• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東日本大震災により撹乱を受けた藻場・干潟生態系の回復過程と流域圏からの負荷の評価

研究課題

研究課題/領域番号 17K00650
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然共生システム
研究機関石巻専修大学

研究代表者

玉置 仁  石巻専修大学, 理工学部, 教授 (30364417)

研究分担者 小瀬 知洋  新潟薬科大学, 応用生命科学部, 准教授 (60379823)
坂巻 隆史  東北大学, 工学研究科, 准教授 (60542074)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード東日本大震災 / 藻場 / 干潟 / 流域圏 / 起源解析 / 環境材料 / 生態系影響解析
研究成果の概要

震災によりアマモ類が大幅に減少した牡鹿半島東岸の藻場では,その後の4.5~6.5年程度の経過で,タチアマモが震災前の水準まで回復したことが明らかとなった。アマモに関しては未だ減少した状態であり,その原因として,震災による地盤高低下と河川からの濁質流入による水中光量低下の影響が推察された。
松島湾東部海域の干潟については,震災後にシルト分増加と底質の汚濁化が認められ,これらによりアサリの生育が阻害されていることが推定された。干潟底質中のシルト分の起源を調べたところ,堤防建設に伴う微細な土砂の干潟への一部流入,ならびに湾口・湾外から流入してきた現地性由来の沈降物集積の影響が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

東日本大震災のような大規模な撹乱によって,藻場・干潟生態系はどのようなダメージを受け,その後,どう変化したのかについての一端を,本研究により明らかにすることができた。また調査対象とした両地点ともに,周辺域から流入してきた微細な土砂が,水中光量の低下など,これら生態系の回復過程に影響をもたらしたことも示唆することができた。さらに底質中の金属組成比と安定同位体比との併用による,シルト分の起源解析手法の高度化に向けたプラットフォームを得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 東日本大震災の撹乱を受けた岩礁性藻場生態系(アラメ場)のその後の変化2020

    • 著者名/発表者名
      玉置仁,村岡大祐
    • 雑誌名

      用水と廃水

      巻: 62(1) ページ: 64-68

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 東北沖津波によるかく乱を受けた干潟の回復過程に及ぼす防潮堤工事の影響2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木まゆみ,小瀬知洋,大野正貴,玉置仁,川田邦明
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 42 号: 4 ページ: 163-169

    • DOI

      10.2965/jswe.42.163

    • NAID

      130007677171

    • ISSN
      0916-8958, 1881-3690
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 湿地・沿岸域に関する研究動向2019

    • 著者名/発表者名
      玉置仁,藤林恵,長濱裕美,田中周平 et al[水環境学会 湿地沿岸域研究委員会]
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 42(A) ページ: 436-443

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 内湾のカキ養殖場における沈降有機物の起源と酸素消費速度2019

    • 著者名/発表者名
      畠山勇二,川畑達矢,西村修,坂巻隆史
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 75 号: 7 ページ: III_289-III_298

    • DOI

      10.2208/jscejer.75.7_III_289

    • NAID

      130007814619

    • ISSN
      2185-6648
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東北沖津波によるかく乱を受けた干潟の回復過程に及ぼす防潮堤工事の影響2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木まゆみ、大野正貴、小瀬知洋、玉置仁、川田邦明
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007677171

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海水中粒状有機物の化学組成と酸素消費に及ぼすカキ養殖場の影響2018

    • 著者名/発表者名
      川畑達矢、藤林恵、湯上洋平、西村修、坂巻隆史
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 74 号: 7 ページ: III_63-III_71

    • DOI

      10.2208/jscejer.74.III_63

    • NAID

      130007627351

    • ISSN
      2185-6648
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of the Great East Japan Earthquake on the Seaweed (Eisenia bicyclis) Habitat at Oshika Peninsula, Miyagi, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Hitoshi、Muraoka Daisuke
    • 雑誌名

      Advances in Natural and Technological Hazards Research

      巻: 47 ページ: 249-264

    • DOI

      10.1007/978-3-319-58691-5_15

    • ISBN
      9783319586908, 9783319586915
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三陸沿岸域におけるアマモ場の東日本大震災前後の変化2017

    • 著者名/発表者名
      仲岡 雅裕、玉置 仁、村岡 大祐、徳岡 誠人、小松 輝久、田中 法生
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 83 号: 4 ページ: 659-663

    • DOI

      10.2331/suisan.WA2432-6

    • NAID

      130005925312

    • ISSN
      0021-5392, 1349-998X
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 波津々浦湾干潟底質における周辺域からの負荷の堆積挙動2020

    • 著者名/発表者名
      澁谷真人,丸山千賀,鈴木まゆみ,大野正貴,小瀬知洋,川田邦明,髙橋直也,玉置仁,坂巻隆史
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 撹乱条件下における人工干潟の底生生物相と干潟環境の変化2020

    • 著者名/発表者名
      髙橋直也,玉置仁,小瀬知洋,坂巻隆史
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 波津々浦湾干潟の底質環境の変化をもたらした周辺域からの負荷2019

    • 著者名/発表者名
      澁谷直人,髙橋直也,丸山千賀,小瀬知洋,玉置仁
    • 学会等名
      2019年度 東北マリンサイエンス拠点形成事業 TEAMS全体会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災の撹乱を受けた干潟における沿岸工事後の底生生物と底質中のシルト分・溶存酸素の変化2019

    • 著者名/発表者名
      髙橋直也,玉置仁,小瀬知洋
    • 学会等名
      2019年度 東北マリンサイエンス拠点形成事業 TEAMS全体会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 沿岸工事後の後背の干潟底質中のシルト分の増減が移植アサリの生育に及ぼした影響2019

    • 著者名/発表者名
      髙橋直也,玉置仁
    • 学会等名
      第22回日本水環境学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災により撹乱を受けた松島湾の干潟生態系のその後の変化2019

    • 著者名/発表者名
      玉置仁,髙橋直也,澁谷真人,小瀬知洋,坂巻隆史,村岡大祐
    • 学会等名
      日本水産学会東北支部大会ミニシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 沿岸工事の前後におけるアサリの生育と干潟底質・水質環境の変化2019

    • 著者名/発表者名
      髙橋直也、髙谷貴之、玉置仁、丸山千賀、小瀬知洋、坂巻隆史
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 波津々浦湾における干潟底質の粒度組成の変動と湾周辺からの堆積物負荷との関係2019

    • 著者名/発表者名
      澁谷真人、関根正也、丸山千賀、鈴木まゆみ、大野正貴、小瀬知洋、川田邦明、玉置仁、坂巻隆史
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 波津々浦湾干潟における周辺域からの堆積物負荷が干潟底質へ及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      丸山千賀、鈴木まゆみ、大野正貴、小瀬知洋、川田邦明、玉置仁、坂巻隆史
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 脂肪酸分析を用いた内湾カキ養殖場の粒状有機物動態と酸素消費への影響評価2019

    • 著者名/発表者名
      川畑達矢、畠山勇二、西村修、坂巻隆史
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] カキ養殖場から発生する沈降有機物の空間的起源と酸素消費速度2019

    • 著者名/発表者名
      畠山勇二、川畑達矢、西村修、坂巻隆史
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 波津々浦湾干潟の底質環境変化における周辺域からの流入物の寄与2018

    • 著者名/発表者名
      丸山千賀、鈴木まゆみ、小瀬知洋、川田邦明、玉置仁、坂巻隆史
    • 学会等名
      第21回日本水環境学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災により撹乱を受けた干潟における周辺域からのシルトの負荷源2018

    • 著者名/発表者名
      丸山千賀,半谷睦,鈴木まゆみ,小瀬知洋,川田邦明,玉置仁,坂巻隆史
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 震災後の回復過程における波津々浦湾干潟底質への外洋からの流入物の影響2018

    • 著者名/発表者名
      半谷睦,丸山千賀,鈴木まゆみ,小瀬知洋,川田邦明,玉置仁,坂巻隆史
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 岩礁藻場の東日本大震災に伴う変化:南三陸アラメ群落の事例2018

    • 著者名/発表者名
      村岡大祐,玉置仁
    • 学会等名
      日本藻類学会第42回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of the Great East Japan Earthquake on the Eisenia bicyclis community at Oshika Peninsula, Miyagi, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Muraoka Daisuke, Tamaki Hitoshi
    • 学会等名
      The JSFS 85th Anniversary-Commemorative International Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多変量解析による津波浸食後の干潟底質中のシルトの起源2017

    • 著者名/発表者名
      丸山千賀,鈴木まゆみ,小瀬知洋,玉置仁,川田邦明
    • 学会等名
      第20回日本水環境学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 志津川湾内における海水中有機物組成と酸素消費に及ぼすカキ養殖場の影響2017

    • 著者名/発表者名
      川畑達矢,鄭 翊喆,湯上洋平,西村修,坂巻隆史
    • 学会等名
      日本海洋学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 志津川湾内の有機物組成に及ぼす外洋水の影響2017

    • 著者名/発表者名
      湯上洋平,松野匠,西村修,坂巻隆史
    • 学会等名
      日本海洋学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 森は海の恋人か,持続可能な沿岸海域実現を目指した沿岸海域管理手法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      坂巻隆史、西村修(柳哲雄編著)
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      公益財団法人国際エメックスセンター
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi