• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学生における心身の健康度改善をめざした食育モデルを用いた前向き検証実験

研究課題

研究課題/領域番号 17K00916
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関岐阜大学

研究代表者

山本 眞由美  岐阜大学, 保健管理センター, 教授 (40313879)

研究分担者 西尾 彰泰  岐阜大学, 保健管理センター, 准教授 (90402172)
堀田 亮  岐阜大学, 保健管理センター, 助教 (10733074)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード大学生 / 食育 / 栄養素摂取 / 若年成人 / 栄養摂取調査 / 栄養素摂取量 / 自己健康管理能力 / 心の健康度 / 食育効果 / 食教育
研究成果の概要

日本人大学生1200人を対象に、無作為に600人ずつ、食育を提供する「食育群」と食育以外の健康教育を提供する「対象群」に分け、1年間継続した。この前後で、①栄養素摂取量推計、②代謝状態に関する血液検査、③心の健康度尺度検査 ④生活背景調査を実施し、これらの変化を2群間で比較した。
その結果、食育群で変化が有意に小さく、特に、脂質摂取量の増加、食物繊維摂取量の低下などの望ましくない栄養素摂取変化が「食育群」で抑えられていた。大学入学後の食生活が大きく変わる時期に、食育を提供することは栄養摂取バランスの悪化を防ぐことに有用であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本人大学生1年生1200人を対象に、定期的に食育を提供する「食育群」と食育以外の健康教育を提供する「対象群」に分け、食育を1年間実施する効果をプロスペクティブに検討した。この両群に対し、①栄養素摂取量、②各種血液検査、③心の健康度、④生活背景を調査し、その前後の変化を比較した。その結果、脂質摂取量の増加、食物繊維摂取量の低下などの望ましくない変化が「食育群」で抑えられ、大学入学後に食育を提供することは栄養摂取バランスの悪化を防ぐことに有用であることが、科学的根拠として示された。この成果は今後の若年成人における食育を含む保健指導施策決定に役立ち社会貢献度の高い成果と考える。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 体重コントロールの成功・不成功と介入方法(保健指導・栄養指導・医師指導)との関係についての関係2019

    • 著者名/発表者名
      山本眞由美、堀田亮、加納亜紀、西尾彰泰
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 56 ページ: 116-118

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学院・学部の新2年生全員に実施した管理栄養士による個人栄養指導-学生の満足度-2019

    • 著者名/発表者名
      高田麻紀、宮本由紀子、後藤真紀、加納亜紀、堀田亮、西尾彰泰、山本眞由美、公益社団法人岐阜県栄養士会
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 56 ページ: 125-127

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新入生の健康診断結果における体重と血液検査異常値の頻度について-男女の比較検討-2017

    • 著者名/発表者名
      堀田容子, 西尾彰泰, 堀田 亮, 磯村有希, 高井郁恵, 邦 千富, 野邑真子, 山口美紀, 宮本由紀子, 大島由美子, 加納亜紀, 山本眞由美
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 54 ページ: 121-123

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 入学時に肥満学生に対する保健指導介入の効果に関する検討 -1年後の体重変化-2017

    • 著者名/発表者名
      山口美紀, 西尾彰泰, 堀田 亮, 高井郁恵, 邦 千富, 野邑真子, 堀田容子, 宮本由紀子, 磯村有希, 大島由美子, 加納亜紀, 山本眞由美
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 54 ページ: 124-126

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 食生活に対する大学生自身の自己評価と管理栄養士による客観評価の比較検討2017

    • 著者名/発表者名
      磯村有希, 西尾彰泰, 堀田 亮, 大島由美子, 高井郁恵, 邦 千富, 野邑真子, 堀田容子, 山口美紀, 加納亜紀, 宮地幸雄, 山本眞由美
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 54 ページ: 219-221

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Advancing Student Well-Being and Building Healthy Campuses on Japanese and U.S. Colleges and Universities - A Joint Session of JUHA and ACHA.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Jennifer H, Yoshikawa H, Adachi Y, Iwami T, Nakagawa K, Shirabe S, Deborah P.
    • 学会等名
      American College Health Association
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between obesity-induced metabolic abnormalities and nutrient intake: Gender differences in Japanese university students.2019

    • 著者名/発表者名
      Mausam M, Yamamoto M, Nishio A, Horita R, Ricardo I.
    • 学会等名
      Research Day, University of South Frolida
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi