• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フードツーリズムのフレームワークを用いた農村再生システムの地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01230
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関東京都立大学

研究代表者

菊地 俊夫  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 客員教授 (50169827)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードフードツーリズム / 農村再生 / 農村活性化 / 地域システム / 重層構造 / コンプレックス / コラボレーション / 広域化 / フードツーリズムコンプレックス / 農村振興 / 連坦構造 / 持続性 / ビールツーリズム / ワインツーリズム / 「農」資源 / 地域資源 / 近郊農村 / 遠郊農村 / 農空間 / 食空間 / 農村空間 / 商品化 / スローフード / 農村生活 / 農村コミュニティ / ルーラリティ / 農資源 / 農業空間 / 余暇空間 / 安全安心な食 / 都市住民 / 大都市近郊 / 大都市近郊外縁部 / 大都市遠郊 / 空間構造 / ガストロノミー / 農村景観
研究成果の概要

フードツーリズムが農村の再生や活性化に確実にするために、本研究は新たな3つの地域システムを考案した。第1の地域システムは、フードツーリズムのポイントや空間を動線によって結びつけ、フードツーリズムのコンプレックスを構築するものである。第2の地域システムは、フードツーリズムのコンプレックスにフードツーリズム以外の地域資源を加えるもので、そのシステムは地域全体を対象とするものになる。第3の地域システムは、地域システムの範囲が周辺地域に及ぶようになり、地域システムは広域的に発展する。最終的には、農村の活性化や再生の地域システムは第1の地域システムから第2のものに、そして第3のものに進化する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

フードツーリズムのフレームワークに基づく農村の再生や活性化の地域システムは、地域の環境や資源の総合的利用や適正利用が有効でありことを実証的に明らかにするとともに、従来の研究で一般化されずにいた農村の再生発展段や活性化のレベルを明らかにしたことに学術的な意義がある。さらに、フードツーリズムのコンプレックスやそれらと多様な地域資源を組み合わせるコラボレーション、およびフードツーリズムの地域連携や広域化などが実際の農村の再生や活性化に適用できる地域システムになっており、本研究の成果の社会的意義も大きい。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (26件) (うち国際共著 2件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 19件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 13件、 招待講演 10件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] 「地」の「理」を「学」ぶための5つの技能2023

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 雑誌名

      地理月報

      巻: 570 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 首都圏における「農」資源の観光活用ポテンシャルによる地域区分-存続・発展のもう一つの方向性からみた日本の農業地域区分の新たな試みとして-2022

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫・野田瑞樹
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 15 ページ: 227-247

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] リゾートと海-海辺がリゾートになるまで-2022

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 雑誌名

      TRANSIT

      巻: 55 ページ: 164-165

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 世界地誌学習の可能性としての東南アジア・オセアニア2021

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 雑誌名

      新地理

      巻: 69 ページ: 61-69

    • NAID

      130007949188

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境保全と観光振興の両立-小笠原諸島の試みから学ぶこと-2021

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 雑誌名

      人間と国土

      巻: 21 ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 観光地誌学のすすめ2021

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 14 ページ: 9-16

    • NAID

      120007143769

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ビールツーリズムのロカリティの再編と広域化-フランス・ノール県ダンケルク郡を事例に-2021

    • 著者名/発表者名
      飯塚 遼・矢ケ崎大洋・菊地俊夫
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 14 ページ: 87-96

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] シドニー大都市圏のビールツーリズムの発展にみる地域資源の再編プロセス2020

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫・飯塚 遼
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 13 ページ: 33-41

    • NAID

      120006882264

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市住民との交流を基盤とする都市農業の存続・成長戦略2019

    • 著者名/発表者名
      IIZUKA Ryo、OTA Kei、KIKUCHI Toshio
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 128 号: 2 ページ: 171-187

    • DOI

      10.5026/jgeography.128.171

    • NAID

      130007657388

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2019-04-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 佐賀平野における水田農業の存続・発展戦略2019

    • 著者名/発表者名
      KIKUCHI Toshio、TABAYASHI Akira
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 128 号: 2 ページ: 209-233

    • DOI

      10.5026/jgeography.128.209

    • NAID

      130007657399

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2019-04-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 山梨県甲府盆地における果樹農業の持続性2019

    • 著者名/発表者名
      TABAYASHI Akira、KIKUCHI Toshio、NISHINO Toshiaki
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 128 号: 2 ページ: 255-276

    • DOI

      10.5026/jgeography.128.255

    • NAID

      130007657402

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2019-04-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本農業の存続・発展戦略と地域的条件2019

    • 著者名/発表者名
      TABAYASHI Akira、KIKUCHI Toshio、NISHINO Toshiaki
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 128 号: 2 ページ: 337-358

    • DOI

      10.5026/jgeography.128.337

    • NAID

      130007657400

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2019-04-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東京大都市圏における「農」空間の保全と適正利用によるルーラルツーリズムの発展2019

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 38 ページ: 15-18

    • NAID

      130007866594

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ボランタリー地理情報を用いた北海道におけるサイクリストの周遊行動の分析2019

    • 著者名/発表者名
      西村圭太・杉本興運・菊地俊夫
    • 雑誌名

      GIS-理論と応用

      巻: 27(2) ページ: 19-29

    • NAID

      130008138410

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地理学とフィールドワークの世界2019

    • 著者名/発表者名
      菊地 俊夫
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 12 号: 3 ページ: 149-158

    • DOI

      10.24586/jags.12.3_149

    • NAID

      130007817462

    • ISSN
      1882-9872, 2433-4715
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Commodification of Rural Spaces owing to the Development of Organic Farming in the Kootenay Region, British Columbia, Canada2019

    • 著者名/発表者名
      Tabayashi, T., Kikuchi, T. and Waldichuk, T
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 12 号: 2 ページ: 71-95

    • DOI

      10.24586/jags.12.2_71

    • NAID

      130007817465

    • ISSN
      1882-9872, 2433-4715
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] カナダ・ブリティッシュコロンビア州のバンクーバー大都市圏における都市農業の発展にともなう農村空間の商品化2019

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 12 ページ: 11-20

    • NAID

      120006723798

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小笠原観光の持続的発展2019

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 雑誌名

      東京都小笠原支庁「小笠原支庁50年の記録」

      巻: 1 ページ: 99-101

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域共創や研究環の研究としてのジェントリフィケーション2019

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 雑誌名

      「大都市圏におけるジェントリフィケーション」報告書

      巻: 1 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大都市研究におけるジェントリフィケーション研究の可能性 -ウェールズ・ガワー半島の事例を通じて-2019

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 雑誌名

      「大都市圏におけるジェントリフィケーション」報告書

      巻: 1 ページ: 64-70

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「地理探究」における観光教育の存在意義2018

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 雑誌名

      新地理

      巻: 66(3) ページ: 81-85

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コミュニティサイクル利用観光者の回遊行動特性 ―埼玉県川越市を事例に―2018

    • 著者名/発表者名
      西村圭太・杉本興運・菊地俊夫
    • 雑誌名

      観光研究

      巻: 29-2 ページ: 1-14

    • NAID

      130007496669

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 江戸期の上野地域における行楽空間―歴史地理学からのアプローチ―2018

    • 著者名/発表者名
      洪 明真・太田 慧・杉本 興運・菊地 俊夫
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 11 ページ: 35-43

    • NAID

      120006503331

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Classification of Urban Parks and their Regional Characteristics in Dhaka City, Bangladesh2017

    • 著者名/発表者名
      Saika Ummeh、Kikuchi Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Science and Engineering

      巻: 6 号: 1 ページ: 41-54

    • DOI

      10.17265/2162-5263/2017.01.005

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 東京・上野地域における商業集積地の空間特性2017

    • 著者名/発表者名
      太田 慧・杉本興運・菊地俊夫・土居利光
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 10 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 語学習得の目的で訪れる観光に対する需要-マルタ共和国を事例に-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋環太郎・菊地俊夫
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 10 ページ: 75-84

    • NAID

      120006328046

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 地理学者が考える次期改訂に向けた魅力的な地誌学習のアイディア2023

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 首都圏における「農」資源の観光活用ポテンシャルによる地域区分-存続・発展戦略のもう1つの方向性からみた日本の農業地域区分のための新たな試みとして-2022

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      地理空間学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] New rurality and sustainability of agriculture in Japanese urban fringes: A case study of Kodaira City, Tokyo Metropolis2022

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, R., Kikuchi, T. and Ota, K.
    • 学会等名
      The RGS-IBG Annual International Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域資源を活かしたツーリズムの過去、現在、未来2022

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      サイエンスカフェRRM
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tokyo as a Tourism Metropolis2022

    • 著者名/発表者名
      Ranaweerage, E., Kikuchi, T. and Yagasaki, T.
    • 学会等名
      The Seminar for Tourism and/in the Metropolis
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 西オーストラリア州パース都市圏における複合的ベバリッジ・ツーリズムの共生と発展2022

    • 著者名/発表者名
      (1)飯塚 遼・矢ケ崎大洋・菊地俊夫
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Commodification of Rural Spaces Owing to the Development of Organic Farming in the Kootenay Region, British Columbia, Canada2021

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T., Tabayashi, A. and Waldichuk, T
    • 学会等名
      The 28th Colloquium of the Commission on the Sustainability of Rural Systems, International Geographical Union
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sustaining Strategies of Urban Agriculture Based on Interaction with Urban Residents in the Tokyo Metropolis2021

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, R., Ota, K. and Kikuchi, T.
    • 学会等名
      The 28th Colloquium of the Commission on the Sustainability of Rural Systems, International Geographical Union
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 世界地誌学習の可能性としての東南アジア・オセアニア2021

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Agriculture Diversity in BC's Thompson and Cariboo Regions2019

    • 著者名/発表者名
      Waldichuk, T., Kikuchi, T., Tabayashi, A. and Nihei, T
    • 学会等名
      Association of British Columbia Studies
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Change in mobility and impact of rural gentrification in remote commuter villages: The case of the rural area of Leicestershire, England2019

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, R., Kikuchi, T. and Phillips, M
    • 学会等名
      XXVIII European Society for Rural Sociology Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Commodification of rural environments for regional development in Japan; Attention to differences of regional environments2019

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T
    • 学会等名
      The Workshop of Economic and Social Research Council
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地理学とフィールドワークの世界2019

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      地理空間学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Commodification of rural spaces with the development of urban farming in the Vancouver metropolitan area, Britishi Colombia, Canada2019

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T.
    • 学会等名
      EUROGEO Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of wineries and its impact on rural commodification of Cowichan Valley in Vancouver Island, Canada2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T.
    • 学会等名
      Reginal Conference of International Geographical Union(IGU)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A new perspective on the landscape restructuring caused by rural gentrification in a cosmopolitanised commuter village2018

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, R. , Kikuchi, T. and Phillips, M.
    • 学会等名
      Reginal Conference of International Geographical Union(IGU)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小笠原諸島の概要、振興開発とその取り組みを中心として2018

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      小笠原諸島返還50周年記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高校新設科目「地理探究」と観光教育-観光学の視点から-2018

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市農地を考える2018

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      小平プチ田舎シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 産学連携による地域活性化の有意性2018

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      東京都市町村職員講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジオパークと地域活性化2018

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      下北ジオパーク2018 研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The development of urban gardens and sense of community in Leicester City, England2018

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, R. and Kikuchi, T.
    • 学会等名
      EUGEO
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 八王子におけるMICEの発展とそれが観光振興に果たす役割2018

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      八王子市コンベンション協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トンプソン・カリブー地域における大規模牧畜農場の再編とそれにおともなう農村空間の商品化2018

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] カナダ・ブリティシュコロンビア州における農村空間の商品化による都市-農村共生システム2018

    • 著者名/発表者名
      田林 明・菊地俊夫
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 明治期の上の地域における景観変遷-内国勧業博覧会の関わりから-2018

    • 著者名/発表者名
      洪 明真・太田 慧・杉本興運・菊地俊夫
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] New developments in urban agriculture due to diversified farming: The case of Kodaira City, Tokyo2017

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, R. and Kikuchi, T.
    • 学会等名
      XXVII European Society For Rural Sociology Congress
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of new rurality in the urban fringe: A case study of Kodaira-city, Tokyo Metropolis2017

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, R. and Kikuchi, T.
    • 学会等名
      EUGEO
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 里山を楽しむために-歩く、みる、きく、学ぶ-2017

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      全国都市緑化はちおうじフェア
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カナダ・ブリティッシュコロンビア州のクートニー地域における有機農業の発展にみる農村空間の商品化2017

    • 著者名/発表者名
      田林 明・菊地俊夫・トム・ワルデチュック
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 知多半島におけるインバウンド観光の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      杉本興運・菊地俊夫
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] TAMA NEXTファーマープログラムの効用2017

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      地域共創科学研究センターネットワークミーティング
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 日本農業の存続・発展-地域農業の戦略-2021

    • 著者名/発表者名
      田林 明・菊地俊夫・西野寿章・山本 充
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      農林統計出版
    • ISBN
      9784897324357
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 地の理の学び方―地域のさまざまな見方・考え方-2021

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      二宮書店
    • ISBN
      9784817604637
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 世界自然遺産 小笠原諸島-自然と歴史文化-2021

    • 著者名/発表者名
      東京都立大学小笠原研究委員会編(代表編集幹事 菊地俊夫)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254180589
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 観光地誌学―観光から地域を読み解く-2021

    • 著者名/発表者名
      飯塚 遼・菊地俊夫
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      二宮書店
    • ISBN
      9784817604620
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Geography of Tokyo2020

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T., Matsuyama, H., Sasaki, L. and Ranaweerage, E.
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      Asakura Publishing
    • ISBN
      9784254163629
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] カナダにおける都市-農村共生システム2020

    • 著者名/発表者名
      田林 明・菊地俊夫ほか
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      農林統計出版
    • ISBN
      9784897324173
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 日本の農山村を識る2020

    • 著者名/発表者名
      犬井 正・菊地俊夫ほか
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772261180
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Tokyo as a Global City; New Geographical Perspectives2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T. and Sugai, T.
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811076374
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] ツーリズムの地理学2018

    • 著者名/発表者名
      菊地 俊夫
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      二宮書店
    • ISBN
      9784817604361
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] ローカリゼーション2018

    • 著者名/発表者名
      矢ケ﨑典隆、菊地俊夫、丸山浩明
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254168822
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi