• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幕末・明治初期における気象観測の実態および観測ネットワーク構築過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01184
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関中部大学

研究代表者

財部 香枝  中部大学, 国際関係学部, 教授 (00421256)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード気象学史 / 科学史 / 気象観測 / 日本
研究成果の概要

19世紀後半のアメリカで用いられたスミソニアン気象観測法は、わが国で気象観測法が全国統一されるまでの1888(明治21)年末まで、とりわけ北海道にて浸透していった。スミソニアン気象事業を主導したスミソニアン協会初代長官ジョセフ・ヘンリーと札幌農学校や開拓使の御雇米国人たちが、同観測法の導入にいかに与ったかを検討し、近代西洋科学の導入過程の一端を示した。
また、スミソニアン気象事業は、共通の計画に基づいて気象日誌をつけ、毎月報告書を郵便で提出する、ボランティア観測者の大規模な体系だったが、これまでほとんど研究されてこなかった女性観測者についても検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国際気象学史委員会(ICHM)は、国際的・学際的パースペクティブにより、社会的・文化的・学術的な気象学史を探究し、地域の文化を尊重した複数の歴史の結果として地球規模の気象学史の再構築を試みている。科学史研究者である研究代表者および気象学者である研究協力者が意見交換しながら、同委員会ネットワークを活用して国外の研究者と交流し、日本の気象学史を再検討し、日本の文脈における気象学史を国際的に発信することにより、同委員会が進める地球規模の気象学史の再構築に貢献した。また収集資料は、気候変動等の今日的研究課題の基礎資料としても資するものである。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] スミソニアン協会(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] スミソニアン協会(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] スミソニアン協会(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] スミソニアン協会(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] スミソニアン協会(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ひろがる気象学史の可能性:コンビーナをつとめて2022

    • 著者名/発表者名
      財部香枝
    • 雑誌名

      天気

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 気象学史における開拓使の日本人教師と役人(覚書)2021

    • 著者名/発表者名
      財部香枝
    • 雑誌名

      東海の科学史

      巻: 14 ページ: 173-176

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 伊藤圭介日記2021

    • 著者名/発表者名
      安藤香織・岩崎鐵志・加藤僖重・河村典久・蒲原政幸・幸田正孝・杉村啓治・財部香枝・田中純子・膝舘寿巳恵・松本朋子・山内一信・横山進・吉村美香
    • 雑誌名

      伊藤圭介日記

      巻: 27 ページ: 1-249

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] The Smithsonian Meteorological Project and Hokkaido, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Takarabe, Kae
    • 雑誌名

      History of Meteorology

      巻: 9 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 伊藤圭介日記2020

    • 著者名/発表者名
      安藤香織・岩崎鐵志・加藤僖重・河村典久・蒲原政幸・幸田正孝・杉村啓治・財部香枝・田中純子・膝舘寿巳恵・松本朋子・山内一信・横山進・吉村美香
    • 雑誌名

      伊藤圭介日記

      巻: 26 ページ: 1-365

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 御雇米国人P.V. ヴィーダーによる気象観測2019

    • 著者名/発表者名
      財部香枝
    • 雑誌名

      東海の科学史

      巻: 13 ページ: 106-113

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スミソニアン協会による科学の可視化戦略:長官ウェイン・クラフの挑戦2019

    • 著者名/発表者名
      財部香枝
    • 雑誌名

      アリーナ

      巻: 22 ページ: 483-494

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 伊藤圭介日記2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭介文書研究会編(安藤香織・岩崎鐵志・加藤僖重・河村典久・蒲原政幸・幸田正孝・杉村啓治・財部香枝・田中純子・膝舘寿巳恵・松本朋子・山内一信・横山進・吉村美香)
    • 雑誌名

      伊藤圭介日記

      巻: 25 ページ: 1-319

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 頓野私立山口測候所 頓野キヨ・田邊タミ:最初の女性会員をたずねて2019

    • 著者名/発表者名
      山本哲
    • 雑誌名

      天気

      巻: 66-9 ページ: 653-661

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 伊藤圭介日記2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭介文書研究会編(安藤香織・岩崎鐵志・加藤僖重・河村典久・蒲原政幸・幸田正孝・杉村啓治・財部香枝・田中純子・膝舘寿巳恵・松本朋子・山内一信・横山進・吉村美香)
    • 雑誌名

      伊藤圭介日記ISSN1883-2016

      巻: 24 ページ: 1-327

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 明治初期の米国海軍病院(横浜)における気象観測2017

    • 著者名/発表者名
      財部香枝
    • 雑誌名

      日本科学史学会東海支部『東海の科学史』

      巻: 12 ページ: 126-130

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] わが国の国家気象事業は如何にして始まったのか2017

    • 著者名/発表者名
      山本哲
    • 雑誌名

      地質学史懇話会会報

      巻: 48 ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Reevaluating the roles of the Kaitakushi’s Japanese assistant professors and officers in the history of meteorology2021

    • 著者名/発表者名
      Takarabe, Kae
    • 学会等名
      26th International Congress of History of Science and Technology (Virtual)(Charles University in Prague, Czech Republic)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 明治初期の気象観測:『伊藤圭介日記』の記述から2020

    • 著者名/発表者名
      財部香枝
    • 学会等名
      日本科学史学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 御雇米国人P. V. Veederによる来日前の気象観測2019

    • 著者名/発表者名
      財部香枝
    • 学会等名
      日本科学史学会第66回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Her Story:気象学史と女性2019

    • 著者名/発表者名
      財部香枝
    • 学会等名
      内モンゴル大学講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The origin of Fujiwhara effect: The Typhoons Postponed the End of World War II2019

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO, Akira
    • 学会等名
      99th American Meteorological Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 明治期気象観測ネットワーク構築における民間部門の役割2019

    • 著者名/発表者名
      山本哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 頓野私立山口測候所と頓野廣太郎2019

    • 著者名/発表者名
      山本哲
    • 学会等名
      日本科学史学会第66回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 野中到・千代子による1895(明治28)年富士山頂気象観測値の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山本哲・佐藤政博・土器屋由紀子・中山良夫
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The Smithsonian Meteorological Project and Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Takarabe, Kae
    • 学会等名
      Asian Extremes: Climate, Meteorology and Disaster in History
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Meteorological Observation by Americans Employed as Oyatoi (Poster Session)2018

    • 著者名/発表者名
      Takarabe, Kae
    • 学会等名
      The 11th International Atmospheric Circulation Reconstructions over the Earth (ACRE) Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 明治初期北海道におけるスミソニアン気象観測法の導入過程2017

    • 著者名/発表者名
      財部香枝
    • 学会等名
      第67回地学史研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Smithsonian Female Meteorological Observers: A History of Women in United States Meteorology2017

    • 著者名/発表者名
      Takarabe, Kae
    • 学会等名
      25th International Congress of History of Science and Technology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 明治初期北海道における気象観測:御雇米国人の活動を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      財部香枝
    • 学会等名
      第2回気象学史研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] An Weather Observer Henry Batson Joyner: England, Japan, and Brazil2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Akira
    • 学会等名
      25th International Congress of History of Science and Technology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 初期気象官署の設置環境(函館・東京・長崎)2017

    • 著者名/発表者名
      山本哲
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi