• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リスク予防と自立支援を基軸とした子育て主体者の成長支援モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K00750
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 家政・生活学一般
研究機関埼玉大学

研究代表者

吉川 はる奈  埼玉大学, 教育学部, 教授 (70272739)

研究分担者 守隨 香  共立女子大学, 家政学部, 教授 (40770780)
尾崎 啓子  埼玉大学, 教育学部, 教授 (80375592)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード子育て / 生活 / 保育教育 / 支援モデル / 地域 / 子ども / 支援 / 成長 / 保育 / 主体者 / 自立支援 / 生活と保育 / 自立 / リスク予防 / 自己肯定感 / 子育て支援
研究成果の概要

我々は個々に合った子育て支援の方法について模索する中で、地域を中核とした支援方法を明示してきたが、地域内の連携のみの一律な支援、一時的な支援になりがちであり、リスク予防や主体者の自立など、支援に対する長期的視点が必要であるという課題が残った。子育て主体者の必要度に合わせ支援を行うために、予防や自立をキーワードに、子育ての成長ステージを可視化する必要があると考えた。そこで本研究では、長期的視点をもち、誰もが取り残されることがない持続可能な支援として、リスク予防と自立支援を基軸とした子育て主体者の成長支援モデルを構築することをめざして本研究を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国内の子育て支援においては、地域の実情に合わせて支援機関の量的充実や連携に加え、長期的視点で持続可能な支援モデルが必要である。従来の支援は一律で一時的な支援になりがちであることから、長期的な視点をもつ、子育て力の成長ステージモデルを可視化することをめざした。子育て力の成長ステージを明確化し、成長ステージに関与する事項を示すことで、先を見通し、リスク予防や自立への効果も期待できる。従来型の子育て力の成長モデルは地域内で一律に支援を行うが、成長ステージを可視化し、子育て力に合わせて支援することができる。また教育実践に汎用することで誰も取り残さない支援をめざすことができる

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 高校生と小学生によるコロナ禍での交流交流2023

    • 著者名/発表者名
      吉山怜花・吉川はる奈・小林成美
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 21

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「保護者と学ぶこころとからだの学習」の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      岡田将子、吉川はる奈
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 20

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 保育所の食事場面における保育者の子どもへの言葉かけの特徴に 関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木郁子、吉川はる奈
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 18 ページ: 81-87

    • NAID

      120007027206

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 母子健康手帳における特徴を生かした教育現場での活用の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      吉山怜花・吉川はる奈
    • 雑誌名

      日本家政学会誌

      巻: 71(3) ページ: 155-162

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学生の居場所感の特徴と変化2020

    • 著者名/発表者名
      尾田朱里・吉川はる奈
    • 雑誌名

      児童学研究

      巻: 44 ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校家庭科保育学習における学びのプロセスの検討幼稚園で幼児の観察とふれあい学習を行う授業を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      吉川はる奈、大関さわ子、藤島香
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 18 ページ: 101-108

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中学校家庭科における幼児の観察を用いた保育教育実践の検討2019

    • 著者名/発表者名
      大関さわ子、吉川はる奈
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 17 ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 子育て支援拠点を利用する子育て当事者の支援ニーズの特徴2018

    • 著者名/発表者名
      吉山怜花、吉川はる奈、諸山美咲
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要

      巻: 67(2) ページ: 211-220

    • NAID

      120006533490

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家庭科教員養成における家庭看護の教材開発 ─ 教材の特徴と学習の実際 ─2018

    • 著者名/発表者名
      吉川はる奈、伊藤葉子、倉持清美、叶内茜、鎌野育代
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要

      巻: 67(1) ページ: 115-122

    • NAID

      120006416605

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域における保育とESD2018

    • 著者名/発表者名
      吉川はる奈
    • 雑誌名

      持続可能な社会をつくる日本の保育ー乳幼児期のESD

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家庭科教員養成課程における「家庭看護」の実施状況-国立大学調査から-2018

    • 著者名/発表者名
      叶内茜、倉持清美、伊藤葉子、吉川はる奈
    • 雑誌名

      川村学園女子大学教職センター紀要

      巻: 1

    • NAID

      40022050526

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The perspective of community child-rearing in Japan; Analysis of the interview for child-care nurse.2017

    • 著者名/発表者名
      Haruna YOSHIKAWA, Kaori Shuzui, Reika YOSHIYAMA
    • 雑誌名

      19th Biennial International Congress

      巻: 19 ページ: 64-64

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 絵本読み場面での保育者と幼児の関わりの特徴-言葉かけを中心に2022

    • 著者名/発表者名
      吉川はる奈・安東英里佳・柴田紗希
    • 学会等名
      日本家政学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] オンラインを活用した保育体験学習の授業実践の試み2021

    • 著者名/発表者名
      吉山怜花、吉川はる奈、奥隅成美
    • 学会等名
      第73回日本家政学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 保育所連絡帳を通した保育者と保護者の情報伝達の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      吉川はる奈、胡丹、安東英里佳
    • 学会等名
      第73回日本家政学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 保育巡回相談におけるカンファレンスにおける支援機能2020

    • 著者名/発表者名
      吉川はる奈、寺薗さおり
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 保護者支援実践時の保育者の意図-自由記述からの分析2020

    • 著者名/発表者名
      寺薗さおり、吉川はる奈
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別支援児童とインクルーシブな集団の育ちをいかに支援するか2020

    • 著者名/発表者名
      和田美奈子、田口久美子、古屋喜美代、吉川はる奈、常田秀子他
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校「ふれあい体験学習」での学びー遊びの違いによる検討2020

    • 著者名/発表者名
      藤島衿香、吉川はる奈、吉山怜花、安東英里佳、大関さわ子
    • 学会等名
      第72回日本家政学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 保育所の食事場面における保育者の子どもへの働きかけ2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木郁子、吉川はる奈
    • 学会等名
      第72回日本家政学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域との連携による保育巡回相談のとりくみの実際その22020

    • 著者名/発表者名
      吉川はる奈、寺薗さおり
    • 学会等名
      第73回日本保育学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Use of Maternal and Child Health Handbooks in child care classes for high school students2019

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yoshikawa, Reika Yoshiyama
    • 学会等名
      ARAHE2019,杭州
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What do you learn through the experience of junior high school students playing with infants in childcare?2019

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yoshikawa, Shuzui Kaori
    • 学会等名
      OMEP2019,Kyoto
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域との連携による保育巡回相談のとりくみの実際2019

    • 著者名/発表者名
      吉川はる奈、寺薗さおり
    • 学会等名
      日本保育学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生・高校生の食事に関する思い出2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝夏、吉川はる奈
    • 学会等名
      日本家政学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between Childcare takers and Parents learning from childcare in Germany.2019

    • 著者名/発表者名
      Shuzui Kaori, Haruna Yoshikawa
    • 学会等名
      OMEP2019,Kyoto
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 母子健康手帳高校家庭科における保育学習教材の検討―母子健康手帳の活用の可能性―2018

    • 著者名/発表者名
      吉山怜花、吉川はる奈
    • 学会等名
      日本家政学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生・高校生の部活動における仲間関係2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝夏、吉川はる奈
    • 学会等名
      日本家政学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 保育巡回相談における事前カンファレンスの支援機能2018

    • 著者名/発表者名
      吉川はる奈、寺薗さおり、吉山怜花
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] フィンランドにおける社会性を育てる特別支援教育:JOPO(ヨポ)プログラムの教育効果2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎啓子、吉川はる奈
    • 学会等名
      特殊教育学会第56回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 転居者の多い地域における子育て支援の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      吉山怜花・吉川はる奈
    • 学会等名
      日本家政学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 新版授業力アップ家庭科の授業2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤葉子、河村美穂、勝田映子、日景弥生、望月一枝、吉川はる奈、他10名
    • 出版者
      日本標準
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi