• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デザインにおける「パクリ」の発生要因とその抑止:「パクリ」と模倣・剽窃の差異

研究課題

研究課題/領域番号 17K00730
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関東洋大学

研究代表者

藤本 貴之  東洋大学, 総合情報学部, 教授 (20373053)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードパクリ / 剽窃 / 盗作 / 知的財産権 / デザイン / コピペ / インターネット社会 / 著作権 / 盗用・剽窃・複製 / ネット社会 / メディア / 盗用 / ネット炎上 / アナログとデジタル / デジタルデザイン / アプリケーションデザイン / 実感するデザイン / アナログ的デザイン / デザイン学 / 芸術諸学
研究成果の概要

盗作や剽窃などを総称した「パクリ」と呼ばれる現象・行為は、一般に広く知られている言葉である。しかしながら、その学術的な研究はほとんどなされていない。本研究は我が国のパクリ研究の鏑矢であり、その新規性は高い。研究成果は著書、論文、国際学会と幅広く出すことができた。特に、単行本「パクリの技法」はパクリの問題を学際的に研究した我が国の初の学術書である。また、パクリ問題は多様な分野、多様なアプローチが求められるため、関連する多くの英文論文を国際学会で公表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生活・社会の至る所にデザイン活動が不可欠である。インターネット時代、SNS時代と呼ばれる今日、それは言い換えれば、生活・社会の至る所にパクリ問題が潜んでいるといっても過言ではない。デザイン活動のデジタル化とインターネットの発展により、関連コンテンツへの検索や参照・利用が容易になった今日、私たちは誰もがパクリの加害者にも、被害者にもなりうる。本研究はそんな「パクリ」の実態を解明し、その発生要因と抑止方法について実証的に研究を行なった。また我が国に「パクリ研究」という新しい学術分野を切り開いた意義も大きい。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 23件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Adding Analog-like Reality to Drawing Software with Work Sound Effects2019

    • 著者名/発表者名
      Yulana Watanabe, Takayuki Fujimoto
    • 雑誌名

      Journal of Computer Science & Network Security

      巻: Vol.19 No.9 ページ: 120-129

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal for a Font Changer Application Based on Results of an Impression Evaluation Experiment2018

    • 著者名/発表者名
      Yui Tanaka,Takayuki Fujimoto
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Science & Network Security

      巻: Vol.18 No.6 ページ: 120-129

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feasibility and Application of 3D-ORIGAMI Modeling System Utilizing Mobile Device2018

    • 著者名/発表者名
      Risa Ogawa, Takayuki Fujimoto
    • 雑誌名

      International Journal of Software Innovation(IJSI)

      巻: (掲載確定) 号: 3 ページ: 51-64

    • DOI

      10.4018/ijsi.2019070103

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Proposal and Development of Artificial Personality(AP) application using the ""requesting"" mechanism2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kanai, Takayuki Fujimoto
    • 雑誌名

      Computational Science/Intelligence and Applied Informatics

      巻: 1 ページ: 13-24

    • DOI

      10.1007/978-3-319-63618-4_2

    • ISBN
      9783319636177, 9783319636184
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Implementation of Document Production Support System with Obsession Mechanism2017

    • 著者名/発表者名
      Ziran Fan, Takayuki Fujimoto
    • 雑誌名

      Computational Science/Intelligence and Applied Informatics

      巻: 1 ページ: 51-64

    • DOI

      10.1007/978-3-319-63618-4_5

    • ISBN
      9783319636177, 9783319636184
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] A Method of Implementing the Sensation of Operating Analog Tool on Smartphone2019

    • 著者名/発表者名
      Ziran Fan, Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      The 17th International conference on Scientific Computing
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Definition of "Internet Flaming" and Prototype Case Database2019

    • 著者名/発表者名
      Yui Tanaka,Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      The 17th International conference on Scientific Computing
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Real Feel" that Accompanies the Use of Analog Devices2019

    • 著者名/発表者名
      Yulana Watanabe,Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      The 17th International conference on Scientific Computing
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of the External Smartphone Interface to Prevent Users’ Mistapping on Advertisements and Eliminate Difficulty of Reading2019

    • 著者名/発表者名
      Yui Tanaka,Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      2nd International Conference on Interaction Design and Digital Creation / Computing
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Drawing Software that Changes User's Realistic Experience by Sounds Generated by the Combination of Tools and Materials2019

    • 著者名/発表者名
      Yulana Watanabe,Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      2nd International Conference on Interaction Design and Digital Creation / Computing
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimization of Analog Representation in Digital Media for Book Apps2019

    • 著者名/発表者名
      Ziran Fan,Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      IIAI-International Conference on Applied Informatics and Media Design
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of an Interface Supporting “Reading” Function on Smartphones2019

    • 著者名/発表者名
      Yui Tanaka,Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      IIAI-International Conference on Applied Informatics and Media Design
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Mechanism of Drawing Software that Provides a “Real Feel”2019

    • 著者名/発表者名
      Yulana Watanabe, Ziran Fan, Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      IIAI-International Conference on Applied Informatics and Media Design
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of the prevention mechanism and application design to check for plagiarism in research papers2019

    • 著者名/発表者名
      Ziran Fan, Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      3rd International Conference on Control Engineering and Artificial Intelligence
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of Physical Control Interface for smartphones to Improve Readability2019

    • 著者名/発表者名
      Yui Tanaka, Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      3rd International Conference on Control Engineering and Artificial Intelligence
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 身体障害者のためのミスタップを防止するスマートフォンインタフェースの提案2019

    • 著者名/発表者名
      田中結,藤本貴之
    • 学会等名
      電子情報通信学会・教育工学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 実感を伴う操作性を考慮した集団将棋アプリケーションの開発2019

    • 著者名/発表者名
      田中結,藤本貴之
    • 学会等名
      電子情報通信学会・情報ネットワーク研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Proposal of a Design Method to Apply the Analog Features to Digital Media2018

    • 著者名/発表者名
      Ziran Fan, Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Applied Cognitive Computing
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal for 9-Squares Shogi Application Utilizing 3D Hologram2018

    • 著者名/発表者名
      Yui Tanaka, Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Applied Cognitive Computing
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of a Scheduling App Utilizing Time-Perception-Reality in Analog Clocks2018

    • 著者名/発表者名
      Ziran Fan, Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      1st International Conference on Interaction Design and Digital Creation / Computing
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Design of Application to Turn a Smartphone into a Computer Mouse and Possibility of Preventing from Being Copied2018

    • 著者名/発表者名
      Yui Tanaka, Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      1st International Conference on Interaction Design and Digital Creation / Computing
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スマートフォンのマウス化アプリケーションのデザインとそのパクリ抑止の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      田中結, 藤本貴之
    • 学会等名
      情報処理学会 第130回情報基礎とアクセス技術・第108回ドキュメントコミュニケーション合同研究発表会(東京工業大学大岡山キャンパス)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The problem of content design in the Internet age: How do theft and plagiarism happen?2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      7th International Conference on Innovative practices in Business, Social Sciences and Humanities research(UAE)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The possibility of 3D-ORIGMI system as a tourism-promotion tool for Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Risa Ogawa,Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      7th International Conference on Innovative practices in Business, Social Sciences and Humanities research(UAE)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of new type of text input system for smartphones2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Fujita, Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      7th International Conference on Innovative practices in Business, Social Sciences and Humanities research(UAE)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementation of Font Change Application for SNS by Image Selection2017

    • 著者名/発表者名
      Yui Tanaka, Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      7th International Conference on Innovative practices in Business, Social Sciences and Humanities research(UAE)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementation and Evaluation of Document Production Support System “DLO-Editor” with Obsession Mechanism2017

    • 著者名/発表者名
      Ziran Fan, Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      25th International Conference on Systems Engineering(USA)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Proposal of Educational Smartphone Applicationfor Kaleidoscope Experience2017

    • 著者名/発表者名
      Taishi Nemoto, Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      25th International Conference on Systems Engineering(USA)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of Expressive SNS Application with Font Adjustment Function2017

    • 著者名/発表者名
      Yui Tanaka, Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      25th International Conference on Systems Engineering(USA)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The development and evaluation for Japanese “Origami” application with 3D expression2017

    • 著者名/発表者名
      Risa Ogawa, Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      25th International Conference on Systems Engineering(USA)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The realization of 3D modeling system for Japanese Origami2017

    • 著者名/発表者名
      Risa Ogawa, Takayuki Fujimoto
    • 学会等名
      4th International Conference on Computational Science/ Intelligence & Applied Infomatics(JAPAN)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] パクリの技法2019

    • 著者名/発表者名
      藤本貴之
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      オーム社
    • ISBN
      9784274223389
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi