• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ICTを活用した小学生向けヒト遺伝学教育ツールの開発と評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関東北大学

研究代表者

小林 朋子  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 准教授 (50436119)

研究分担者 本郷 一夫  東北大学, 教育学研究科, 名誉教授 (30173652)
菊谷 昌浩  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 客員教授 (80361111)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2021年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードヒト遺伝学リテラシー / ICT(情報通信技術)
研究成果の概要

「小学生向けヒト遺伝学教育ツール」として、紙媒体と電子媒体の成果物を制作した。
紙媒体として、冊子「親子であそぼ!!遺伝子るんるん学び帳」を制作し、冊子を改訂して書籍「家族であそぼ!!遺伝子るんるん学び本(ISBN978-4-86345-390-6).東北大学 東北メディカル・メガバンク編、丸善プラネット出版」を発行した。
電子媒体として、小学校指導要領に則した小学校授業(第2学年学級活動、第3学年道徳、第5学年理科)単元の補助資料として活用できる3種類のアプリケーションを制作した。https://www.gemeed.megabank.tohoku.ac.jp/ipadcontent/

研究成果の学術的意義や社会的意義

「小学生向けヒト遺伝学教育ツール」紙媒体、電子媒体のいずれも、全国のどこからでも入手可能な状態にしたことによって、ゲノム医療の受け手である一般市民のヒト遺伝学リテラシーの向上へ寄与できる成果物となった。本研究での成果物「小学生向けヒト遺伝学教育ツール」は、ヒトの遺伝の扱いが少ない日本の教育現場とゲノム医療の実用化に向けて邁進している日本の医療現場との溝を埋めるためのツールになることが期待できる。

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 4件) 図書 (4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Maternal Baseline Characteristics and Perinatal Outcomes: The Tohoku Medical Megabank Project Birth and Three-Generation Cohort Study2022

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, J.,et al., Koshiba, S., et al., Yamamoto, M.(合計32名、本研究者は21番目)
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 32 号: 2 ページ: 69-79

    • DOI

      10.2188/jea.JE20200338

    • NAID

      130008157950

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 年月日
      2022-02-05
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study Profile of the Tohoku Medical Megabank Community-Based Cohort Study2021

    • 著者名/発表者名
      Hozawa A, Tanno K, Nakaya N, Nakamura T, Tsuchiya N, Hirata T, Narita A, Kogure M, Nochioka K, Sasaki R, Takanashi N, Otsuka K, Sakata K, Kuriyama S, Kikuya M, 13名略, Kobayashi T, 53名略, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 31 号: 1 ページ: 65-76

    • DOI

      10.2188/jea.JE20190271

    • NAID

      130007966030

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 年月日
      2021-01-05
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 宮城県初の5歳児発達健診―東北メディカル・メガバンク計画 三世代コホート調査参加児対象の予備的調査―2021

    • 著者名/発表者名
      小林朋子
    • 雑誌名

      発達支援学研究

      巻: 1 ページ: 57-61

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavioral problems and family distress in tuberous sclerosis complex.2020

    • 著者名/発表者名
      Mitsugu Uematsu, Yurika Numata-Uematsu, Yu Aihara, Tomoko Kobayashi, Mayu Fujikawa, Noriko Togashi, Takashi Shiihara, Kei Ohashi, Ayako Hattori, Shinji Saitoh, Shigeo Kure
    • 雑誌名

      Epilepsy&Behavior

      巻: 111 ページ: 107321-107321

    • DOI

      10.1016/j.yebeh.2020.107321

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clustering by phenotype and genome-wide association study in autism2020

    • 著者名/発表者名
      Narita Akira, Nagai Masato, Mizuno Satoshi, Ogishima Soichi et al.
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 10 号: 1 ページ: 290-290

    • DOI

      10.1038/s41398-020-00951-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Defining the phenotype of FHF1 developmental and epileptic encephalopathy.2020

    • 著者名/発表者名
      Marina Trivisano, Alessandro Ferretti, Elizabeth Bebin, Linda Huh, Gaetan Lesca, Aleksandra Siekierska, Ryo Takeguchi, Maryline Carneiro, Luca De Palma, Ilaria Guella, Kazuhiro Haginoya, Ruo Ming Shi, Atsuo Kikuchi, Tomoko Kobayashi, 18名略, Nicola Specchio
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: 61 号: 7

    • DOI

      10.1111/epi.16582

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cohort Profile: Tohoku Medical Megabank Project Birth and Three-Generation Cohort Study (TMM BirThree Cohort Study): Rationale, progress and perspective2020

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama S, Metoki H, Kikuya M, Obara T, Ishikuro M, Yamanaka C, Nagai M, Matsubara H, Kobayashi T, 57名略, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Int J Epidemiol.

      巻: 49 号: 1 ページ: 18

    • DOI

      10.1093/ije/dyz169

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A training and education program for genome medical research coordinators in the genome cohort study of the Tohoku Medical Megabank Organization.2019

    • 著者名/発表者名
      Sakurai-Yageta M, Kawame H, Kuriyama S, Hozawa A, Nakaya N, Nagami F, Minegishi N, Ogishima S, Takai-Igarashi T, Danjoh I, Obara T, Ishikuro M, Kobayashi T, Aizawa Y, Ishihara R, Yamamoto M, Suzuki Y.
    • 雑誌名

      BMC Med Educ.

      巻: 19(1) 号: 1 ページ: 297-297

    • DOI

      10.1186/s12909-019-1725-5

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 幼児~小学校低学年とその家族を対象とするヒト遺伝教育ツールの開発2020

    • 著者名/発表者名
      小林朋子, 川目裕, 鈴木洋一
    • 学会等名
      第123回日本小児科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝学的検査を受けることの意義を市民に伝えるドラマ「知ること、知らないこと」の制作/普及活動2020

    • 著者名/発表者名
      小林朋子
    • 学会等名
      第8回日本HBOCコンソーシアム学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宮城県初の5歳児発達健診:東北メディカル・メガバンク計画における三世代コホート調査参加児を対象とする予備的調査2020

    • 著者名/発表者名
      小林朋子, 小林美佳, 栗山進一, 呉繁夫
    • 学会等名
      第62回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム医療実用化に係る専門的知識・情報の新しい伝え方の開発と実践:ドラマ「知ること、知らないこと」オンライン公開2020

    • 著者名/発表者名
      小林朋子, 是枝幸枝, 長神風二
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会 第65回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 東北大学東北メディカル・メガバンク計画における5歳児発達調査 ~発達特性の把握と発達支援に関する研究~2020

    • 著者名/発表者名
      小林朋子
    • 学会等名
      第12回東北発達障害研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宮城県初の5歳児発達健診:東北メディカル・メガバンク計画における三世代コホート調査参加児を対象とする予備的調査2020

    • 著者名/発表者名
      小林朋子
    • 学会等名
      日本発達支援学会 第2回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝学的検査が家にやってくる!?(オンライン版)2020

    • 著者名/発表者名
      小林朋子
    • 学会等名
      国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)主催 サイエンスアゴラ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 東北メディカル・メガバンク機構三世代コホート調査実施から開発された遺伝教育ツール2019

    • 著者名/発表者名
      小林朋子, 山中千鶴, 永井雅人, 菊谷昌浩, 栗山進一
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲノム医療実用化に係る専門的知識・情報の新しい伝え方の開発と実践:ドラマ「知ること、知らないこと」普及活動を通して2019

    • 著者名/発表者名
      小林朋子, 安田有理, 平沢晃, 吉田晶子, 加納圭, 飯野均, 川上雅弘, 長神風二
    • 学会等名
      臨床遺伝2019 in Sapporo
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 市民ひろば「家族で学ぼ!!遺伝子ってなんだろう?~ドクターすにっぷが自由研究のお手伝い~」2019

    • 著者名/発表者名
      小林朋子
    • 学会等名
      臨床遺伝2019 in Sapporo
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症研究:東北メディカル・メガバンク計画における三世代コホート調査参加児に対する試み2019

    • 著者名/発表者名
      小林朋子, 小林美佳, 山中千鶴, 栗山進一, 呉 繁夫
    • 学会等名
      第61回 日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 三世代コホート調査参加児の来所センターと住所との関連の把握:小児の追跡調査実施戦略を考えるための検討2018

    • 著者名/発表者名
      小林朋子, 中村智洋, 小原拓, 寳澤篤, 栗山進一
    • 学会等名
      第29回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲノム医療実用化に係る専門的知識・情報の新しい伝え方の開発と実践:ドラマ「知ること、知らないこと-遺伝子を調べることで生じることとは?-」を活用した対話を組み入れた生物授業プログラムの研究開発の取組2018

    • 著者名/発表者名
      小林朋子, 金子敦, 加納圭, 川上雅弘, 長神風二
    • 学会等名
      日本生物教育学会第103回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲノム医療実用化に係る専門的知識・情報の新しい伝え方の開発と実践:ドラマ「知ること、知らないこと -遺伝子を調べることで生じることとは?-」制作を通して2018

    • 著者名/発表者名
      小林朋子, 加納圭, 川上雅弘, 長神風二
    • 学会等名
      日本科学教育学会第42回年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「遺伝の仕組み」と「多様性」を学ぶための小児を対象とした遺伝教育ツール開発の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      小林朋子・菅原美智子・石原利乃・本郷一夫・相澤弥生・山口由美・齋藤さかえ・田中由佳里・栗木美穂・長神風二・安田純・栗山進一・川目裕・山本雅之・鈴木洋一
    • 学会等名
      第41回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「遺伝の仕組み」と「多様性」を学ぶための小児を対象とした遺伝教育ツール開発の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      小林朋子・菅原美智子・石原利乃・本郷一夫・相澤弥生・山口由美・齋藤さかえ・田中由佳里・栗木美穂・長神風二・安田純・櫻井美佳・栗山進一・川目裕・鈴木吉也・山本雅之・鈴木洋一
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 家族であぞぼ!!遺伝子るんるん学び本2019

    • 著者名/発表者名
      東北大学 東北メディカル・メガバンク機構
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      丸善プラネット株式会社
    • ISBN
      9784863453906
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 小児神経疾患の遺伝学的アプローチ:各論33 複数の複数の細胞遺伝学的検査の併用により診断が確定したマーカー染色体を有する成長障害と軽度知的障害を示す4歳男児2019

    • 著者名/発表者名
      菊池敦生, 小林朋子
    • 出版者
      診断と治療社
    • ISBN
      9784787824370
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 家族であそぼ!!遺伝子るんるん学び本2019

    • 著者名/発表者名
      小林朋子,菅原美智子, 相澤弥生, 石原利乃, 山中千鶴, 本郷一夫, 川目裕, 栗木美穂, 栗山進一, 齋藤さかえ, 櫻井美佳, 田中由佳里, 檀上稲穂, 安田純, 山口由美, 長神風二, 鈴木洋一
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      丸善出版株式会社
    • ISBN
      9784863453906
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 親子であそぼ!!遺伝子るんるん学び帳2017

    • 著者名/発表者名
      小林朋子・菅原美智子・鈴木洋一
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      東北大学東北メディカル・メガバンク機構
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 2019年1月24日に書籍「家族であそぼ!! 遺伝子るんるん学び本」を丸善出版より出版します

    • URL

      https://www.megabank.tohoku.ac.jp/news/31739

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 科学を身近なものにする活動「遺伝子・ゲノムリテラシー向上のための資料案内」を公開

    • URL

      https://www.megabank.tohoku.ac.jp/news/34234

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 短編ドラマ「知ること、知らないこと―遺伝子を調べることで生じることとは?」

    • URL

      https://www.megabank.tohoku.ac.jp/tommo/pr/movie/genomespread

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi