• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオベースマテリアルを用いた光染色と加工による光劣化抑制

研究課題

研究課題/領域番号 17K00786
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衣・住生活学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

安永 秀計  京都工芸繊維大学, 繊維学系, 准教授 (80241298)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード染色 / 染毛 / バイオベースマテリアル / 損傷度評価 / 光損傷抑制 / バイオリダクタント / 光染色 / 機能加工 / 毛髪損傷評価 / 毛髪光損傷 / 光損傷抑制法 / カテキン / 種子殻抽出物 / 毛髪 / 光損傷 / 損傷抑制 / 蛍光 / 毛髪の損傷 / 光劣化抑制 / 天然由来還元物質 / 光増感剤 / 繊維加工
研究成果の概要

本研究によって以下のことが明らかになった。
①ベルベリン処理/蛍光発光法によって毛髪の損傷度の評価が可能で、毛髪の化学変化情報が得られる。②毛髪の光損傷はメラニン色素消失の脱色毛で進行し易く、高脱色毛ほど損傷が激しくなる。③損傷毛髪でもロスマリン酸・クルクミン・(+)-カテキン・L-システインの各水溶液で処理することで、光による劣化の進行を抑制でき、この効果には主に還元性が寄与している。④アブラヤシの搾油後の種子殻抽出物で羊毛・絹・綿・麻・ナイロンを染色加工可能。⑤ローズベンガル・メチレンブルー・ビタミンB2を組み合わせた処理後に(+)-カテキン水溶液中で光照射をすると、毛髪が染色される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって、バイオベースマテリアルを用いた毛髪の損傷評価評価法・光損傷抑制法・染色加工法・光染色法に関する基礎的知見が得られた。この成果は、作用が強い有害光線から生体・材料・製品を保護する技術や光の新しい活用法の実用化に寄与する。人が日常的に受けている可視光線を緩やかな染毛や染色に利用することは、光エネルギーの新しい有効活用と、化学・電気エネルギーの節約を導くといえる。
また本研究を通して、光に関連する生物由来物質固有の特性の一部が明らかにされた。この知見は、このような物質の生体での役割の理解の進展につながると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 8件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] リベレツ工科大学(チェコ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Technical University of Liberec(チェコ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Technical University of Liberec(チェコ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Relationships between Dyeing Conditions and Dyeability of Extracts from Oil Palm Tree2020

    • 著者名/発表者名
      Kamthorn Intharapichai; Akari Oda; Yoko Okahisa; Hitomi Ohara; Hidekazu Yasunaga
    • 雑誌名

      Journal of Fiber Science and Technology

      巻: 76 号: 3 ページ: 95-103

    • DOI

      10.2115/fiberst.2020-0009

    • NAID

      130007808610

    • ISSN
      2189-7654
    • 年月日
      2020-03-10
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hair Colouring by the Use of Dyestuffs Formed by Oxidation of (+)-Catechin Combined with Photosensitisers Absorbing Visible Light2018

    • 著者名/発表者名
      YASUNAGA Hidekazu; UCHIDA Akiko
    • 雑誌名

      Journal of Textile Engineering

      巻: 64 号: 6 ページ: 145-149

    • DOI

      10.4188/jte.64.145

    • NAID

      130007623458

    • ISSN
      1346-8235, 1880-1986
    • 年月日
      2018-12-15
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 還元作用を示す天然由来物質を用いた毛髪の光劣化の抑制2017

    • 著者名/発表者名
      庄村 礼; 安永秀計
    • 雑誌名

      毛髪科学

      巻: 120 ページ: 6-8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 光を用いた染毛 Ⅲ. 染色性・堅ろう性・課題2020

    • 著者名/発表者名
      安永秀計; 内田晶子
    • 学会等名
      日本繊維機械学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 光を用いた染毛 Ⅳ. 染色機構2020

    • 著者名/発表者名
      安永秀計; 内田晶子
    • 学会等名
      日本繊維機械学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アブラヤシ種子殻抽出物を用いた染色加工  Ⅰ. 染色条件と染色性の関係2019

    • 著者名/発表者名
      尾田明香里; 岡久陽子; 小原仁実; 安永秀計
    • 学会等名
      日本繊維機械学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] elationships between Colouring Condition and Resulting Colour in Hair Colouring by Dyestuffs Obtained from (+)-Catechin Photo-Oxidised with Photosensitisers under Visible Light2019

    • 著者名/発表者名
      UCHIDA Akiko; YASUNAGA Hidekazu
    • 学会等名
      Textile Research Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光増感剤処理と可視光線を利用した(+)-カテキンの酸化で得られる染料 による毛髪の染色における増感剤種と染色性の関係2019

    • 著者名/発表者名
      内田晶子; 安永秀計
    • 学会等名
      染色化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of Hair Damage by Using Berberine III. Fluorescence, Adsorption Degree and Distribution of Berberine in Hair2019

    • 著者名/発表者名
      YASUNAGA Hidekazu; OGIHARA Hiroki; VIKOVA' Martina; VIK Michal
    • 学会等名
      Textile Research Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Suppression of Hair Photodamage by Treatment with Rosmarinic Acid and Curcumin2019

    • 著者名/発表者名
      YASUNAGA Hidekazu; SHOMURA Aya
    • 学会等名
      International Symposium on Advances in Sustainable Polymers
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 可視光吸収増感剤を利用した(+)-カテキンの酸化で生成する染料による毛髪の染色2018

    • 著者名/発表者名
      内田晶子;安永秀計
    • 学会等名
      日本繊維機械学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオリダクタントによる毛髪の光劣化の抑制 Ⅱ. 還元性と劣化抑制効果の関係2018

    • 著者名/発表者名
      安永秀計;庄村礼;Martina Vikova';Michal Vik
    • 学会等名
      繊維学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Safer Hair Dyeing by Using Biobased Materials - Techniques, Dyeability and Protection Effect -2018

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Yasunaga; Akiko Takahashi; Kazue Ito; Masahisa Ueda; Saina Taniguchi; Asami Yano; Shota Morimoto; Takanori Hagino; Chinami Seki; Aya Shomura; Takanori Matsubara
    • 学会等名
      The Fiber Society’s Spring 2018 Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Suppression of Hair Photodamage by Using Bio-Reductants2018

    • 著者名/発表者名
      YASUNAGA, Hidekazu; SHOMURA, Aya; VIKOVA';, Martina; VIK, Michal
    • 学会等名
      Textile Research Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hair Colouring by Dyestuffs Obtained from Photo-Oxidised (+)-Catechin Using Photosensitisers and Visible Light2018

    • 著者名/発表者名
      UCHIDA, Akiko; YASUNAGA, Hidekazu
    • 学会等名
      International Symposium on Dyeing and Finishing
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on The Estimation Technique of Oxidised Hair Damage by Using Berberine2018

    • 著者名/発表者名
      OGIHARA, Hiroki; YASUNAGA, Hidekazu
    • 学会等名
      International Symposium on Dyeing and Finishing
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カチオン性蛍光物質を用いた毛髪損傷評価法 Ⅱ. 毛髪の損傷の程度と蛍光発光特性の関係2018

    • 著者名/発表者名
      荻原拓己;安永秀計
    • 学会等名
      染色化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 可視光吸収増感剤を利用した(+)-カテキンの 酸化で生成する染料による毛髪の染色2018

    • 著者名/発表者名
      内田晶子; 安永秀計
    • 学会等名
      第71回日本繊維機械学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオリダクタントによる毛髪の光劣化の抑制 Ⅱ. 還元性と劣化抑制効果の関係2018

    • 著者名/発表者名
      安永秀計; 庄村礼; Martina Vikova'; Michal Vik
    • 学会等名
      2018年度繊維学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Suppression of Hair Photodamage by Using Rosmarinic Acid, Curcumin, (+)-Catechin or L-Cysteine2017

    • 著者名/発表者名
      SHOMURA Aya; YASUNAGA Hidekazu
    • 学会等名
      14th Asian Textile Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] アブラヤシ由来の染色加工材料及びそれを用いた染色加工方法2020

    • 発明者名
      安永秀計; 小原仁実
    • 権利者名
      安永秀計; 小原仁実
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-011997
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi