• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小・中学校の地層学習の科学理論的省察と地層形成実験・授業の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K00973
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関大阪教育大学

研究代表者

廣木 義久  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (80273746)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード地層形成実験 / 地層の学習 / 小学校 / 理科 / 中学校 / 科学教育
研究成果の概要

小学校第6学年の地層の授業で実施するのに適した地層形成実験を開発した.小学校で実施するのに適した実験は通常流(河川流のような流水によって砕屑物が移動・運搬されるような流れ)によって礫・砂・泥からなる地層が形成される実験である.本研究では,直線型水路とドーナツ型水槽を用いた通常流による実験で,地層境界の明瞭な地層を形成させることができることが分かった.特に,ドーナツ型水槽に紙コップで市販の砂と土を投入する実験が,準備が容易で,実験方法も簡単で,授業で実施する実験として優れていることが分かった.さらに,ドーナツ型水槽に代えてビーカーを用いても適切な地層が形成されることが分かった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の特色は小・中学校における地層の学習内容および実験を地層形成理論に照らし合わせて根本的に見直そうという点にあった.現行の小学校第6学年理科の教科書で扱われている地層形成実験は,主に2つのタイプの実験(堆積物重力流の実験・粒子の沈降にともなう分級作用についての実験)に集約されるが,本研究により,小学校で想定されている地層形成理論(通常流による地層形成)に合致し,かつ,今までとは異なる地層形成実験(ドーナツ型水槽を用いた実験)並びにそれを組み込んだ授業を提案することができた.今後,小学校で実施されている地層形成実験の方法の見直しが進むことが期待される.

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 小学校第6学年の地層の学習のための直線型水路を用いた実験2021

    • 著者名/発表者名
      廣木義久
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 73 ページ: 33-41

    • NAID

      130008041619

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校第6学年の地層の学習のためのドーナツ型水槽を用いた実験2021

    • 著者名/発表者名
      廣木義久
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 74

    • NAID

      130008158754

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校の地層形成実験における問題点2019

    • 著者名/発表者名
      廣木義久
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 71 ページ: 117-128

    • NAID

      130007744221

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ユールストロームダイアグラム-流水による砕屑物からなる地層の形成の理解-2019

    • 著者名/発表者名
      廣木義久
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 71 ページ: 97-107

    • NAID

      130007744218

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 小学校第6学年の地層の学習のための直線型水路を用いた実験2020

    • 著者名/発表者名
      廣木義久
    • 学会等名
      日本地学教育学会第74回全国大会オンライン大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 小学校第6学年の地層の学習のためのドーナツ型水槽を用いた実験2019

    • 著者名/発表者名
      廣木義久・鏡畑 悠
    • 学会等名
      日本地学教育学会第73回全国大会秋田大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校の地層形成実験に関する問題点2018

    • 著者名/発表者名
      廣木義久
    • 学会等名
      日本地学教育学会第72回全国大会茨城大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi