• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチモーダルセンシングと機械学習による身体スキル検出手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関近畿大学

研究代表者

越智 洋司  近畿大学, 理工学部, 准教授 (80314847)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードスキルセンシング / 機械学習 / モーションセンサー / 身体動作解析 / 身体スキル検出 / センシング技術 / 学習支援システム / 教育工学 / 身体スキル / マルチモーダルセンシング
研究成果の概要

近年の画像解析技術やセンサーデバイス技術の発展により、身体行動をセンシングする技術的精度は向上している。これは、教育/学習支援システムの適用範囲を拡張する可能性を秘めている。本研究課題は、モーションセンサーやカメラセンサーから得られる身体の動作データを機械学習の技術を活用して解析し、教育・学習に利用可能な教育/学習スキルデータのとして変換するための要素技術の開発と、その技術を様々な教育/学習支援システムへ応用実装することで、その有用性を検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

身体スキルの検出に機械学習を利用する本研究の成果は、センサーの身体動作情報から教育・学習情報を抽出するノウハウを明らかにするものであり、教育・学習支援システムの範疇を広げ、教育工学(学習支援システム)研究分野全体の進展に大いに貢献するものである。特に、教育工学の研究者が機械学習の技術を適用するというアプローチは、教育に軸足にした機械学習の応用研究であり、他の教育・学習領域への応用可能性を見据えた技術基盤を確立することに繋がり、学術的にも社会的にも大いに意義がある。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Luebeck(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Kinectによる指示棒を利用したプレゼンテーション動作の検出と可視化2018

    • 著者名/発表者名
      越智 洋司
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J101-D 号: 6 ページ: 994-997

    • DOI

      10.14923/transinfj.2017LEL0007

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2018-06-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinectによる指示棒を利用したプレゼンテーション動作の検出と可視化2018

    • 著者名/発表者名
      越智 洋司
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J101-D,No.6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study of Left Fingering Detection using CNN for Guitar Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kashiwagi, Youji Ochi
    • 雑誌名

      Proc. of International Conference on Intelligent Autonomous Systems

      巻: なし ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] GPSログを用いたハンググライダーの旋回評価支援システムの検討2021

    • 著者名/発表者名
      塚崎圭一、越智洋司、井口信和
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] GPSログを用いたハンググライダーの旋回解析システム2019

    • 著者名/発表者名
      塚崎圭一, 越智洋司, 井口信和
    • 学会等名
      2019年度 情報処理学会関西支部 支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Turning Recognition System Using GPS Data for Hang-Gliding Training2019

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Tsukasaki, Youji Ochi, Nobukazu Iguchi
    • 学会等名
      2019 IEEE 8th Global Conference on Consumer Electronics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 身体動作と演奏情報を用いたドラム演奏評価手法2019

    • 著者名/発表者名
      今田 泰広, 越智 洋司, 井口 信和
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 文字バランスを考慮したタブレット型ペン習字学習支援システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      長井孔明,越智洋司
    • 学会等名
      映像情報メディア学会冬季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 画像処理によるぬり絵描画診断システム2018

    • 著者名/発表者名
      門松輝,越智洋司
    • 学会等名
      平成30年電気関連学会関西連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Hitting Arm Detection for Drum Performance Learning System Using Kinect2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Imada, Youji Ochi
    • 学会等名
      Proc. of The Seventh International Conference on Informatics and Applications
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Radio Calisthenics Motion Detection and Diagnosis Using Recurrent Neural Network2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Sakai, Youji Ochi
    • 学会等名
      Proc. of 2018 IEEE 7th Global Conference on Consumer Electronics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 情報・計測技術の発展と教育・学習支援システムの研究動向2018

    • 著者名/発表者名
      越智洋司
    • 学会等名
      第62回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Kinectを用いたドラム学習支援のための叩打腕識別手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      今田泰広、越智洋司
    • 学会等名
      平成29年度教育システム情報学会学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Kinectと機械学習を利用したラジオ体操動作識別2018

    • 著者名/発表者名
      酒井正人、越智洋司
    • 学会等名
      平成29年度教育システム情報学会学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ペンタブレットの運筆情報を利用したペン習字学習支援システム2018

    • 著者名/発表者名
      長井孔明、越智洋司
    • 学会等名
      平成29年度教育システム情報学会学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Kinectを利用したギターの演奏動作認識システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      柏木喜貴,越智洋司
    • 学会等名
      教育システム情報学会第5回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育・学習支援システムの研究動向2017

    • 著者名/発表者名
      越智洋司
    • 学会等名
      平成29年電気関連学会関西支部連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 松葉杖訓練支援のための動作推定システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      越智 洋司
    • 学会等名
      第42回教育システム情報学会全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] おちラボ

    • URL

      https://www.ochi-lab.org/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi