• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公的医療保険を持続可能にする消費者教育の構築-医療面からの消費者市民社会の実現-

研究課題

研究課題/領域番号 17K00756
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 家政・生活学一般
研究機関広島大学

研究代表者

横田 明子  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 名誉教授 (00210609)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード消費者教育 / 医療消費者 / 公的医療保険制度 / セルフメディケーション / 消費者市民社会 / プライマリ・ケア / 持続可能性 / 公的医療保険 / 医療費
研究成果の概要

消費者基本法や消費者教育法によって消費者は自らの行動が社会に与える影響を考慮し公正で持続可能な社会の確立に貢献することが求められている。しかし、消費者は健康管理や検診・受診における問題行動が指摘され、それが公的医療保険制度の持続可能性を脅かす一因になっている。国民に医療サービスを保障する公的医療保険制度を持続可能にするための消費者教育が必要である。
本研究においては、そのための消費者教育の内容とその教育効果、実現可能性について検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

公衆衛生学や中学・高校における保健体育の授業では、医学や身体のしくみなどに関する研究や教育が行われているが、日常生活での総合的な健康管理やセルフメディケーション行動に関する学校教育や社会教育は必ずしも十分であるとは言えない状況にある。
本研究では、これまで十分に行ってこなかったセルフメディケーションに関する消費者教育やその教育効果、実現可能性について明らかにし、医療保険制度の持続可能性に貢献するための基礎研究の1つであると言える。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 年金制度に対する若者の認識と年金教育2018

    • 著者名/発表者名
      横田明子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 67-2 ページ: 309-315

    • NAID

      120006549367

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大学生の就職活動における地方志向に及ぼす家族関係の影響2017

    • 著者名/発表者名
      横田明子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 66 ページ: 223-230

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療高度化社会と消費者教育ーセルフメディケーション及び持続可能な社会2019

    • 著者名/発表者名
      横田明子
    • 学会等名
      日本消費経済学会第44回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高度化社会と消費者教育-セルフメディケーションおよび持続可能な社会-2019

    • 著者名/発表者名
      横田明子
    • 学会等名
      日本消費経済学会中・四国部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本における医療保険制度の持続可能性と医療消費者のセルフ・メディケーション2018

    • 著者名/発表者名
      横田明子
    • 学会等名
      日本消費経済学会第43回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] わが国における医療保険制度の持続可能性と医療消費者のセルフメディケーション2017

    • 著者名/発表者名
      横田明子
    • 学会等名
      日本消費経済学会2017年度西日本大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] アクティブラーニングを活かした家庭科の授業開発2017

    • 著者名/発表者名
      日本家庭科教育学会中国地区会編
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      教育図書株式会社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi