• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品の着色反応を利用したクロム染料代替技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K00809
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衣・住生活学
研究機関地方独立行政法人大阪産業技術研究所

研究代表者

大江 猛  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 主任研究員 (10416315)

研究分担者 吉村 由利香  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 研究室長 (00416314)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード羊毛 / 着色反応 / メイラード反応 / フェントン反応 / オソン類 / 還元糖 / 着色 / 濃色着色 / 糖酸化物 / 染色 / クロム染料
研究成果の概要

羊毛の濃色染色に利用されているクロム染料の原料には、有害なクロムイオンや芳香属アミンが用いられている。これまでの研究において、グルコースなどの還元糖を用いて羊毛の着色を行なってきたが、着色反応が遅く濃色着色には適していなかった。本研究では、還元糖の酸化物を用いることによって羊毛の着色時間を約200倍加速できることを明らかにした。その結果、安全な糖質を利用してクロム染料に匹敵する濃色で羊毛を着色することが可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られた成果は、有害なクロム染料の代替であるタンパク質繊維用の新しい着色剤の開発だけでなく、着色反応であるメイラード反応の律速段階に糖質の酸化が大きく関わっていることを示す証拠となる。すなわち、メイラード反応に関連した食品の着色への応用だけでなく、糖質のメイラード反応によって生成する老化の原因の一つとされているAGEs(終末糖化産物)の生成メカニズムの解明に対して有益な情報を提供することができる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 還元糖による羊毛の着色における糖構造の影響2020

    • 著者名/発表者名
      大江 猛、吉村由利香
    • 雑誌名

      Journal of Fiber Science and Technology

      巻: 76 号: 4 ページ: 127-133

    • DOI

      10.2115/fiberst.2020-0014

    • NAID

      130007834072

    • ISSN
      2189-7654
    • 年月日
      2020-04-20
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] メイラード反応で着色した羊毛に対する媒染処理の効果2017

    • 著者名/発表者名
      大江 猛、森芳邦彦、大本貴士、吉村由利香
    • 雑誌名

      Journal of Fiber Science and Technology

      巻: 73 号: 2 ページ: 34-41

    • DOI

      10.2115/fiberst.2017-0005

    • NAID

      130005331497

    • ISSN
      2189-7654
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] グリセリン酸化物で着色した羊毛の繊維物性と染色堅ろう度2017

    • 著者名/発表者名
      大江 猛、吉村由利香
    • 雑誌名

      科学と工業

      巻: 91 ページ: 387-393

    • NAID

      40021417803

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] メイラード反応による羊毛の着色におけるポリアリルアミンの前処理の効果2020

    • 著者名/発表者名
      大江 猛、吉村由利香
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ポリアリルアミンで前処理を行った羊毛のメイラード反応による着色2020

    • 著者名/発表者名
      大江 猛、吉村由利香
    • 学会等名
      2020年度繊維学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] メイラード反応における糖構造と羊毛の着色濃度の関係2019

    • 著者名/発表者名
      大江 猛、吉村由利香
    • 学会等名
      2019年度繊維学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 還元糖による羊毛の着色-ポリアリルアミンによる前処理の効果-2019

    • 著者名/発表者名
      大江 猛
    • 学会等名
      日本学術振興会繊維・高分子機能加工第120委員会第154回合同分科会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 還元糖を利用した羊毛の着色-糖構造と着色濃度の関係-2019

    • 著者名/発表者名
      大江 猛、吉村由利香
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] グルコース酸化物による羊毛の濃色着色2018

    • 著者名/発表者名
      大江 猛、吉村由利香
    • 学会等名
      平成30年度繊維学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 還元糖の酸化物を利用した羊毛の着色2018

    • 著者名/発表者名
      大江 猛、吉村由利香
    • 学会等名
      日本繊維機械学会第71回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] メイラード反応における還元糖の化学構造と羊毛の着色濃度の関係2018

    • 著者名/発表者名
      大江 猛、吉村由利香
    • 学会等名
      日本学術振興会繊維・高分子機能加工第120委員会第153回合同分科会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 還元糖の酸化物を利用したクロム染料代替技術2018

    • 著者名/発表者名
      大江 猛、吉村由利香
    • 学会等名
      BioJapan2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Quick Coloration of Wool Fibers Using Glucose Oxides2018

    • 著者名/発表者名
      Takeru Ohe,Yurika Yoshimura
    • 学会等名
      ISFD2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 還元糖の酸化物を利用したクロム染料代替技術2018

    • 著者名/発表者名
      大江 猛、吉村由利香
    • 学会等名
      機能性繊維フェア2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖質の酸化物を利用した繊維材料の着色技術2018

    • 著者名/発表者名
      大江 猛
    • 学会等名
      ORIST技術シーズ・成果発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] グルコース酸化物を利用した羊毛の短時間着色2018

    • 著者名/発表者名
      大江 猛、吉村由利香
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] グリセリン酸化物で着色した羊毛の繊維物性2017

    • 著者名/発表者名
      大江 猛、吉村由利香
    • 学会等名
      平成29年度繊維学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] グリセリンで着色した羊毛の繊維物性2017

    • 著者名/発表者名
      大江 猛、吉村由利香
    • 学会等名
      日本不織布協会第9回産官学連携の集い
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] グルコース酸化物を利用した羊毛の濃色着色2017

    • 著者名/発表者名
      大江 猛
    • 学会等名
      繊維・高分子機能加工第120委員会第152合同分科会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖質を利用した染色・繊維加工技術 ~「汚れ」から「機能性材料」への転換~2017

    • 著者名/発表者名
      大江 猛
    • 学会等名
      日本油化学会第40回洗浄・洗剤部会オープンセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 糖質を使った繊維の安全性の高い着色技術

    • URL

      https://orist.jp/kenkyu-bu/seibutu-seikatsu/ocm.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 糖質を使った繊維の安全性の高い着色技術

    • URL

      http://www.omtri.or.jp/research/bio/ocm/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi