• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亜熱帯柑橘資源の香りの特性と香り成分によるストレス低減および抗炎症効果の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K00819
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関琉球大学

研究代表者

和田 浩二  琉球大学, 農学部, 教授 (50201257)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード柑橘 / シークヮーサー / 精油 / 香気成分 / におい嗅ぎ / 抗ストレス / 抗炎症 / 香り / ストレス / limonene / γ-terpinene / 心理的評価 / 生理的評価 / GC / FDファクター / 亜熱帯
研究成果の概要

本研究では、亜熱帯柑橘としてシークヮーサーに着目し、その精油の香りの特性、香気成分によるストレス低減効果および抗炎症作用について解析・評価した。シークヮーサー精油の構成成分はガスクロマトグラフ(GC)を用いて分析し、香りの特性は香気抽出物希釈分析によるGC-におい嗅ぎ法により解析できた。また精油および主要な構成成分の香り環境下で、健常な成人女性によるビジュアル・ディスプレイ・ターミナル作業に伴うストレス低減効果を検証した。さらに、精油および主要な構成成分の抗炎症作用について、炎症メディエーターに対する抑制効果を確認した。得られた知見は、消費者や食品産業での実践的な香りの活用につながると考える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の最も大きな学術的な特色は、亜熱帯柑橘の香りの成分を食品の嗜好性(二次機能)としてのみ捉えるのではなく、ストレス低減や抗炎症効果という食品機能性(三次機能)と関連付ける点である。また、香りは食生活の中で容易に取り入れることができることから、高齢化社会でのメンタルヘルスケアにも貢献できる点で研究に大きな意義があると考える。さらに、本研究は沖縄特産の農産物や食品の多面的な機能性の研究を推進するものであり、地場産業としての果樹等の生産拡大だけでなく、国際的な経済環境に対応した農産物の利用や高付加価値化にも貢献できると考える。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Effects of <i>p</i>-Hydroxybenzaldehyde and <i>p</i>-Hydroxyacetophenone from Non-centrifuged Cane Sugar, Kokuto, on Serum Corticosterone, and Liver Conditions in Chronically Stressed Mice Fed with a High-fat Diet2020

    • 著者名/発表者名
      Kinjo Yukiko、Wada Koji、Oe Moena、Hou De-Xing、Takahashi Makoto
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 26 号: 4 ページ: 501-507

    • DOI

      10.3136/fstr.26.501

    • NAID

      130007904086

    • ISSN
      1344-6606, 1881-3984
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vinegar Extract of Fruit Waste from Juice Production Using Tankan (<i>Citrus tankan</i> Hayata) Native to Okinawa, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hanagasaki, T., Hirose, N., Maeda, G., Onda, S., Wada, K.
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 25 号: 5 ページ: 667-676

    • DOI

      10.3136/fstr.25.667

    • NAID

      130007732135

    • ISSN
      1344-6606, 1881-3984
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無核シークワシャー‘仲本シードレス’の摘果を利用した抽出酢の特性2019

    • 著者名/発表者名
      広瀬直人、前田剛希、太田英明、宮城一菜、和田浩二
    • 雑誌名

      日本食品保蔵科学会誌

      巻: 45 ページ: 215-219

    • NAID

      40022119770

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-stress and Antioxidant Effects of Non Centrifuged Cane Sugar, Kokuto, in Restraint-Stressed Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kinjo, Y., Takahashi, M., Hirose, N., Mizu, M., Hou,D-X., Wada, K.
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 68 号: 2 ページ: 183-191

    • DOI

      10.5650/jos.ess18198

    • NAID

      130007589152

    • ISSN
      1345-8957, 1347-3352
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alterations in the morphological, sugar composition, and volatile flavor properties of petai (Parkia speciosa Hassk.) seed during ripening2018

    • 著者名/発表者名
      Asikin, Y., Kusumiyati, Taira, E.,, Wada, K.
    • 雑誌名

      Food Research International

      巻: 106 ページ: 647-653

    • DOI

      10.1016/j.foodres.2018.01.044

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Extended aroma extract dilution analysis profile of Shiikuwasha (Citrus depressa Hayata) pulp essential oil2018

    • 著者名/発表者名
      Asikin, Y., Kawahira, S., Maeda G., Hirose, N., Kyoda, S., Wada, K.
    • 雑誌名

      Journal of Food and Drug Analysis

      巻: 26 号: 1 ページ: 268-276

    • DOI

      10.1016/j.jfda.2017.04.002

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Volatile aroma components and MS-based electronic nose profiles of dogfruit (Pithecellobium jiringa) and stink bean (Parkia speciosa)2018

    • 著者名/発表者名
      Asikin, Y., Kusumiyati, Shikanai, T., Wada, K.
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Research

      巻: 9 ページ: 79-85

    • DOI

      10.1016/j.jare.2017.11.003

    • NAID

      120006696995

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] シークヮーサー(Citrus depressa Hayata)~機能性と香り2017

    • 著者名/発表者名
      和田浩二
    • 雑誌名

      生物試料分析

      巻: 40 ページ: 271-278

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒハツモドキ(Piper retrofractum Vahl)抽出物が前駆脂肪細胞(3T3-L1)の脂肪蓄積および糖代謝に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      大江萌那、高橋誠、高良健作、和田浩二
    • 学会等名
      2019年度日本栄養・食料学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 無核シークヮーサー未熟果を原料とした抽出酢の特性2018

    • 著者名/発表者名
      広瀬直人、前田剛希、恩田聡、光部史将、和田浩二、太田英明
    • 学会等名
      日本食品保蔵科学会第67 回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] MS-based flavor profiling of okinawan subtropical plant resources2017

    • 著者名/発表者名
      Asikin, Y., Wang, N., Kusano, M., Hirose, N., Takeuchi, M., Wada, K.
    • 学会等名
      13th Annual Conference of the Metabolomics Society, METABOLOMICS 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi