• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「こどものまち」を用いた消費者教育プログラムの開発とその効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 17K00777
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 家政・生活学一般
研究機関就実短期大学

研究代表者

小田 奈緒美  就実短期大学, 生活実践科学科, 講師 (40719910)

研究分担者 東 珠実  椙山女学園大学, 現代マネジメント学部, 教授 (20247604)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードこどものまち / ミニ・ミュンヘン / 消費者教育 / 消費者教育の体系イメージマップ / 消費者市民社会 / 消費者教育の体系化イメージマップ / アンケート調査 / イメージマップ / 協働
研究成果の概要

2002年に千葉県・宮城県で始まった「こどもたちによるまちづくりの遊び(以下、「こどものまち」という)」は、NPOを中心に全国各地へ広がりを見せている。申請者は、「こどものまち」の取組に、職業を選択し、働いて賃金を得て、購買活動を繰り返すこと、また市長選挙や市民会議が開催されることなどの過程に、消費者市民の育成に必要な要素が含まれることを明らかにした。
本研究は、消費者教育に必要な要素を多分に入れた「こどものまち」は実施されたことがなく、その教育効果も明らかにされていないことから、「こどものまち」を用いた消費者教育プログラムの開発とその効果の検証を行った。予備実験では、教育効果を確認できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本調査では、「こどものまち」を用いた消費者教育プログラムを開発し、参加者へのアンケート調査を行った。「消費者教育の体系イメージマップ」を評価指標とし、小学生期の10個の到達目標を確認した結果、予備調査では一定の教育効果を確認できた。消費者教育イベントおよび本調査を学童保育で2020年3月に、名古屋市内の小学校では2020年秋ごろに実施予定であったが、新型コロナウイルスの影響により、イベントの実施が不可能となったが、該当施設からは、落ち着いたら、実施したいとの要望をいただいており、他の学童保育や建築系のイベントでの実施も打診されている。プログラム自体は完成し、その成果の活用も期待されている。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] キッズタウンにおけるSDGsの取り組み ーベルリンの事例からー2020

    • 著者名/発表者名
      小田奈緒美
    • 雑誌名

      消費者教育

      巻: 第40冊

    • NAID

      130008083277

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 体験型消費者教育実践モデルの構築 -キッズタウンSHUJITSU2018の活動報告から-2020

    • 著者名/発表者名
      小田奈緒美、東珠実、石田省三、加賀美太記、妻藤純子、中西裕
    • 雑誌名

      就実論叢

      巻: 第49号 ページ: 187-203

    • NAID

      40022180065

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] キッズタウンにおける消費者市民の育成に関する実践的研究2019

    • 著者名/発表者名
      小田奈緒美、東珠実
    • 雑誌名

      消費者教育

      巻: 第39冊 ページ: 1-10

    • NAID

      130008075366

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 体験型消費者教育実践モデルの構築 -キッズタウンKYOYAMA2017の活動報告から-2018

    • 著者名/発表者名
      小田奈緒美、東珠実
    • 雑誌名

      就実論叢

      巻: 第48号 ページ: 187-203

    • NAID

      40021834041

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 体験型消費者教育イベントとしての仕組みの構築-キッズタウンKYOYAMA2017の事例から-2018

    • 著者名/発表者名
      小田奈緒美、東珠実
    • 雑誌名

      中部消費者教育論集

      巻: 第14号 ページ: 47-58

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 消費者教育イベントにおけるボランティア養成プログラムの開発 -体験型イベント「キッズタウン」の地域での普及に向けた実践-2020

    • 著者名/発表者名
      小田奈緒美、東珠実
    • 学会等名
      日本家政学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおける「こどものまち」とSDGs -Mini Munchenを事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      東珠実、小田奈緒美
    • 学会等名
      第39回日本消費者教育学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおける「こどものまち」とSDGs -FEZittyを事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      小田奈緒美、東珠実
    • 学会等名
      第39回日本消費者教育学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおける「こどものまち」とSDGs -Mini Munchenを事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      東珠実、小田奈緒美
    • 学会等名
      日本消費者教育学会中部支部 2019年度第2回例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおける「こどものまち」とSDGs -FEZittyを事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      小田奈緒美、東珠実
    • 学会等名
      日本消費者教育学会中部支部 2019年度第2回例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 消費者市民を育成するための“こどものまち”に関する実践的研究-参加者へのアンケート調査結果から-2018

    • 著者名/発表者名
      小田奈緒美・ 東珠実
    • 学会等名
      日本消費者教育学会中部支部第2018年度1回例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 消費者市民を育成するための"こどものまち"に関する実践的研究-こどもたちの行動の分析とまちの課題-2018

    • 著者名/発表者名
      東珠実・ 小田奈緒美
    • 学会等名
      日本消費者教育学会中部支部第2018年度2回例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 消費者市民を育成するための“こどものまち”に関する実践的研究-参加者へのアンケート調査結果から-2018

    • 著者名/発表者名
      小田奈緒美・ 東珠実
    • 学会等名
      日本消費者教育学会第38回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 消費者市民を育成するための"こどものまち"に関する実践的研究-こどもたちの行動の分析とまちの課題-2018

    • 著者名/発表者名
      東珠実・ 小田奈緒美
    • 学会等名
      日本消費者教育学会第38回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 消費者市民を育成するための”こどものまち”に関する実践的研究―参加者へのアンケート調査結果から-2018

    • 著者名/発表者名
      小田奈緒美・東珠実
    • 学会等名
      日本消費者教育学会中部支部2018年度第1回例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 消費者市民を育成するための“こどものまち”に関する実践的研究2017

    • 著者名/発表者名
      小田奈緒美・東珠実
    • 学会等名
      日本消費者教育学会中部支部2017年度第2回例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 「こどものまち」の足跡2019

    • 著者名/発表者名
      「こどものまち」の足跡編集委員会
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      NextPublishing Authors Press
    • ISBN
      9784802095402
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] キッズタウン

    • URL

      https://kids-towns.com/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi