積したこと,および血中水銀濃度が高い個体ほど給餌頻度が有意に低下したことが明らかとなった.低濃度の水銀汚染であっっても,ウミネコの繁殖に影響することが示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

アジア地域から排出される水銀の越境汚染は日本沿岸海域まで拡大している.海洋生態系の高次補食動物である海鳥類は低濃度の水銀汚染にさらされている.ヒトの場合,たとえ低濃度の水銀摂取であっても胎児や乳幼児への危険性が認められている.本研究では,日本列島沿岸に広く繁殖するウミネコをモデル生物とし,低濃度の水銀汚染でも繁殖行動に負の影響があることを野生動物で初めて示した.魚を食べることの多い日本では,野生動物と同様にヒトについても注視する必要があるかもしれない.また,生物多様性の保全の観点からも,高次捕食動物の水銀汚染の動向をモニターする必要があるだろう.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Parental birds incubating larger clutch size regulate their field metabolic rates in response to environmental changes.2019

    • 著者名/発表者名
      Kume Y, Shirai M, Mizutani Y & Niizuma Y
    • 雑誌名

      Ornithological Science

      巻: 18 ページ: 161-167

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コアホウドリPhoebastria immutabilisにおけるフォルトバーの羽根間の違い.2019

    • 著者名/発表者名
      牛田裕介・白井正樹・山下優希・伊藤光希・新妻靖章
    • 雑誌名

      山階鳥類学雑誌

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道におけるミサゴ成鳥と雛の水銀濃度ミサゴの水銀濃度.2019

    • 著者名/発表者名
      庄子晶子・杉山淳・谷日向子・新妻靖章
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mercury contents of the tissues and feathers of Black-tailed Gulls on Kabushima (Kabu Island), Aomori, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Goto Ryota, Ohura Takeshi, Mizutani Yuichi, Niizuma Yasuaki
    • 雑誌名

      ORNITHOLOGICAL SCIENCE

      巻: 17 号: 1 ページ: 113-118

    • DOI

      10.2326/osj.17.113

    • NAID

      130006627552

    • ISSN
      1347-0558
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ウミネコにおける水銀汚染の繁殖成績と行動への影響2019

    • 著者名/発表者名
      新妻靖章,谷日向子
    • 学会等名
      令和元年度メチル水銀研究ミーティング
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 野生下ウミネコ(Larus crassirostris)における水銀汚染の影響2019

    • 著者名/発表者名
      谷日向子,新妻靖章,水谷友一
    • 学会等名
      日本鳥学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ハシボソミズナギドリの採餌行動と越冬海域選択2019

    • 著者名/発表者名
      安積 紗羅々,石井 千尋,池中 良徳,中山 翔太,石塚 真由美,新妻 靖章,綿貫 豊
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 海鳥における水銀汚染と酸化ストレスの関係2018

    • 著者名/発表者名
      谷日向子,新妻靖章,水谷友一
    • 学会等名
      日本鳥学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ウミネコにおける個性と安静代謝量の関係2018

    • 著者名/発表者名
      西尾昂也,若尾直紀,新妻靖章
    • 学会等名
      日本鳥学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 土壌汚染がツバメの繁殖に与える影響ー糞を用いた鉛汚染モニタリングー2018

    • 著者名/発表者名
      宮田瑞輝,新妻靖章
    • 学会等名
      日本鳥学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 青森県蕪島におけるウミネコの水銀蓄積の現状2018

    • 著者名/発表者名
      新妻靖章
    • 学会等名
      平成30年度メチル水銀研究ミーティング
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウミネコにおける水銀汚染と酸化ストレスおよび安定同位体比の関係2018

    • 著者名/発表者名
      新妻靖章,谷日向子
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] まぐろ延縄漁業の投棄物がアホウドリ類へ与える栄養学的影響2018

    • 著者名/発表者名
      井上裕紀子,新妻靖章,鷲見知美,香山薫,五島渉,吉川尚基,南 浩史,石樋由香,越智大介,勝又信博,岡本 慶,大島 和浩
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 北太平洋のアカウミガメ亜成体は高い休止代謝速度によって越冬時に活動的な潜水を行う2018

    • 著者名/発表者名
      木下千尋,福岡拓也,新妻靖章,楢崎友子,佐藤克文
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] High resting metabolic rates induce active overwintering of juvenile loggerhead turtles Caretta caretta in the western North Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Kinoshita, Takuya Fukuoka, Yasuaki Niizuma, Tomoko Narazaki, and Katsufumi Sato
    • 学会等名
      38th Internatinal Sea Turtle Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カワウPhalacrocorax carboの繁殖期における環境と食性の変化2017

    • 著者名/発表者名
      土屋健児,新妻靖章
    • 学会等名
      日本鳥学会2017年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 青森県蕪島におけるウミネコの水銀汚染2017

    • 著者名/発表者名
      後藤綾太,大浦健,水谷友一,新妻靖章
    • 学会等名
      日本鳥学会2017年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 孵化時テロメア長を決めるのは親の影響か環境か2017

    • 著者名/発表者名
      水谷友一,新妻靖章,依田憲
    • 学会等名
      日本鳥学会2017年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi