• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習リソース推薦や学習習慣化支援のための学習者特性推定と周辺状況把握に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01130
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関高知大学

研究代表者

三好 康夫  高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 准教授 (20380115)

研究分担者 岡本 竜  高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 教授 (60274362)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード習慣化支援 / 動機付け / 学習環境 / 学習者特性 / 周辺状況 / 個人特性 / 学習習慣 / 情報推薦
研究成果の概要

学習者の特性推定においては,学習者は何を苦手としているか(苦手特性)と学習者はどのような支援を好むか(嗜好特性)の推定手法を開発した。苦手特性については,タイピング学習支援やeSports練習支援を対象に推定を試みた。嗜好特性については,プライバシー配慮のためカメラ映像を用いず,音声情報を用いる手法の提案を行った。学習者の周辺状況把握においてはカメラ映像を用いない手法を検討した。ピエゾ素子を用いて机上のノイズ音から筆記中であるかを判定する手法を検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

コロナ禍においてオンライン授業が多く実施されるようになったが,オンデマンド型のオンライン授業では特に計画的に学習を進める必要がある。このような状況も踏まえると,本研究課題である学習リソース推薦や学習習慣化支援のための学習者特性推定と周辺状況把握は社会的に大きな意義がある。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (17件) (うちオープンアクセス 6件、 査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] チーム内の指導能力育成を目的とした反復練習動画共有システムの試作2021

    • 著者名/発表者名
      山下 智哉, 大本 奈々可, 三好 康夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 教育工学研究会 技術研究報告

      巻: vol.120, no.335 ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 手指のフォーム改善を促すタイピング学習支援システムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      坂本 凌太朗
    • 雑誌名

      高知大学理工学部情報科学科令和2年度卒業論文

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] チーム内の励まし合いの活性化を目的とした習慣化支援システムの機能設計2021

    • 著者名/発表者名
      橋谷 綾乃
    • 雑誌名

      高知大学理工学部情報科学科令和2年度卒業論文

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習見守りデバイスを用いた家庭学習の習慣化・遂行支援システムの設計2021

    • 著者名/発表者名
      溝口 啓太
    • 雑誌名

      高知大学大学院総合人間自然科学研究科理学専攻令和2年度修士論文

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 競技向けゲームにおける個人適応型練習方法推薦手法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      河邉 倫
    • 雑誌名

      高知大学大学院総合人間自然科学研究科理学専攻令和2年度修士論文

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 高知大学moodle2019利用状況レポート2020

    • 著者名/発表者名
      髙畑 貴志, 三好 康夫, 立川 明
    • 雑誌名

      高知大学教育研究論集

      巻: 24 ページ: 103-107

    • NAID

      120006956750

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 習慣化支援システムの設計に向けた強い紐帯と弱い紐帯の特性に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      植野 優希, 三好 康夫
    • 雑誌名

      2019年度 JSiSE 学生研究発表会

      巻: - ページ: 211-212

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 競技向けゲーム練習支援のためのプレイログ収集方法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      河邉 倫, 三好 康夫, 岡本 竜
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 第44回全国大会 講演論文集

      巻: - ページ: 305-306

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] タイピング学習支援システムのためのキー打鍵指判定精度向上に向けた考察2019

    • 著者名/発表者名
      三好 康夫, 大西 晃平, 柴﨑 智哉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 教育工学研究会 技術研究報告

      巻: vol.118, no.510 ページ: 125-130

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 競技向けゲーム練習支援のためのプレイログ分析システムの試作2019

    • 著者名/発表者名
      河邉 倫, 三好 康夫
    • 雑誌名

      2018年度 JSiSE 学生研究発表会

      巻: 2018 ページ: 217-218

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] タイピング学習支援のための機械学習によるキー打鍵指判定器の作成と訓練用画像の収集方法2018

    • 著者名/発表者名
      柴﨑 智哉, 大西 晃平, 三好 康夫
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 第43回全国大会 講演論文集

      巻: 2018 ページ: 237-238

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学習習慣化及び促進支援のための学習見守りデバイスの設計2018

    • 著者名/発表者名
      溝口 啓太, 三好 康夫
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: Vol.33, No.3 ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Lecturer's Silhouette Display System for Distance Education Using Screen Sharing between Interactive Whiteboards2018

    • 著者名/発表者名
      S. Komatsu, Y. Miyoshi, Y. Mori and R. Okamoto
    • 雑誌名

      Yang, J. C. et al. (Eds.): Proceedings of the 26th International Conference on Computers in Education

      巻: 2018 ページ: 482-487

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タイピング学習支援のためのキー打鍵指判定手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      柴﨑 智哉, 三好 康夫
    • 雑誌名

      2017年度 JSiSE 学生研究発表会 予稿集

      巻: 2017 ページ: 237-238

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学習習慣化支援のための机上ノイズ音から筆記状況を判定する手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      溝口 啓太, 三好 康夫
    • 雑誌名

      2017年度 JSiSE 学生研究発表会 予稿集

      巻: 2017 ページ: 235-236

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] モチベーション維持のためのチーム機能を持つ習慣化支援スマートフォンアプリの実装2017

    • 著者名/発表者名
      中城 将太郎, 三好 康夫
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 第42回全国大会 講演論文集

      巻: 2017 ページ: 293-294

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 遠隔授業支援のための電子黒板への教師シルエット表示機能の試作2017

    • 著者名/発表者名
      三好 康夫, 小松 聖, 岡本 竜
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 第42回全国大会 講演論文集

      巻: 2017 ページ: 207-208

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] チーム内の指導能力育成を目的とした反復練習動画共有システムの試作2021

    • 著者名/発表者名
      山下 智哉, 大本 奈々可, 三好 康夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会 教育工学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 習慣化支援システムの設計に向けた強い紐帯と弱い紐帯の特性に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      植野 優希, 三好 康夫
    • 学会等名
      2019年度 JSiSE 学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 競技向けゲーム練習支援のためのプレイログ収集方法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      河邉 倫, 三好 康夫, 岡本 竜
    • 学会等名
      教育システム情報学会 第44回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] タイピング学習支援システムのためのキー打鍵指判定精度向上に向けた考察2019

    • 著者名/発表者名
      三好 康夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 競技向けゲーム練習支援のためのプレイログ分析システムの試作2019

    • 著者名/発表者名
      河邉 倫
    • 学会等名
      2018年度JSiSE学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] タイピング学習支援のための機械学習によるキー打鍵指判定器の作成と訓練用画像の収集方法2018

    • 著者名/発表者名
      柴﨑 智哉
    • 学会等名
      教育システム情報学会第43回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習習慣化及び促進支援のための学習見守りデバイスの設計2018

    • 著者名/発表者名
      溝口 啓太
    • 学会等名
      教育システム情報学会2018年度第3回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Lecturer's Silhouette Display System for Distance Education Using Screen Sharing between Interactive Whiteboards2018

    • 著者名/発表者名
      S. Komatsu
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Computers in Education (ICCE2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タイピング学習支援のためのキー打鍵指判定手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      柴﨑 智哉
    • 学会等名
      2017年度 JSiSE 学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習習慣化支援のための机上ノイズ音から筆記状況を判定する手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      溝口 啓太
    • 学会等名
      2017年度 JSiSE 学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] モチベーション維持のためのチーム機能を持つ習慣化支援スマートフォンアプリの実装2017

    • 著者名/発表者名
      中城 将太郎
    • 学会等名
      教育システム情報学会 第42回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 遠隔授業支援のための電子黒板への教師シルエット表示機能の試作2017

    • 著者名/発表者名
      三好 康夫
    • 学会等名
      教育システム情報学会 第42回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi