• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

直線翼垂直軸風車の空力騒音の低減対策

研究課題

研究課題/領域番号 17K00662
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 持続可能システム
研究機関金沢大学

研究代表者

河野 孝昭  金沢大学, 機械工学系, 准教授 (90630921)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード垂直軸風車 / 空力騒音 / 出力特性 / 騒音低減 / 風洞実験 / 数値流体力学解析 / アーム / CFD解析 / セレーション / トリップワイヤ / マイクロフォンアレイ / 断面形状 / 数値流体解析 / 風力 / 直線翼垂直軸風車 / 音響解析
研究成果の概要

本研究では、直線翼垂直軸風車の出力特性を著しくは損なわない空力騒音低減手法の開発を目指し、アームの断面形状とブレード後縁に取り付けた鋸歯状突起(セレーション)形状が、風車出力特性および騒音特性に与える影響を風洞実験と数値流体力学解析により調べた。アーム断面形状については、翼型のアームと比べて、出力特性を著しく損なわず、騒音レベルを顕著に低減する新たな形状を考案した。さらに、空力騒音の原因となる変動圧力の値が、風車翼とアームの接合部付近で高くなることを明らかにした。セレーションについては、セレーションをつけない場合に比べて出力特性は顕著に低下するが、騒音レベルも顕著に低下することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

垂直軸風車は、市街地空間への導入事例が増えてきているが、騒音の研究事例は非常に少なく、十分な騒音低減対策が施されていない。本研究では、空気抵抗の小さい翼型のアームに比べて、出力特性を著しく損なうことなく、騒音レベルを顕著に低減するアーム形状を考案した。さらに、風車翼とアームの接合部付近が顕著な騒音源となっている可能性が高いことを明らかにした。即ち、この接合部付近のアーム形状に本研究で考案した形状を適用することで、市街地空間に導入する垂直軸風車の低騒音化が進展するものと考えられる。セレーションについては、騒音レベルは低下するが、出力特性も顕著に低下するため、さらなる形状の検討が必要である。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Wind tunnel experiments and Delayed Detached Eddy Simulation of a three-bladed micro vertical axis wind turbine2018

    • 著者名/発表者名
      Elkhoury M.、Kiwata T.、Nagao K.、Kono T.、ElHajj F.
    • 雑誌名

      Renewable Energy

      巻: 129 ページ: 63-74

    • DOI

      10.1016/j.renene.2018.05.096

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] アーム断面形状が直線翼ダリウス風車の出力特性及び空力騒音特性に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      安田進之介,濱田健太郎, 河野孝昭,木綿隆弘, 小松信義
    • 学会等名
      第41回風力エネルギー利用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アーム断面形状がH型ダリウス風車の出力特性及び空力騒音特性に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      安田進之介,河野孝昭,木綿隆弘,小松信義
    • 学会等名
      流体工学シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 直線翼ダリウス風車の翼表面に取付けたトリップワイヤが出力・空力騒音に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎,河野孝昭,木綿隆弘,小松信義
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第56期総会・講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Study on the Characteristic of the Aeroacoustic Noise of a Straight-bladed Vertical-axis Wind Turbine2018

    • 著者名/発表者名
      Hamada K., Yasuda S., Kono T., Kiwata T., Komatsu N.
    • 学会等名
      Grand Renewable Energy 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of the Arm’s Cross-sectional Shape on the Aeroacoustic Noise of a Straight-bladed Darrieus Wind Turbine2018

    • 著者名/発表者名
      Hamada K., Yasuda S., Kono T., Kiwata T., Komatsu N.
    • 学会等名
      13th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 直線翼垂直軸風車の出力と空力騒音に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎, 河野孝昭, 木綿隆弘, 小松信義
    • 学会等名
      第4回RSET主催市民向けセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 直線翼垂直軸風車の翼弦長が空力騒音に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎, 齋藤佳輝, 河野孝昭, 木綿隆弘, 小松信義
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第55期総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of the arm's cross-sectional shape on the aeroacoustic noise of a straight-bladed vertical-axis wind turbine2017

    • 著者名/発表者名
      Hamada,K. Saito,Y. Kono,T. Kiwata,T. Komatsu,N.
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 直線翼垂直軸風車のアーム断面形状が空力騒音に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎, 齋藤佳輝, 河野孝昭, 木綿隆弘, 小松信義
    • 学会等名
      第39回風力エネルギー利用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 直線翼垂直軸風車のアーム断面形状が空力騒音に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎, 齋藤佳輝, 河野孝昭, 木綿隆弘, 小松信義
    • 学会等名
      第4回サステナブルエネルギー研究センター公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 金沢大学流体工学研究室

    • URL

      http://www.ms.t.kanazawa-u.ac.jp/~fluid/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi