• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

汎用性の高い小型全天カメラシステムの開発と天文/気象観察実験教育プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K00960
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関埼玉大学

研究代表者

大朝 由美子  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (10397820)

研究分担者 大浜 晶生  名古屋大学, 理学研究科, 研究員 (30758751)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード天文教育 / 地学教育 / 天体観測 / 理解度調査 / 理科教育 / 観察・実験 / 初等中等教育 / 科学教育 / プラネタリウム / 気象教育 / 教材 / 全天カメラ / 気象 / 教材開発 / ものづくり
研究成果の概要

本研究は、観察・実験が困難とされる天文分野において、具体的な体験を通した体得的な理解、及び、実感を伴った理解を図ることを目的として、低コスト・小型・高性能の全天カメラシステムや気象観測装置、及び、天文/気象分野の教材などを作成するものである。新型コロナウイルスのために、学校現場での運用や教育実践は困難であったが、インターネットやICT機器を用いて初等中等教育の天文・気象の授業で活用できるコンテンツを作成した。他方、天文分野の理解度・興味関心の調査と詳細分析の結果から、天文に関する直接的な観測・観望体験や高等学校で地学(基礎)を学ぶこと等が知識や理解度の向上へ影響を及ぼすことが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

星空は,花や虫,動物等とともに、日ごろ目にする身近な自然の一つであり,児童や生徒、ひいては一般市民にとって,宇宙・天文分野への興味・関心は高い。しかし,天文分野について、必ずしも学習内容の理解度が高いとは言えない。これは,学校現場で天文分野の観察・実験があまり実施されていないことが一因である。
本研究は、天文分野の理解度や知識の定着が、実際の星空観望・観測体験と相関があるかの詳細な調査分析を行なうとともに、実感を伴った理解を促すための教材やシステムを作るものである。

報告書

(8件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (207件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (50件) (うち国際共著 21件、 査読あり 42件、 オープンアクセス 36件) 学会発表 (130件) (うち国際学会 20件、 招待講演 3件) 図書 (26件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Evolution of accretion disk structure of the black hole X-ray binary MAXI?J1820+070 during the rebrightening phase2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake Tomohiro、Shidatsu Megumi、Ueda Yoshihiro、et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 76 号: 2 ページ: 251-264

    • DOI

      10.1093/pasj/psae005

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Research and education experience using the SaCRA telescope for the teacher training undergraduate students2024

    • 著者名/発表者名
      Oasa Yumiko
    • 雑誌名

      Proceedings of the "Global Hands-On Universe Conference 2023"

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 教員志望学生を対象とした天文分野の理解度や興味・関心に関する継続調査:10 年間の変遷2023

    • 著者名/発表者名
      Oasa, Yumiko
    • 雑誌名

      Stars and Galaxies

      巻: 6 号: 0 ページ: 8

    • DOI

      10.32231/starsandgalaxies.6.0_8

    • ISSN
      2434-270X
    • 年月日
      2023-12-31
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Novel Survey for Young Substellar Objects with the W-band Filter. VI. Spectroscopic Census of Substellar Members and the IMF of the σ Orionis Cluster2023

    • 著者名/発表者名
      Damian Belinda、Jose Jessy、Biller Beth、Herczeg Gregory J.、Albert Loic、Allers Katelyn、Zhang Zhoujian、Liu Michael C.、Dubber Sophie、Paul KT、Chen Wen-Ping、Lalchand Bhavana、Sharma Tanvi、Oasa Yumiko
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 951 号: 2 ページ: 139-139

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acd115

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multicolor and multi-spot observations of Starlink’s Visorsat2023

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi Takashi、Hanayama Hidekazu、Ohishi Masatoshi、Nakaoka Tatsuya、Imazawa Ryo、Kawabata Koji S、Takahashi Jun、Onozato Hiroki、Saito Tomoki、Yamanaka Masayuki、Nogami Daisaku、Tampo Yusuke et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 75 号: 3 ページ: 584-606

    • DOI

      10.1093/pasj/psad021

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A novel survey for young substellar objects with the W-band filter VI: Spectroscopic census of sub-stellar members and the IMF of σ Orionis cluster2023

    • 著者名/発表者名
      Damian, B., Jose, J., Herczeg, G. J., Albert, L., Allers, K., Zhang, Z., Liu, M. C., Dubber, S., Paul, KT, Chen, WP. Lalchand, B., Sharma, T., Oasa, Y.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurements of Dynamo Activity and Spots of Zero-Age Main-Sequence Stars with TESS2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, M., Itoh, Y., Takagi, Y., Oasa, Y.
    • 雑誌名

      The 21st Cambridge Workshop on Cool Stars, Stellar Systems, and the Sun (CS21)

      巻: - ページ: 220-220

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activities and starspots of young solar-type stars2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, M., Itoh, Y., Takagi, Y., Oasa, Y.
    • 雑誌名

      The 21st Cambridge Workshop on Cool Stars, Stellar Systems, and the Sun (CS21)

      巻: - ページ: 136-136

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Starspots, chromospheric emission lines, and flares of zero-age main-sequence stars2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Mai、Itoh Yoichi、Oasa Yumiko
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 号: 6 ページ: 1295-1308

    • DOI

      10.1093/pasj/psac069

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Survey for Young Substellar Objects with the W-band Filter. V. IC 348 and Barnard 5 in the Perseus Cloud2022

    • 著者名/発表者名
      Lalchand B., Chen W.P., Biller B.A., Albert, L., Allers, K., Dubber, S., Zhang, Z., Liu, M.C., Jose, J., Damian, B.,Sharma, T., Bonnefoy, Mi., Oasa Y.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 164 号: 4 ページ: 125-125

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac8547

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiwavelength observations of the black hole X-ray binary MAXI?J1820+070 in the rebrightening phase2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake T.、Shidatsu M.. Oasa Y.、OISTER Collaboration et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 号: 4 ページ: 805-814

    • DOI

      10.1093/pasj/psac038

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Optical and near-infrared multiple wavelength observational studies of pre-main sequence stars2022

    • 著者名/発表者名
      Oasa Yumiko, Itoh Yoichi, Takahashi Jun
    • 雑誌名

      OISTER white paper edited by National Astronomical Observatory

      巻: 1 ページ: 27-28

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Characterizing atmospheric composition of the extrasolar planets estimated by the multiwavelength transit observations2022

    • 著者名/発表者名
      Oasa Yumiko, Itoh Yoichi, Takahashi Jun
    • 雑誌名

      Characterizing atmospheric composition of the extrasolar planets estimated by the multiwavelength transit observations

      巻: 1 ページ: 29-30

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] J-GEM optical and near-infrared follow-up of gravitational wave events during LIGO’s and Virgo’s third observing run2021

    • 著者名/発表者名
      Sasada Mahito et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 007 号: 5 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab007

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polarimetric signature of the oceans as detected by near-infrared Earthshine observations2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi J.、Itoh Y.、Matsuo T.、Oasa Y.、Bach Y. P.、Ishiguro M.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 653 ページ: A99-A99

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202039331

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ASASSN-18aan: An eclipsing SU UMa-type cataclysmic variable with a 3.6-hr orbital period and a late G-type secondary star2021

    • 著者名/発表者名
      Wakamatsu Yasuyuki、Thorstensen John R、Kojiguchi Naoto...Oasa Yumiko et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 号: 5 ページ: 1209-1224

    • DOI

      10.1093/pasj/psab003

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 可視赤外他波長観測で探る前主系列星2021

    • 著者名/発表者名
      Oasa Yumiko, Itoh Yoichi, Takahashi Jun
    • 雑誌名

      光赤外線天文学大学間連携OISTERで拓く新しい天文学

      巻: 1 ページ: 31-32

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] トランジット観測で迫る系外惑星大気2021

    • 著者名/発表者名
      Oasa Yumiko, Itoh Yoichi, Takahashi Jun
    • 雑誌名

      光赤外線天文学大学間連携OISTERで拓く新しい天文学

      巻: 1 ページ: 33-34

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Novel Survey for Young Substellar Objects with the W-band Filter. II. The Coolest and Lowest Mass Members of the Serpens-South Star-forming Region2020

    • 著者名/発表者名
      Jose Jessy、Biller Beth A.、Albert Loic、Dubber Sophie、Allers Katelyn、Herczeg Gregory J.、Liu Michael C.、Pearson Samuel、Lalchand Bhavana、Chen Wen-Ping、Bonnefoy Mickal、Artigau Etienne、Delorme Philippe、Chiang Po-shih、Zhang Zhoujian、Oasa Yumiko
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 892 号: 2 ページ: 122-144

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab74dd

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] FOREST unbiased Galactic plane imaging survey with the Nobeyama 45 mtelescope (FUGIN). Ⅶ. molecular fraction of HI clouds2020

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, H., Fujita, S., Tachihara, K., Izumi, N., Matsuo, M., Umemoto, T., Oasa, Y., & Inoue, T.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 号: 3 ページ: 43-55

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa027

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Revealing the Spectroscopic Variations of FU Orionis Object V960 Mon with High-resolution Spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Takagi Yuhei、Honda Satoshi、Arai Akira、Takahashi Jun、Oasa Yumiko、Itoh Yoichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 904 号: 1 ページ: 53-68

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abbef0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi-wavelength SimultaneouS High throughput Imager and polarimeter (MuSaSHI): development and its performance2020

    • 著者名/発表者名
      Oasa Yumiko、Ushioda Kazutoshi、Shibata Yoshiki、Seino Genta、Kino Masaru、Akitaya Hiroshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11447 ページ: 5-16

    • DOI

      10.1117/12.2560903

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Multi-wavelength photometry during the 2018 superoutburst of the WZ Sge-type dwarf nova EG Cancri2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura Mariko、Isogai Keisuke、Kato Taichi ... Oasa Yumiko et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa089

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spectroscopic Survey of Hα Emission Line Stars Associated with Bright Rimmed Clouds2019

    • 著者名/発表者名
      Hosoya Kensuke、Itoh Yoichi、Oasa Yumiko、Gupta Ranjan、Sen Asoke Kumar
    • 雑誌名

      International Journal of Astronomy and Astrophysics

      巻: 09 号: 02 ページ: 154-171

    • DOI

      10.4236/ijaa.2019.92012

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of polarization at two lunar eclipse events2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Jun、Itoh Yoichi、Watanabe Makoto、Akitaya Hiroshi、Takaki Katsutoshi、Kawabata Koji S、Itoh Ryosuke、Oasa Yumiko
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 号: 2 ページ: 47-47

    • DOI

      10.1093/pasj/psz017

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spitzer IRAC Colors of Nebulae Associated with Star-Forming RegionsForming Regions2019

    • 著者名/発表者名
      Itoh Yoichi、Oasa Yumiko
    • 雑誌名

      International Journal of Astronomy and Astrophysics

      巻: 09 号: 01 ページ: 39-50

    • DOI

      10.4236/ijaa.2019.91004

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FUGIN: Molecular Gas in Spitzer Bubble N4-Possible Evidence for a Cloud-Cloud Collision as a Trigger of Massive Star Formations2019

    • 著者名/発表者名
      Fujita Shinji、Torii Kazufumi、Tachihara Kengo,..., Ohama Akio,..., Oasa Yumiko et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 872 号: 1 ページ: 49-63

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aafac5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Massive star formation in W51 A triggered by cloud-cloud collisions2019

    • 著者名/発表者名
      Fujita Shinji、Torii Kazufumi、Kuno Nario,..., Ohama Akio,..., Oasa Yumiko et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 号: Supplement_1 ページ: 46-46

    • DOI

      10.1093/pasj/psz028

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extremely Dense Cores Associated with Chandra Sources in Ophiuchus A: Forming Brown Dwarfs Unveiled?2018

    • 著者名/発表者名
      Kawabe Ryohei、Hara Chihomi、Nakamura Fumitaka,...,Oasa Yumiko et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 866 号: 2 ページ: 141-155

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aae153

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular clouds in the NGC6334 and NGC6357 region: Evidence for a 100 pc-scale cloud-cloud collision triggering the Galactic mini-starbursts2018

    • 著者名/発表者名
      Fukui Yasuo、Kohno Mikito、Yokoyama Keiko、Torii Kazufumi、Hattori Yusuke、Sano Hidetoshi、Nishimura Atsushi、Ohama Akio、Yamamoto Hiroaki、Tachihara Kengo
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 印刷中 号: SP2 ページ: 41-41

    • DOI

      10.1093/pasj/psy017

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FOREST Unbiased Galactic plane Imaging survey with the Nobeyama 45-m telescope (FUGIN). III. Possible evidence for formation of NGC 6618 cluster in M17 by cloud-cloud collision2018

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Atsushi、Minamidani Tetsuhiro、Umemoto Tomofumi、Fujita Shinji、Matsuo Mitsuhiro、Hattori Yusuke、Kohno Mikito、Yamagishi Mitsuyoshi、Tsuda Yuya、Kuriki Mika、Kuno Nario、Torii Kazufumi、Tsutsumi Daichi、Okawa Kazuki、Sano Hidetoshi、Tachihara Kengo、Ohama Akio、Fukui Yasuo
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 印刷中 号: SP2 ページ: 42-42

    • DOI

      10.1093/pasj/psx149

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RCW36 in the Vela Molecular Ridge: Evidence for high-mass star-cluster formation triggered by cloud-cloud collision2018

    • 著者名/発表者名
      Sano Hidetoshi、Enokiya Rei、Hayashi Katsuhiro、Yamagishi Mitsuyoshi、Saeki Shun、Okawa Kazuki、Tsuge Kisetsu、Tsutsumi Daichi、Kohno Mikito、Hattori Yusuke、Yoshiike Satoshi、Fujita Shinji、Nishimura Atsushi、Ohama Akio、Tachihara Kengo、Torii Kazufumi、et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 印刷中 号: SP2 ページ: 43-43

    • DOI

      10.1093/pasj/psy006

    • NAID

      120006517678

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of the young compact cluster GM24 triggered by a cloud-cloud collision2018

    • 著者名/発表者名
      Fukui Yasuo、Kohno Mikito、Yokoyama Keiko、Nishimura Atsushi、Torii Kazufumi、Hattori Yusuke、Sano Hidetoshi、Ohama Akio、Yamamoto Hiroaki、Tachihara Kengo
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 印刷中 号: SP2 ページ: 44-44

    • DOI

      10.1093/pasj/psx144

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The formation of a Spitzer bubble RCW 79 triggered by a cloud-cloud collision2018

    • 著者名/発表者名
      Ohama, Akio; Kohno, Mikito; Hasegawa, Keisuke; Torii, Kazufumi; Nishimura, Atsushi; Hattori, Yusuke; Hayakawa, Takahiro; Inoue, Tsuyoshi; Sano, Hidetoshi; Yamamoto, Hiroaki; Tachihara, Kengo; Fukui, Yasuo
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP2 ページ: 45-45

    • DOI

      10.1093/pasj/psy025

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular clouds toward three Spitzer bubbles S116, S117, and S118: Evidence for a cloud-cloud collision which formed the three H-II regions and a 10 pc scale molecular cavity2018

    • 著者名/発表者名
      Fukui Yasuo、Ohama Akio、Kohno Mikito et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP2 ページ: 46-46

    • DOI

      10.1093/pasj/psy005

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular gas in the HII region complex RCW166: Possible evidence for an early phase of cloud-cloud collision prior to the bubble formation2018

    • 著者名/発表者名
      Ohama Akio、Kohno Mikito、Fujita Shinji、Tsutsumi Daichi、Hattori Yusuke、Torii Kazufumi、Nishimura Atsushi、Sano Hidetoshi、Yamamoto Hiroaki、Tachihara Kengo、Fukui Yasuo
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP2 ページ: 47-47

    • DOI

      10.1093/pasj/psy012

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-mass star formation possibly triggered by cloud-cloud collision in the HII region RCW342018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Katsuhiro、Sano Hidetoshi、Enokiya Rei、Torii Kazufumi、Hattori Yusuke、Kohno Mikito、Fujita Shinji、Nishimura Atsushi、Ohama Akio、Yamamoto Hiroaki、Tachihara Kengo、Hasegawa Yutaka、Kimura Kimihiro、Ogawa Hideo、Fukui Yasuo
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 印刷中 号: SP2 ページ: 48-48

    • DOI

      10.1093/pasj/psx141

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detailed CO(J=1-0, 2-1, and 3-2) observations toward an HII region RCW32 in the Vela Molecular Ridge2018

    • 著者名/発表者名
      Enokiya Rei、Sano Hidetoshi、Hayashi Katsuhiro、Tachihara Kengo、Torii Kazufumi、Yamamoto Hiroaki、Hattori Yusuke、Hasegawa Yutaka、Ohama Akio、Kimura Kimihiro、Ogawa Hideo、Fukui Yasuo
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 印刷中 号: SP2 ページ: 49-49

    • DOI

      10.1093/pasj/psy015

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FOREST Unbiased Galactic plane Imaging survey with the Nobeyama 45-m telescope (FUGIN): Molecular clouds toward W33; possible evidence for a cloud-cloud collision triggering O-star formation2018

    • 著者名/発表者名
      Kohno Mikito、Torii Kazufumi、Tachihara Kengo、Umemoto Tomofumi、Minamidani Tetsuhiro、Nishimura Atsushi、Fujita Shinji、Matsuo Mitsuhiro、Yamagishi Mitsuyoshi、Tsuda Yuya、Kuriki Mika、Kuno Nario、Ohama Akio、Hattori Yusuke、Sano Hidetoshi、Yamamoto Hiroaki、Fukui Yasuo
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 印刷中 号: SP2 ページ: 50-50

    • DOI

      10.1093/pasj/psx137

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Large-scale CO J=1-0 observations of the giant molecular cloud associated with the infrared ring N35 with the Nobeyama 45-m telescope2018

    • 著者名/発表者名
      Torii Kazufumi, Fujita, Shinji, Matsuo, Mitsuhiro, Nishimura, Atsushi, Kohno, Mikito, Kuriki, Mika, Tsuda, Yuya, Minamidani, Tetsuhiro, Umemoto, Tomofumi, Kuno, Nario, Hattori, Yusuke, Yoshiike, Satoshi, Ohama, Akio, Tachihara, Kengo, Shima, Kazuhiro, Habe, Asao, Fukui, Yasuo
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 印刷中 号: SP2 ページ: 51-51

    • DOI

      10.1093/pasj/psy019

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A New Look at the Molecular Gas in M42 and M43: Possible Evidence for Cloud-Cloud Collision that Triggered Formation of the OB Stars in the Orion Nebula Cluster2018

    • 著者名/発表者名
      Fukui Yasuo、Torii Kazufumi、Hattori Yusuke,..., Ohama Akio et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 859 号: 2 ページ: 166-187

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aac217

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of Molecular and Atomic Clouds Associated with the Gamma-Ray Supernova Remnant Kesteven 792018

    • 著者名/発表者名
      Kuriki M.、Sano H.、Kuno N.、Seta M.、Yamane Y.、Inaba T.、Nagaya T.、Yoshiike S.、Okawa K.、Tsutsumi D.、Hattori Y.、Kohno M.、Fujita S.、Nishimura A.、Ohama A.、Matsuo M.、Tsuda Y.、Torii K.、Minamidani T.、Umemoto T.、Rowell G.、Bamba A.、Tachihara K.、Fukui Y.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 864 号: 2 ページ: 161-170

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aad7be

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CO observations of the molecular gas in the Galactic HII region Sh2-48: Evidence for cloud-cloud collision as a trigger of high-mass star formation2018

    • 著者名/発表者名
      Torii Kazufumi、Hattori Yusuke、Matsuo Mitsuhiro,..., Ohama Akio et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: Supplement_1 ページ: 121-121

    • DOI

      10.1093/pasj/psy098

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CO observations toward the isolated mid-infrared bubble S44: External triggering of O-star formation by a cloud?cloud collision2018

    • 著者名/発表者名
      Kohno Mikito、Tachihara Kengo、Fujita Shinji,..., Ohama Akio et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: Supplement_1 ページ: 126-126

    • DOI

      10.1093/pasj/psy109

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Spectroscopic Variations of the FU Orionis Object V960 Mon2018

    • 著者名/発表者名
      Takagi, Y.; Honda, S.; Arai, A.; Morihana, K.; Takahashi, J.; Oasa, Y.; Itoh, Y.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 155 号: 2 ページ: 101-108

    • DOI

      10.3847/1538-3881/aaa545

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A measurement of interstellar polarization and an estimation of Galactic extinction for the direction of the X-ray black hole binary V404 Cygni2017

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Ryosuke; Tanaka, Yasuyuki T.; Kawabata, Koji S.; Uemura, Makoto; Watanabe, Makoto; Fukazawa, Yasushi; Kanda, Yuka; Akitaya, Hiroshi; Moritani, Yuki; Nakaoka, Tatsuya; Kawabata, Miho; Shiki, Kensei; Yoshida, Michitoshi; Oasa, Yumiko; Takahashi, Jun
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 25-31

    • DOI

      10.1093/pasj/psw130

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FOREST unbiased Galactic plane imaging survey with the Nobeyama 45 m telescope (FUGIN). I. Project overview and initial results2017

    • 著者名/発表者名
      Umemoto, Tomofumi et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 69 号: 5 ページ: 78-96

    • DOI

      10.1093/pasj/psx061

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] OISTER optical and near-infrared monitoring observations of peculiar radio-loud active galactic nucleus SDSS?J110006.07+442144.32017

    • 著者名/発表者名
      T. Morokuma, M. Tanaka, Y. Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 69 号: 5 ページ: 82-103

    • DOI

      10.1093/pasj/psx075

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Massive Molecular Outflow in the Dense Dust Core AGAL G337.916-00.4772017

    • 著者名/発表者名
      Torii, K., Hattori, Y., Hasekgawa, K., Ohama A. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 840 号: 2 ページ: 111-121

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa6fa8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interstellar gas and X-rays toward the Young supernova remnant RCW 86; pursuit of the origin of the thermal and non-thermal X-ray2017

    • 著者名/発表者名
      Sano, H., Reynoso, E.M., Mitsuishi, I., Nakamura, K., Furukawa, N., Mruganka, K., Fukuda, T., Yoshiike, S., Nishimua, A., Ohama, A. et al.
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Astrophysics

      巻: 15 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1016/j.jheap.2017.04.002

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Starspots, chromospheric emission lines, and flares of pre-main-sequence stars2024

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, M., Itoh, Y., Takagi, Y., Oasa, Y.
    • 学会等名
      Protostars and Planets VII
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How common are brown dwarfs and planetary mass objects?2024

    • 著者名/発表者名
      Oasa, Y.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Regional IAU Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical and Infrared Synergetic Telescopes for Education and Research (OISTER) Project2024

    • 著者名/発表者名
      Oasa, Y., Murata, K., OISTER collaboration team
    • 学会等名
      Asia-Pacific Regional IAU Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NIR Photometric/Spectroscopic Observations of Very Low-Mass Objects in R CrA Region2024

    • 著者名/発表者名
      Kanai, T., Oasa, Y.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Regional IAU Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of starspots and chromospheric emission lines of pre-main-sequence stars2024

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, M., Itoh, Y., Takagi, Y., Oasa, Y.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Regional IAU Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Research and education experience using the SaCRA telescope for teacher training undergraduate students2024

    • 著者名/発表者名
      Oasa, Y.
    • 学会等名
      Global Hands-on Universe Conference 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Report on practical astronomical education through planetarium program production for high school and university students2024

    • 著者名/発表者名
      Oasa, Y., Oda, T.
    • 学会等名
      Global Hands-on Universe Conference 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ぐんま天文台150cm望遠鏡とMuSaSHI2024

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子
    • 学会等名
      2023年度なゆたユーザーズミーティング
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大学生を対象とした天文分野の理解度・意識の継続調査:10 年間の変遷2024

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子、奥田大翔、小柳香、吉田康貴、ほか埼玉大学天文学研究室
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光赤外線大学間連携 OISTER によるマルチメッセンジャー天文学2024

    • 著者名/発表者名
      村田勝寛, 太田耕司, …大朝由美子ほか光赤外線大学間連携 OISTER
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 太陽型の前主系列星の彩層活動と黒点・フレアによる光度変動の調査2024

    • 著者名/発表者名
      山下真依、伊藤洋一、高木悠平、大朝由美子
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 前主系列星の正確な有効温度の決定と微弱な彩層輝線の検出2024

    • 著者名/発表者名
      山下真依、伊藤洋一、高木悠平、大朝由美子
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 埼玉大学SaCRA望遠鏡及びぐんま天文台1.5m望遠鏡の2023年度報告2024

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子
    • 学会等名
      第14回光赤外線天文学大学間連携(OISTER)ワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光・赤外線天文学大学間連携事業の教育事業について2024

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子、高橋隼
    • 学会等名
      第14回光赤外線天文学大学間連携(OISTER)ワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Formation of very low mass objects on various Clouds2024

    • 著者名/発表者名
      Oasa Yumiko
    • 学会等名
      天の川銀河研究会2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Deep NIR Survey of Very-low mass Objects in the R CrA Region2023

    • 著者名/発表者名
      Kanai Takahiro, Oasa Yumiko
    • 学会等名
      The First SUPER-IRNET Workshop ~ Rebooting Our In-Person Collaboration ~
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高校生・大学生を対象としたプラネタリウム番組制作を通した天文教育の実践報告(2)2023

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子、小田達功
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校生・大学生を対象としたプラネタリウム番組制作を通した天文教育の実践報告(1)2023

    • 著者名/発表者名
      小田達功、大朝由美子
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 三波長同時撮像装置MuSaSHIのぐんま天文台150cm望遠鏡搭載と観測(2)2023

    • 著者名/発表者名
      金井昂大, 大朝由美子, 高橋英則 , 橋本修
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 前主系列星の可視光高分散分光観測2023

    • 著者名/発表者名
      山下 真依, 伊藤 洋一 , 高木 悠平, 大朝 由美子
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Lupus 領域の前主系列星に付随する原始惑星系円盤の進化時間2023

    • 著者名/発表者名
      高木悠平、伊藤洋一、大朝由美子
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 星団形成領域 Corona Australis 分子雲内部のフィラメント状構造2023

    • 著者名/発表者名
      深谷直史, 立原研悟, 大朝由美子ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] OISTER 連携観測で明らかになった Starlink’s Visorsat の反射光低減効果2023

    • 著者名/発表者名
      堀内 貴史, 花山 秀和,大朝由美子ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 埼玉大学SaCRA望遠鏡とぐんま天文台1.5m望遠鏡の現況報告2023

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子
    • 学会等名
      第13回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育事業について (短期滞在実習、装置開発支援)2023

    • 著者名/発表者名
      高橋隼、大朝由美子
    • 学会等名
      第13回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] R CrA領域における超低質量天体の近赤外探査観測2023

    • 著者名/発表者名
      金井 昂大, 大朝由美子
    • 学会等名
      第13回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 三波長同時撮像装置MuSaSHIのぐんま天文台150cm望遠鏡搭載と観測2023

    • 著者名/発表者名
      金井昂大, 大朝由美子, 高橋英則 , 橋本修
    • 学会等名
      第13回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] R CrA領域における若い超低質量天体の近赤外探査観測2023

    • 著者名/発表者名
      金井 昂大, 大朝由美子
    • 学会等名
      近傍宇宙の観測的研究で探る星間物質ライフサイクル
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Ultimate-Study of Star Formation2023

    • 著者名/発表者名
      Oasa Yumiko, Takagi Yuhei
    • 学会等名
      Subaru Users Meeting FY202
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Photometric/Spectroscopic Study of Very low-mass objects in R CrA with Subaru/MOIRCS2023

    • 著者名/発表者名
      Kanai Takahiro, Oasa Yumiko
    • 学会等名
      Subaru Users Meeting FY202
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 若い太陽型星の黒点とフレアによる変光の調査2023

    • 著者名/発表者名
      山下 真依, 伊藤 洋一 , 高木 悠平, 大朝 由美子
    • 学会等名
      連星系・変光星研究会2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 若い太陽型星の磁気活動の調査2023

    • 著者名/発表者名
      山下 真依, 伊藤 洋一, 大朝 由美子
    • 学会等名
      新学術領域「星・惑星形成」2022年度大研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 若い太陽型制の可視光分光観測2023

    • 著者名/発表者名
      山下 真依, 伊藤 洋一 , 高木 悠平, 大朝 由美子
    • 学会等名
      第13回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 三波長同時撮像装置MuSaSHIの ぐんま天文台150cm望遠鏡 搭載と観測2022

    • 著者名/発表者名
      金井昂大, 大朝由美子, 高橋英則 , 橋本修
    • 学会等名
      第11回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 余剰ファイバーを用いた PFS-星形成案2022

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子
    • 学会等名
      PFSコミュニティ会議
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 10 年目の SaCRA 望遠鏡:埼玉大学におけるさまざまな形態での教育利用や 星空観望会2022

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子 ほか埼玉大学教育学部/大学院教育学研究科・理工学研究科天文学研究室 OB・OG
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] R CrA 領域における若い超低質量天体の近赤外分光観測2022

    • 著者名/発表者名
      金井昂大, 大朝由美子, 大出康平, 高木悠平
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 地上からのフォローアップ観測:OISTER2022

    • 著者名/発表者名
      野上大作、大朝由美子ほかOISTERコンソーシアム
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 前主系列星の彩層活動と黒点による光度変化の調査2022

    • 著者名/発表者名
      山下 真依, 伊藤 洋一 , 高木 悠平, 大朝 由美子
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Activities and starspots of young solar-type stars2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Mai, Itoh, Yoichi, Takagi, Yuhei, Oasa, Yumiko
    • 学会等名
      The 21st Cambridge Workshop on Cool Stars, Stellar Systems, and the Sun (CS21)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurements of Dynamo Activity and Spots of Zero-Age Main-Sequence Stars with TESS2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Mai, Itoh, Yoichi, Takagi, Yuhei, Oasa, Yumiko
    • 学会等名
      The 21st Cambridge Workshop on Cool Stars, Stellar Systems, and the Sun (CS21)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高銀緯分子雲MBM16,24 における深い可視分光探査観測2022

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子,佐々木優
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 埼玉大学 SaCRA 望遠鏡/MuSaSHI と 36cm 望遠鏡 を用いた、系外惑星の多波 長トランジット測光観測2022

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子,熊澤希珠,金井昂大,石岡千寛
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ぐんま天文台 150cm 望遠鏡への三波長同時撮像装置 MuSaSHI の搭載と観測2022

    • 著者名/発表者名
      金井昂大, 大朝由美子, 高橋英則, 橋本修
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 太陽型の零歳主系列星における活動性と黒点による光度変化2022

    • 著者名/発表者名
      山下 真依, 伊藤 洋一, 大朝 由美子
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ALMA ACA サーベイで探る Corona Australis 領域の星形成 (4)2022

    • 著者名/発表者名
      西岡丈翔, 立原研悟, 山崎康正, 徳田一起, 深谷直史, 大西利和, 金井昂大, 大朝由美子ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 若い太陽型星における活動性と黒点による光度変化2022

    • 著者名/発表者名
      山下 真依, 伊藤 洋一, 高木悠平,大朝 由美子
    • 学会等名
      新学術領域「星・惑星形成」研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ALMA ACA サーベイで探る Corona Australis 領域の星形成 (3)2021

    • 著者名/発表者名
      西岡丈翔, 立原研悟, 山崎康正, 徳田一起, 大西利和, 金井昂大, 大朝由美子ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 光・赤外大学間連携観測による STARLINK Visorsat の多波長の等級測定2021

    • 著者名/発表者名
      堀内 貴史, 花山 秀和, 大石 雅寿, 大朝 由美子ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 多波長トランジット測光観測から探る系外惑星大気2021

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子、石岡千寛、金井昂大
    • 学会等名
      2021年度なゆたユーザーズミーティング
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 埼玉大学SaCRA望遠鏡と光赤外大学連携事業の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子
    • 学会等名
      大学運用型望遠鏡による天文学の成果と今後についての研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 埼玉大学の2021年度活動報告2021

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子
    • 学会等名
      第12回光・赤外線大学間連携ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 短期滞在実習プログラムについて2021

    • 著者名/発表者名
      高橋隼、大朝由美子
    • 学会等名
      第12回光・赤外線大学間連携ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 光・赤外大学間連携事業”OISTER”の現状と将来2021

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子
    • 学会等名
      宇宙科学教育研究センターを核とした宇宙惑星科学教育研究の新展開についての研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Near-Infrared Photometry and Spectroscopy of Young Brown Dwarfs and Planetary-mass Objects in Serpens2021

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Oasa, Kohei Oide, Takumi Shigeyosi, Yuhei Takagi, Yoichi Itoh
    • 学会等名
      Subaru Users Meeting FY2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] はえ座分子雲における褐色矮星・惑星質量天体の近赤外測光探査観測2021

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子,伊佐勇亮,金井昂大
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] へび座分子雲における若い超低質量天体の近赤外分光観測2021

    • 著者名/発表者名
      大出康平,大朝由美子,Malte Schramm,小田達功,中岡竜也,高木悠平,伊藤洋一
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 銀河面における前主系列星の広域探査観測2021

    • 著者名/発表者名
      竹内媛香,大朝由美子,大出康平,木内穂貴,平塚雄一郎,本田敏志,伊藤洋一,高木悠平,橋本修
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Lupus IとR CrAにおける若い超低質量天体の近赤外測光探査2021

    • 著者名/発表者名
      金井 昂大,大朝 由美子
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 多波長トランジット測光観測による系外惑星大気の調査2021

    • 著者名/発表者名
      石岡 千寛,金井 昂大,大朝 由美子,宝田 拓也,高橋 隼,伊藤 洋一
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 超低光度前主系列星J162656.43-243超低光度前主系列星J162656.43-243301.5周囲のtransition diskのALMA観測II301.5周囲のtransition diskのALMA観測II2021

    • 著者名/発表者名
      杉谷朱泉,高桑繁久,川邊良平,島尻芳人,塚越崇,中村文隆,田村元秀,大朝由美子,坪井陽子,富田賢吾,原千穂美
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 月面地球照の近赤外観測で検出された海の偏光2021

    • 著者名/発表者名
      高橋隼,伊藤洋一,松尾太郎,大朝由美子, Yoonsoo P. Bach,石黒正晃
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 光赤外線大学間連携事業の活動報告2021

    • 著者名/発表者名
      山中雅之,...大朝由美子,...ほか光赤外線大学間連携事業メンバー
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Lunar Earthshine Polarimetry in Near-Infrared: Signature of Ocean Glint2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Jun, Itoh Yoichi, Matsuo Taro, Oasa Yumiko, Yoonsoo P. Bach, Ishiguro Masateru
    • 学会等名
      IAU Symposium Astronomical Polarimetry 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 太陽系外惑星の多波長トランジット測光観測2020

    • 著者名/発表者名
      石岡千寛、大朝由美子,宝田拓也, 高橋隼、伊藤洋一
    • 学会等名
      2020年度せいめいユーザーズミーティング+大学望遠鏡ユーザーズミーティング
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 銀河面における前主系列星の広域探査観測2020

    • 著者名/発表者名
      竹内媛香,大朝由美子,木内穂貴,大出康平,平塚雄一郎,伊藤洋一,本田敏志,高木悠平
    • 学会等名
      2020年度せいめいユーザーズミーティング+大学望遠鏡ユーザーズミーティング
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 光赤外線大学間連携における教育活動の報告2020

    • 著者名/発表者名
      高橋隼,大朝由美子
    • 学会等名
      2020年度せいめいユーザーズミーティング+大学望遠鏡ユーザーズミーティング
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] FU Ori型星V960 Monの分光観測2020

    • 著者名/発表者名
      高木悠平,本田敏志、高橋隼、伊藤洋一,新井彰,大朝由美子
    • 学会等名
      2020年度せいめいユーザーズミーティング+大学望遠鏡ユーザーズミーティング
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 光赤外線大学間連携における連携観測2020

    • 著者名/発表者名
      山中雅之、高木聖子、高橋隼、Malte Schramn、宝田拓也、大朝由美子、中岡竜也、永山貴宏、野上大作、村田勝寛、楠根貴成、森鼻久美子、諸隈智貴、花山秀和、堀内貴史、関口和寛
    • 学会等名
      2020年度せいめいユーザーズミーティング+大学望遠鏡ユーザーズミーティング
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ALMA ACAサーベイで探るCorona Australis領域の星形成(1):初期成果2020

    • 著者名/発表者名
      立原研悟,山崎康正,徳田一起,藤城翔,金井昂大,大朝由美子,西合一矢,深川美里,町田正博
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 野辺山45m鏡FOREST受信機による銀河面COサーベイ データを用いた分子雲形成の観測的研究2020

    • 著者名/発表者名
      中西裕之、藤田真司、立原研悟、泉 奈津子、松尾光洋、梅本智文、大朝由美子、井上剛志
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 埼玉大学SaCRA望遠鏡・観測装置と大学間連携観測の現況2020

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子
    • 学会等名
      第11回光・赤外線大学間連携ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 低温度ガス惑星の多波長トランジット観測2020

    • 著者名/発表者名
      宝田拓也, 大朝由美子, 石岡千寛, 大出康平, 金井昂大, 竹内媛香,
    • 学会等名
      第11回光・赤外線大学間連携ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] NICによる地球照偏光観測: 海の検出2020

    • 著者名/発表者名
      高橋隼、伊藤洋一、松尾太郎、大朝由美子、Yoonsoo P. Bach、石黒正晃
    • 学会等名
      第11回光・赤外線大学間連携ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Mulit-wavelength SimultaneouS High throughput Imager and polarimeter (MuSaSHI) : development and its performance2020

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Oasa, Kazutoshi Ushioda, Yoshiki Shibata, Genta Seino, Masaru Kino, Hiroshi Akitaya
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation (AS20)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "光赤外線天文学大学間連携による短期滞在実習プログラムの実施(3)"2020

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子, 高橋隼
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “55cmSaCRA 望遠鏡/MuSaSHI と 36cm 望遠鏡を用いた系外惑星の多波長トランジット測光観測”2020

    • 著者名/発表者名
      石岡千寛,大朝由美子,宝田拓也
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “へび座分子雲における低質量YSOの近赤外分光観測”2020

    • 著者名/発表者名
      大出康平,大朝由美子,小田達功,高木悠平,伊藤洋一
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “R CrA領域における若い超低質量天体の近赤外測光探査”,2020

    • 著者名/発表者名
      金井昂大,大朝由美子
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “埼玉大学望遠鏡・装置制御系 “SaCRA システム”および 36cm 望遠鏡の改良”2020

    • 著者名/発表者名
      金井昂大, 鵜澤由規, 石岡千寛, 宝田拓也, 大朝由美子, 柴田吉輝, 秋田谷洋
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “銀河面における前主系列星の可視分光探査観測”2020

    • 著者名/発表者名
      竹内媛香,大朝由美子,木内穂貴,大出康平,平塚雄一郎,伊藤洋一,本田敏志,高木悠平
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “FU Ori型星V960 Monの高分散分光観測”2020

    • 著者名/発表者名
      高木悠平,本田敏志、高橋隼、伊藤洋一,新井彰,大朝由美子
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “科学ライブショー「ユニバース」におけるライブ天体観測”2020

    • 著者名/発表者名
      亀谷和久、大朝由美子ほか科学ライブショー「ユニバース」関係者一同
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “BH X 線連星 MAXI J1820+070 の 2019 年の再増光時における多波長観測 (2)”2020

    • 著者名/発表者名
      安達稜, 村田勝寛, 大枝幹, 谷津陽一, 河合誠之, 伊藤亮介, 諸隈智貴, 大澤亮, 花山秀和, 堀内貴史, 高木聖子, 大朝由美子, 宝田拓也, 森鼻久美子, 野上大作, 山中雅之, 高橋隼, 中岡竜也, 永山貴宏, 志達めぐみ, MITSuME チーム,光赤外線大学間連携メンバー
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “OISTERで実現したこと、いま目指すべき道”2020

    • 著者名/発表者名
      川端弘治,関口和寛,山中雅之,高橋幸弘、高木聖子, 大朝由美子、宝田拓也, 土居守、諸隈智貴, 河合誠之、村田勝寛, 金田英宏、森鼻久美子、柴田一成、長田哲也、野上大作、伊藤洋一、高橋隼、中岡竜也、面高俊博、永山貴宏、泉浦秀幸、花山秀和、堀内貴史, OISTERコンソーシアム
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] NRO銀河面サーベイプロジェクト(FUGIN):巨大分子雲複合体W43における高密度ガスと大質量星形成シナリオⅢ2020

    • 著者名/発表者名
      河野樹人,立原研悟,藤田真司,佐野栄俊,花岡美咲,大浜晶生,福井康雄,鳥居和史,梅本智文,松尾光洋,久野成夫,栗木美香,徳田一起,切通僚介,西村淳,大西利和,津田裕也,南谷哲宏,長谷川哲夫,祖父江義明,羽部朝男, 大朝由美子ほかFUGINチーム
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “埼玉大学の大学間連携共同観測と装置の現状”2019

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子
    • 学会等名
      第10回光・赤外線大学間連携ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “短期滞在実習の再開”2019

    • 著者名/発表者名
      高橋隼,大朝由美子
    • 学会等名
      第10回光・赤外線大学間連携ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “High-resolution optical and near-infrared spectroscopy of FU Ori type star V960 Mon”2019

    • 著者名/発表者名
      Takagi, Y., Honda, S., Arai, A., Takahashi, J., Oasa, Y., Itoh, Y.
    • 学会等名
      Subaru Telescope 20th Anniversary Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “銀河面低密度領域における星形成の広域探査観測”2019

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子, 竹内媛香, 木内穂貴,大出康平, 鵜澤由規,田村泰樹,平塚雄一郎,伊藤洋一,本田敏志,高木悠平
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “すばる+TMTで切り拓く星・惑星形成”2019

    • 著者名/発表者名
      本田充彦,大朝由美子,すばる+TMTサイエンスブック・星惑星系星検討グループ
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “埼玉大学55cm望遠鏡SaCRA/MuSaSHIを用いた系外惑星の多波長トランジット測光観測”2019

    • 著者名/発表者名
      石岡千寛,大朝由美子
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “へび座分子雲における低質量YSOの近赤外分光観測”,2019

    • 著者名/発表者名
      大出康平,大朝由美子,小田達功,高木悠平,伊藤洋一
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “R CrA領域における若い超低質量天体の近赤外測光探査”2019

    • 著者名/発表者名
      金井昂大,大朝由美子
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “重力波観測ランO3におけるJ-GEMのすばるでの観測状況とTMTとの連携”2019

    • 著者名/発表者名
      大神隆幸, 冨永望, 吉田道利, 柳澤顕史, 田中雅臣, 笹田真人, 諸隈智貴, 新納悠, 鹿内みのり, 内海洋輔, 伊藤亮介, 森鼻久美子, 亀井悠平, 村田勝寛, 松林和也, 宝田拓也, 小野里宏樹, 関口雄一郎, 大朝由美子ほかJ-GEM Collaboration
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “光赤外線大学間連携によるマイクロクェーサーGRS 1915+105の近赤外線観測”2019

    • 著者名/発表者名
      村田勝寛, 安達稜, 河合誠之, 山岸光義, 森鼻久美子, 永山 貴宏, 高橋隼, 加藤則行, 高山正輝, 戸塚都, 小野里宏樹, 今里郁弥, 中岡 竜也, 笹田真人, 秋田谷洋, 高木聖子, 大朝由美子, 宝田拓也, 諸隈 智貴, 野上大作, 山中雅之, 花山秀和, 堀内貴史, 白石一輝, 大枝 幹, 谷津陽一, 他光赤外線大学間連携メンバー
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “BH X線連星MAXI J1820+070の2019年の再増光時における多波長観測”2019

    • 著者名/発表者名
      安達稜, 村田勝寛, 大枝幹, 谷津陽一, 河合誠之, 伊藤亮介, 花山秀和, 堀内貴史, 高木聖子, 大朝由美子, 宝田拓也, 諸隈智貴, 森鼻久美子, 野上大作, 山中雅之, 高橋隼, 中岡竜也, 永山貴宏, 志達めぐみ, MITSuME チーム, 光赤外線大学間連携メンバー
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「近赤外広視野観測から探る褐色矮星・惑星質量天体とIMF」2019

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子
    • 学会等名
      赤外線広視野サイエンスワークショップ2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of the Initial Mass Function at Very Low-Mass Side: Is it universal?2019

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Oasa
    • 学会等名
      Star formation with ALMA: Evolution from molecular clouds to protostars
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] RCrAにおける惑星質量天体/褐色矮星の近赤外測光探査観測2019

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子,金井昂大
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 原子ガス定量における低密度領域のダストの星間減光と放射の非相関性2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯駿,山本宏昭,立原研悟,林克洋,福井康雄,大朝由美子
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 月食偏光の比較: 2014年10月8日と2015年4月4日2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 隼,伊藤 洋一,渡邉 誠,秋田谷 洋,高木 勝俊,川端 弘治,伊藤 亮介,大朝 由美子,石橋 遥子
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] NRO銀河面サーベイプロジェクト(FUGIN):巨大分子雲複合体W43における高密度ガスとミニスターバーストII2019

    • 著者名/発表者名
      河野樹人,立原研悟,藤田真司,西村淳,大浜晶生,…大朝由美子ほかFUGINチーム
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] NRO銀河面サーベイプロジェクト(FUGIN) :銀河面における分子雲中の高密度ガス質量比の定量2019

    • 著者名/発表者名
      鳥居和史,藤田真司,西村淳,...大朝由美子ほかFUGINチーム
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Gaia 衛星データと分光観測に基づく高銀緯分子雲における星形成探査2018

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子,岩澤司季,木内穂貴,平塚雄一郎
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 銀河面における前主系列星の広域探査2018

    • 著者名/発表者名
      木内穂貴,大朝由美子,平塚雄一郎,伊藤洋一,本田敏志,高木悠平,松尾光洋
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] NRO銀河面サーベイプロジェクト(FUGIN) : Spitzer Bubble N4の星形成(2)2018

    • 著者名/発表者名
      藤田真司,西村淳,河野樹人,立原研悟,大浜晶生,…大朝由美子ほかFUGINチーム
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] NRO銀河面サーベイプロジェクト(FUGIN):銀経10°-20°でのホットコアカタログ2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤一樹,長谷川哲夫,梅本智文,…大朝由美子ほかFUGINチーム
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 埼玉大学の大学間連携共同観測について2018

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子
    • 学会等名
      第9回光・赤外線大学間連携ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Spectroscopic search for star formation in low-density molecular clouds2018

    • 著者名/発表者名
      Oasa Yumiko
    • 学会等名
      FUGIN Science Workshop 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 埼玉大学における中・高校生への天文学の研究体験指導 (2)2018

    • 著者名/発表者名
      平塚雄一郎、大朝由美子、小田達功、木内穂貴
    • 学会等名
      日本天文学会 2018 年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高銀緯分子雲における星形成の分光探査観測 (2)2018

    • 著者名/発表者名
      平塚雄一郎、大朝由美子、木内穂貴、伊藤洋一 、中岡竜也、川端美穂 、高木悠平 、山本宏昭
    • 学会等名
      日本天文学会 2018 年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 銀河面における T タウリ型星の広域探査2018

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子 , 木内穂貴 , 平塚雄一郎, 中村一貴, 伊藤洋一 , 本田敏志, 高木悠平
    • 学会等名
      日本天文学会 2018 年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 近赤外観測から探るへび座分子雲における超低質量天体形成2018

    • 著者名/発表者名
      小田達功 , 大朝由美子, 佐藤太基
    • 学会等名
      日本天文学会 2018 年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NRO 銀河面サーベイプロジェクト (FUGIN) : 爆発的星形成領域 W43 の CO 輝 線観測I2018

    • 著者名/発表者名
      河野樹人 , 立原研悟 , 藤田真司 , 西村淳 , 大浜晶生 , 福井康雄...大朝由美子ほかFUGINチーム
    • 学会等名
      日本天文学会 2018 年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NRO 銀河面サーベイプロジェクト (FUGIN) : Spitzer Bubble N4 の星形成2018

    • 著者名/発表者名
      藤田真司 , 西村淳 , 河野樹人 , 立原研悟 , 大浜晶生 , 佐野栄俊 , 林克洋 , 榎谷玲依 , 吉池智史 , 堤大陸 , 大 河一貴 , 福井康雄...大朝由美子ほかFUGINチーム
    • 学会等名
      日本天文学会 2018 年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NRO 銀河面サーベイプロジェクト (FUGIN): ホットコアの無バイアスサーベイ (2) 解析手法の改良と銀経10-20degの解析結果2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤一樹, 長谷川哲夫 , 梅本智文 , 南谷哲宏 , 鳥居和史 , 阪本成一...ほかFUGINチーム
    • 学会等名
      日本天文学会 2018 年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NASCO に向けた NANTEN2 制御系の開発 : 4. 2017 年度の進捗2018

    • 著者名/発表者名
      西村淳 , 近藤高志 , 塩谷一樹 , 奥田想 , 大河一貴 , 山根悠望子 , 河野樹人 , 大浜晶生 , 山本宏昭 , 立原研悟 , 福井康雄
    • 学会等名
      日本天文学会 2018 年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 全国の大学生を対象とした天文分野の理解度・意識の継続調査:理解度を高 める要因は何か?2017

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子、吉田康貴、埼玉大学教育学部/大学院理工学研 究科天文学研究室
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 埼玉大学における中・高校生への天文学の研究体験指導2017

    • 著者名/発表者名
      小田達功 , 大朝由美子 , 平塚雄一郎
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高銀緯分子雲における星形成の分光探査観測2017

    • 著者名/発表者名
      平塚雄一郎、大朝由美子、木内穂貴、伊藤洋一 、中岡竜也、川端美穂 、安部太晴、高木悠平 、山本宏昭
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 3 波長同時偏光撮像装置 “MuSaSHI” 偏光観測ユニットの開発2017

    • 著者名/発表者名
      清野玄太、大朝由美子、荒沼佳純、平塚雄一郎、木内穂貴、潮田和俊、柴田吉輝、木野勝、秋田谷洋、伊藤洋一、高橋隼
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] OISTER Optical and Near-Infrared Monitoring Observations of a Peculiar Radio- Loud Active Galactic Nucleus SDSS J110006.07+442144.32017

    • 著者名/発表者名
      T. Morokuma, M. Tanaka, Y.T.Tanaka, R. Itoh.... Y. Oasa et al.
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NRO 銀河面サーベイプロジェクト (FUGIN) :最終年度報告2017

    • 著者名/発表者名
      梅本智文 , 南谷哲宏 , 鳥居和史 ,松尾光洋 , 長谷川哲夫 , 水野範和 , 廣田明彦 , 本間希樹 , Muller, E., 亀谷 和久 , 井上剛志,....大朝由美子ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NRO 銀河面サーベイプロジェクト (FUGIN): 銀河系外縁部 (4)2017

    • 著者名/発表者名
      松尾光洋 , 南谷哲宏 , 鳥居和史 , 梅本智文,中西裕之, 久野成夫, 西村淳 , 藤田真司 , 河野樹人, 山岸光義...大朝由美子ほかFUGINチーム
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NRO 銀河面サーベイプロジェクト (FUGIN): 銀河系内域における分子雲同定2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤弘雄 , 久野成夫, 梅本智文 , 鳥居和史 , 西村淳 , 長谷川哲夫 , 松尾光洋 , 南谷哲宏, 河野樹人 , 西村淳 , 藤田真司...大朝由美子ほかFUGINチーム
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NRO 銀河面サーベイプロジェクト (FUGIN): ホットコアの無バイアスサーベイ2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤一樹, 長谷川哲夫 , 梅本智文 , 南谷哲宏 , 鳥居和史, 久野成夫,半田利弘, 瀬田益道, 坪井昌人、大朝由美子ほかFUGINチーム
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 岡山91cm望遠鏡を用いた銀河円盤部における前主系列星の近赤外変光探査観測2017

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子、伊藤茉由、柳澤顕史
    • 学会等名
      第28回岡山(光赤外)ユーザーズミーティング
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 3波長同時偏光撮像装置“MuSaSHI”偏光観測ユニットの開発及び試験観測の状況2017

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子、清野玄太、荒沼佳純、平塚雄一郎、木内穂貴、潮田和俊、柴田吉輝、木野勝、秋田谷洋、伊藤洋一、高橋隼
    • 学会等名
      第7回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 埼玉大学の大学間連携の取り組み報告2017

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子
    • 学会等名
      第8回光・赤外線大学間連携ワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 大朝由美子ほか天文宇宙検定委員会2023

    • 著者名/発表者名
      天文宇宙検定公式テキスト 2級 銀河博士
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 大朝由美子ほか天文宇宙検定委員会2023

    • 著者名/発表者名
      天文宇宙検定公式テキスト 3級 星空博士
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 星空の図鑑 2023年-2031年2023

    • 著者名/発表者名
      大朝 由美子、Will Gater、Giles Sparrow
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • ISBN
      9784416523209
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 世界で一番美しい太陽系図鑑2023

    • 著者名/発表者名
      マーカス・チャウン、大朝 由美子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • ISBN
      9784416523520
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 天文宇宙検定公式テキスト 3級 星空博士 2023~2024年版2023

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子ほか天文宇宙検定委員会
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
      9784769916932
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 天文宇宙検定公式テキスト 2級 銀河博士 2023~2024年版2023

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子ほか天文宇宙検定委員会
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
      4769916922
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] すべての人の天文学2022

    • 著者名/発表者名
      岡村 定矩、芝井 広、縣 秀彦、大朝 由美子ほか
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      4535789460
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 天文宇宙検定公式テキスト 2級 銀河博士 2021~2022年版2021

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子ほか天文宇宙検定委員会
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
      4769916671
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 天文宇宙検定公式テキスト 3級 星空博士 2021~2022年版2021

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子ほか天文宇宙検定委員会
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
      476991668X
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 中学校用教科書「理科の世界 1」2020

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子ほか
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      大日本図書
    • ISBN
      4477031750
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 中学校用教科書「理科の世界 2」2020

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子ほか
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      大日本図書
    • ISBN
      4477031769
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 中学校用教科書「理科の世界 3」2020

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子ほか
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      大日本図書
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 天文宇宙検定公式問題集 1級 天文宇宙博士 2020~2021年版2020

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子ほか天文宇宙検定委員会
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
      4769916493
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 天文宇宙検定公式問題集 2級 銀河博士 2020~2021年版2020

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子ほか天文宇宙検定委員会
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
      4769916507
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 天文宇宙検定公式問題集 3級 星空博士 2020~2021年版2020

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子ほか天文宇宙検定委員会
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
      4769916515
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 天文宇宙検定公式問題集 4級 星博士ジュニア 2020~2021年版2020

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子ほか天文宇宙検定委員会
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
      4769916523
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] すばる+TMT サイエンスブック 2020―すばる望遠鏡とTMTで結ぶ新たな宇宙像―2020

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子ほか
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      国立天文台
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 極・宇宙を解く2020

    • 著者名/発表者名
      福江 純、沢 武文、高橋真聡、大朝由美子ほか
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
      4769916434
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 天文宇宙検定公式テキスト 2級 銀河博士 2019~2020年版2019

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子ほか天文宇宙検定委員会
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
      4769916361
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 天文宇宙検定公式テキスト 3級 星空博士 2019-2020年版2019

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子ほか天文宇宙検定委員会
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
      476991637X
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 天文宇宙検定公式問題集3級 星空博士〈2018~2019年版〉2018

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子ほか天文宇宙検定委員会 編
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
      9784769916246
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 天文宇宙検定公式問題集2級 銀河博士〈2018~2019年版〉2018

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子ほか天文宇宙検定委員会 編
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
      9784769916239
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 天文宇宙検定公式問題集1級 天文宇宙博士〈2018~2019年版〉2018

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子ほか天文宇宙検定委員会 編
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
      9784769916222
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 月刊 天文ガイド「14ばんめの月」2018年4月号から9月号まで6回連載2018

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 月刊天文ガイド「14ばんめの月」2018年1月号から2018年3月号まで3回連載2018

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 月刊天文ガイド「14ばんめの月」2017年4月号から2017年12月号まで9回連載2017

    • 著者名/発表者名
      大朝由美子
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.astron.sci.edu.saitama-u.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi