研究課題/領域番号 |
17K00627
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境材料・リサイクル
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
小島 由継 広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 教授 (20394546)
|
研究分担者 |
中川 鉄水 琉球大学, 理学部, 助教 (50647261)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 水素貯蔵材料 / アンモニアボラン / 再水素化 / 水素化リチウム / 金属アミドボラン / アンモニア / ヒドラジン / 水素貯蔵 / 環境材料 / 水素 |
研究成果の概要 |
水素化リチウム(LiH)とアンモニアボラン(AB)を反応させて合成した、リチウムアミドボラン(LiAB:LiNH2BH3)を加熱し、1~2当量の水素放出物を複数得た。これらをヒドラジンやアンモニアと反応させ、11B-NMR測定、X線回折(XRD)測定、赤外分光分析を用いてLiABの再生メカニズムを検討した。その結果、再生可能な条件を明らかにした。カリウムアミドボラン(KAB)およびカルシウムアミドボラン(CaAB)について単相の合成に成功した。再生可能な条件は得られなかったが、ヒドラジンおよび液体アンモニア中でBH3が回復したことから、再生反応は可能であることが示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
金属アミドボラン(MAB)は水素貯蔵量が多いことから水素貯蔵材料として期待されている。しかしながら、再生メカニズムが不明な問題がある。本研究ではリチウムアミドボラン(LiAB)から水素放出後に生成する副生成物の水素再充填(再生)メカニズム解明に成功した。更に金属アミドボランのうちカリウムアミドボラン(KAB)とカルシウムアミドボラン(CaAB)の単相合成に成功し、これらが再生可能であるという証拠を突き止めた。上記の成果は再生反応の法則性を理解する手がかりとなり、本研究で用いた再生法がアミドボラン系にも汎用的な手法であることの証明にもなった。
|