• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活道路の滞留空間づくりと実現のためのシティズンシップ教育

研究課題

研究課題/領域番号 17K00800
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衣・住生活学
研究機関日本女子大学

研究代表者

薬袋 奈美子  日本女子大学, 家政学部, 教授 (60359718)

研究分担者 寺内 義典  国士舘大学, 理工学部, 教授 (00338295)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードボンエルフ / 人優先 / 滞留空間 / 住宅地 / 高齢化社会 / 子育て支援 / 路面装飾 / 交通規制 / 生活道路 / 住教育 / 法定外表示 / 道環境 / ストリートファーニチャー / 滞留 / 道路管理団体 / 交通標識 / シェアードスペース / 滞留行為 / 道路分類 / 生活道路マスタープラン / 路面アート / 交通静音化 / 子どもの遊び空間 / コミュニティ / 遊戯道路 / ストリートパーティ / DIYストリート / 地域居住 / まちづくり / 学校教育
研究成果の概要

1970年代から欧州のボンエルフでは、生活道路の車道部分での滞留が積極的に認められ、国や時代で柔軟に運用されてきたことがわかった。時速7㎞で走行すると認識されている国、路面ペイントで人優先空間の創出、緊急車両が通行できる幅員以外は住民が遊具やベンチを置いて使う道等がある。背景には、法律にボンエルフが位置づける以外にも、道路マニュアル策定、生活道路を生活の場利用を明示する等がある。
日本でもボンエルフの導入可能性を検討するために、道遊びの実態を調べ、人優先の道環境を形成する路面ペイントの導入例を確認した。また路面ペイント(路面装飾)による、一般住宅地で道に対する意識変化を確かめられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

道は身近な公共空間であるにも関わらず、高齢者や子供連れの人が歩きにくい歩道、立ち話や家の前での道遊びが許容されない認識が定着している。欧州のようにボンエルフの交通規制を日本にも導入することで、暮らしやすい住宅地を形成することが可能となる。
本科研費研究中に、道路交通法が改正され歩行者利便増進道路制度が導入されたが、歩道上にしか適応されず、広幅員が確保できる一部の道でしか利用できない。本研究では、全国の住宅地内の生活道路で、生活空間利用ができる可能性を示すことができた

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] アートプロジェクトと直島の教育や子育て環境の関係性についての考察―住民の主体的な取り組みに着目して2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 舞衣, 薬袋 奈美子
    • 雑誌名

      日本女子大学大学院紀要. 家政学研究科・人間生活学研究科

      巻: 29 号: 29 ページ: 85-92

    • DOI

      10.57483/00003642

    • URL

      https://jwu.repo.nii.ac.jp/records/3768

    • 年月日
      2023-03-20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活道路を生活空間に取り戻す : ボンエルフ制度の導入と生活道路マスタープランの策定2023

    • 著者名/発表者名
      薬袋奈美子
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 72 (1) ページ: 56-59

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] COVID-19による子どもの遊びと遊び場選択の変化に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 舞衣, 薬袋 奈美子
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 21 号: 3 ページ: 321-327

    • DOI

      10.11361/reportscpij.21.3_321

    • ISSN
      2436-4460
    • 年月日
      2022-12-08
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 可動の設えによる住宅地内道路の滞留行為への効果2021

    • 著者名/発表者名
      HARA Wakana、OYAMA Yukako、MINAI Namiko、TERAUCHI Yoshinori、NISHIMURA Akihiko
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 27 号: 66 ページ: 925-930

    • DOI

      10.3130/aijt.27.925

    • NAID

      130008054541

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2021-06-20
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 住宅地内道路における路面アートの整備状況と整備プロセス2020

    • 著者名/発表者名
      原 わかな / 大山 祐加子 / 薬袋 奈美子 / 寺内 義典 / 西村 亮彦
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 26 号: 63 ページ: 695-700

    • DOI

      10.3130/aijt.26.695

    • NAID

      130007858202

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2020-06-20
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] デンマークKARTOFFELRÆKKERNE団地内のボンエルフにおける生活空間利用のための設え2020

    • 著者名/発表者名
      薬袋奈美子
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 26 号: 62 ページ: 314-318

    • DOI

      10.3130/aijt.26.314

    • NAID

      130007800739

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2020-02-20
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 住宅地内のコミュニティ空間の持続的活用に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      原 わかな 薬袋 奈美子
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 85 号: 768 ページ: 339-349

    • DOI

      10.3130/aija.85.339

    • NAID

      130007803245

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 欧州におけるボンエルフの現状 オーストリアにおける"生活の道 Wohstraße"と"出会のゾーン Begegnungszone"2019

    • 著者名/発表者名
      薬袋奈美子
    • 雑誌名

      都市計画報告

      巻: 17

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イギリスのホームゾーン整備状況と地域コミュニティへ与えた影響 : マンチェスター・ノースムア地区を対象として2018

    • 著者名/発表者名
      原 わかな , 薬袋 奈美子
    • 雑誌名

      日本女子大学大学院紀要. 家政学研究科・人間生活学研究科

      巻: 24

    • NAID

      120006463339

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 英国における住宅地内道路のボンエルフ(生活空間道路)的利用の変遷 ホームゾーン制度の成立とその後の変化を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      薬袋奈美子、原わかな
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: No.16 ページ: 335-340

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] イギリスのホームゾーン整備状況と地域コミュニティへ与えた影響 ―マンチェスター・ノースムア地区を対象として2018

    • 著者名/発表者名
      原 わかな , 薬袋 美奈子
    • 雑誌名

      日本女子大学大学院紀要. 家政学研究科・人間生活学研究科

      巻: 24 ページ: 143-152

    • NAID

      120006463339

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Woonerf: why don’ t we try? A Challenge with No road closure Not a play street2022

    • 著者名/発表者名
      薬袋奈美子
    • 学会等名
      Pacific Rim Community Design Network
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Change of children’s play on streets and parks after Covid-19 in Tokyo region2022

    • 著者名/発表者名
      薬袋奈美子
    • 学会等名
      Child in the City
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 住宅地内の道路を生活の場とするための研究 その13 ―既成住宅地内生活道路の交差点における道路標識・表示等の実態2020

    • 著者名/発表者名
      山村莉歩/ 薬袋奈美子 / 大山祐加子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 住宅地内の道路を生活の場とするための研究 その12 路面装飾を用いた社会実験に基づく考察2020

    • 著者名/発表者名
      大山祐加子/ 原わかな / 寺内義典 / 西村亮彦 / 薬袋奈美子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 木造住宅密集市街地における避難経路検討のための考察 雑司が谷での街路形状に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      薬袋 奈美子 / 杉浦 美鈴 / 原 わかな / 大山 祐加子 / 石田 雅美 / 寺内 義典
    • 学会等名
      日本建築学会 学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 狭隘道路形成要因の考察 豊島区雑司が谷を対象として2019

    • 著者名/発表者名
      杉浦 美鈴 / 原 わかな / 薬袋 奈美子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 5 歩きやすい住環境へ向けたコミュニティ組織の活動:ー英ブリストル市サウスヴィル地区を事例としてー2018

    • 著者名/発表者名
      原 わかな , 薬袋 奈美子
    • 学会等名
      一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 70(0), 11-11,
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] What makes streets to be places for living?2018

    • 著者名/発表者名
      Namiko MINAI
    • 学会等名
      GREAT ASIAN STREETS SYMPOSIUM / PACIFIC RIM COMMUNITY DESIGN NETWORK / STRUCTURES FOR INCLUSION
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Utilizing Residential Streets as Living Spaces -A Case Study of Three Home Zones in the UK-2018

    • 著者名/発表者名
      原わかな、薬袋奈美子
    • 学会等名
      Great Asian Streets Symposium、Singapore
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 住宅地内の道路を生活の場とするための研究 その4 -Northmoor地区のHome Zone整備を対象として-2018

    • 著者名/発表者名
      原わかな、薬袋奈美子
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 住宅地内の道路を生活の場とするための研究 その6 -サウスビル地区内における地域内歩行を促すイベント-2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦美鈴、原わかな、薬袋奈美子
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 生活と住居 第二版2022

    • 著者名/発表者名
      定行まり子・薬袋奈美子
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      光生館
    • ISBN
      9784332320104
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi