• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RESAS(地域経済分析システム)を活用した教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K01117
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関金沢大学

研究代表者

松浦 義昭  金沢大学, GS教育系, 講師 (10377377)

研究分担者 森 祥寛  金沢大学, 総合メディア基盤センター, 助教 (20397178)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード内閣官房 / 内閣府 / RESAS / EBPM / データ活用人材 / 地域人材育成教育プログラム / eラーニング / 社会的インパクト評価 / 地域人材教育プログラム / 内閣府・内閣官房 / 地域人材育成 / ケース・スタディ / 教育工学 / 地域連携 / データ分析 / 教育プログラム / 学習効果測定 / アクティブラーニング / 地域経済分析システム / RESAS / 教育プログラムの開発
研究成果の概要

本研究では、自治体の行政職員、企業・団体、教育研究機関等を対象に、ミクロ(授業教材・教授法の開発)、ミドル(プログラムの開発)、マクロ(組織・制度の開発)の三層を踏まえて、地域人材を育成するための研究を行っている。
地域の活性化や課題解決のために、①地域で必要とされるデータ活用人材の資質と育成のための教育プログラムの内容を明確化し、②地域課題の解決や地域活性化に取り組むことができる実践的な教育研修プログラムの構築と教材・教授法の開発および研修・授業等の実践を行い、③地域において共通して利用可能なカリキュラムとして体系化し提供するとともに効果検証を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地域における社会課題の解決に向けた実践的な教育研修プログラムの内容を明確化し、その教育研修プログラムの構築と教材、教授法を開発し、自治体の行政職員研修、企業・団体の人材育成研修、教育機関の教職員研修・授業として提供を行い、その効果検証を行った点に学術的意義や社会的意義がある。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2022 2021 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 備考 (20件)

  • [雑誌論文] EBPM(Evidence- Based Policy Making:エビデンスに基づく政策立案)に向けた地域人材教育プログラム2022

    • 著者名/発表者名
      松浦義昭
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 第47回全国大会 講演論文集

      巻: - ページ: 259-260

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 産学連携・産学官連携も含めた人材育成支援の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      松浦義昭
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 第46回全国大会 講演論文集

      巻: - ページ: 213-214

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] EBPM(Evidence- Based Policy Making:エビデンスに基づく政策立案)に向けた地域人材教育プログラム2022

    • 著者名/発表者名
      松浦義昭
    • 学会等名
      教育システム情報学会 全国大会(第47回)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] EBPM(根拠に基づく政策立案)に向けた自治体職員研修2022

    • 著者名/発表者名
      松浦義昭
    • 学会等名
      教育システム情報学会 特集論文研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 産学連携・産学官連携も含めた人材育成支援の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      松浦義昭
    • 学会等名
      教育システム情報学会 全国大会(第46回)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 人口減少社会における空家対策2018

    • 著者名/発表者名
      松浦義昭
    • 学会等名
      日本FP学会 第18回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域データの活用2018

    • 著者名/発表者名
      松浦義昭
    • 学会等名
      次世代大学教育研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] データで導くネットワーク2017

    • 著者名/発表者名
      松浦 義昭
    • 学会等名
      次世代大学教育研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高等学校におけるRESAS(地域経済分析システム) を用いた統計教育プログラムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      光永 文彦,松浦 義昭,森  祥寛
    • 学会等名
      日本教育工学会 研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域データの活用2017

    • 著者名/発表者名
      松浦 義昭
    • 学会等名
      次世代大学教育研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] EBPMに向けた地域人材教育プログラム(教育システム情報学会 第47回 全国大会)

    • URL

      https://www.jsise.org/taikai/2022/program/contents/pdf/D5-2.pdf

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 内閣官房・内閣府総合サイト

    • URL

      https://www.chisou.go.jp/sousei/meeting/kinyu/jirei.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 大阪府RESAS等利活用研修 令和3年度(大阪府)

    • URL

      https://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/data-analysis/r3resas.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 産学連携・産学官連携も含めた人材育成支援の取り組み(教育システム情報学会 第46回 全国大会)

    • URL

      https://www.jsise.org/taikai/2021/program/contents/pdf/A5-1.pdf

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] EBPM(根拠に基づく政策立案)に向けた自治体職員研修(教育システム情報学会 特集論文研究会)

    • URL

      https://www.jsise.org/society/committee/2021/PROGRAM_special.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] V-RESAS

    • URL

      https://v-resas.go.jp/articles/17

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] How the RESAS is overturning a downward trend

    • URL

      https://researchoutreach.org/articles/regional-revitalization-resas-overturning-downward-trend/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 大阪府RESAS等利活用研修 令和2年度(大阪府)

    • URL

      http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/data-analysis/r2resas.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 鹿児島県RESASで地域の現状を把握する 令和2年度(鹿児島県)

    • URL

      http://www.pref.kagoshima.jp/an01/kensyu.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 地域とともに、東京海上日動~地方創生にかける想い~(東京海上日動火災保険株式会社)

    • URL

      https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/company/region/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] RESAS

    • URL

      https://resas.go.jp/#/13/13101

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 沖縄県RESAS活用セミナービッグデータを活用した新しい大学教育(内閣府沖縄総合事務局(沖縄県))

    • URL

      http://ogb.go.jp/keisan/016185

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 大阪府RESAS等利活用研修(大阪府総務部統計課(大阪府))

    • URL

      http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/data-analysis/r1resas.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 地方創生ブックレット(東京海上日動火災保険株式会社)

    • URL

      https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/company/region/pdf/region_booklet.pdf

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 地方創生カレッジ『RESASの教科書』の筆者が語る地域分析のススメ(内閣府地方創生カレッジ)

    • URL

      https://chihousousei-college.jp/talk

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 内閣府・内閣官房

    • URL

      https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/resas/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] RESAS 地域経済分析システムの機能開発に貢献

    • URL

      https://resas.go.jp/#/13/13101

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] RESAS 地域経済分析システム: RESAS関連情報

    • URL

      https://resas.go.jp/related-information/#/13/13101

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 東京海上日動火災保険株式会社 ~地方創生ブックレット~

    • URL

      https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/company/region/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 福島県 復興・総合計画課 地域経済分析システム(RESAS)活用テキスト平成30年度版

    • URL

      https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015b/010508.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi