• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンゴ由来プロシアニジンの腸内細菌叢を介した認知能力低下抑制効果と作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K00952
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関福島大学 (2019)
徳島大学 (2017-2018)

研究代表者

升本 早枝子  福島大学, 食農学類, 准教授 (30596052)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード腸内細菌 / 認知機能 / プロシアニジン / SAMP8 / 老化モデルマウス / SAMマウス / ポリフェノール / 老化 / 腸内細菌叢 / 老化防止
研究実績の概要

1. 飼育48週目の解剖時採取した脳組織よりRNAを抽出しcDNAを合成し、アミロイドβの蓄積に関与する酸化ストレス関連因子およびインスリン受容体などの遺伝子発現を定量Real-time PCRにより解析した。また、バリア機能関連因子及び炎症関連因子についても遺伝子発現解析を行った。さらに飼育48週目、解剖時に採取した脳組織のアミロイドβ量を、ELISA法を用いて測定した。アミロイドβの蓄積に関しては、controlであるSAMP8における蓄積が認められず、同様に他の群でも蓄積は認められなかった。インスリン受容体についても差は認められなかった。バリア機能関連因子はZo-1において、プロシアニジン摂取により発現の増加が認められた。また、炎症関連因子であるIl-6およびTnf-αは、プロシアニジン摂取による有意な減少が認められた。
2. 脳組織における遺伝子発現にプロシアニジン摂取による差が認められた為、血清中のIL-6およびTNF-αをELISA法を用いて測定した。その結果、プロシアニジン摂取群において血清中TNF-α量の有意な減少が認められた。また、血中のLPS量も同様にプロシアニジン摂取群において有意に低値を示した。
3. 前年度に得られた腸内細菌叢の結果として、菌種が乏しいことや変動が少なく、慎重に検討すべき点が多くあった為、盲腸内容物から得られたDNAを用い、次世代シークエンサーによる再解析を行った。その結果、門レベルではプロシアニジン摂取によりActinobacteria、Bacteroidetesが有意に増加、Firmicutes、Proteobacteriaは有意に減少した。
以上の結果から、プロシアニジン摂取による腸内細菌叢の変動及びバリア機能の向上、血中の炎症関連因子の減少などが、認知機能に影響を及ぼした可能性が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書

研究成果

(5件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] Intake of apple procyanidin improves cognitive function and gut microbiota in senescence accelerated mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Tokuzato, Hiroshi Sakaue, Masashi Kuroda, Rie Tsutsumi, Toshihiko Shoji, Saeko Masumoto
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Polyphenols and Health
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] リンゴ由来プロシアニジンの摂取が老化モデルマウスの認知機能および腸内細菌叢に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      徳里望, 阪上浩, 堤理恵, 黒田雅士, 庄司俊彦, 升本早枝子
    • 学会等名
      第13回日本ポリフェノール学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] リンゴ由来プロシアニジンの摂取が老化モデルマウスの認知機能に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      徳里望, 阪上浩, 堤理恵, 黒田雅士, 庄司俊彦, 升本早枝子
    • 学会等名
      第66回日本食品科学工学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] リンゴ由来プロシアニジンの摂取が老化モデルマウスの肥満・認知機能に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      徳里望, 阪上浩, 堤理恵, 黒田雅士, 升本早枝子
    • 学会等名
      日本糖尿病学会中国四国地方会第57回総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 老化促進モデルマウスにおいてリンゴ由来プロシアニジンが代謝や酸化ストレスに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      徳里望, 升本早枝子, 坂東正浩, 西岡千夏, 高原そら, 堤理恵, 黒田雅士, 阪上浩, 阪上浩
    • 学会等名
      日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi