• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネット市場におけるビッグデータの分析

研究課題

研究課題/領域番号 17K01281
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関関西学院大学

研究代表者

三道 弘明  関西学院大学, 総合政策学部, 教授 (40167440)

研究分担者 菊田 健作  兵庫県立大学, 経営学部, 非常勤講師 (30126487)
木庭 淳  兵庫県立大学, 社会情報科学部, 教授 (90177882)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードDV市場 / 店舗型小売市場 / 消費者余剰 / 小売業の余剰 / 社会厚生 / 通販 / 店舗型小売り / ネット通販 / ネット市場 / 楽天市場 / 需要関数 / 価格 / 店舗評価 / テキストマイニング / 数理モデル / 楽天トラベル / 商品評価データ / コーディングルール / 外部変数 / ネットワーク / 価格の安定性 / ビッグデータ / 楽天 / 評価データ
研究成果の概要

当初,民間企業から提供を受けたネット通販の商品評価に関する大量のデータを分析し,ネット通販の寡占市場の分析を行う計画であったが,そこでの需要量と価格には明確な相関がないことが明らかとなった.このため,計画を変更して,ゲーム理論に基づくDV(Direct Vendor)と小売り店舗の寡占市場を分析するための数理モデルを構築した.提案のモデルに基づき,DVが存在する市場の社会厚生が,店舗型小売のみの市場のそれよりも大きくなるための条件を明らかにした.この条件は,インターネット環境の整備が進むほど満足されるようになり,社会厚生も大きくなる.この結果は,現在の日本を象徴していると考えられる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

インターネット環境の充実により,オンラインショッピングをはじめとするDV(Direct Vendor)がより頻繁に利用されるようになってきた.このような状況を背景に,DVと店舗型小売との共存を通して,社会厚生が大きくなるための条件を明らかにした.DVの本格的参入により,消費者はより便利になる反面,小売り業界全体の余剰は減少するものの,消費者余剰と小売り業界の利益の合計である社会厚生が大きくなるという条件は,日本では既に満足されており,今後も進展すると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] University of Southampton(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Multiplier Effect Model for Price Stabilization Networks2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Kiniwa and Hiroaki Sandoh
    • 雑誌名

      Complex Networks and Their Applications

      巻: 8 ページ: 561-572

    • DOI

      10.1007/978-3-030-36683-4_45

    • ISBN
      9783030366827, 9783030366834
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A property of the undominated core for TU games.2019

    • 著者名/発表者名
      Kensaku Kikuta
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 2126 ページ: 44-52

    • NAID

      120006861813

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A search problem on a bipartite network2019

    • 著者名/発表者名
      V. Baston and K. Kikuta
    • 雑誌名

      European Journal of Operational Research

      巻: 277 号: 1 ページ: 227-237

    • DOI

      10.1016/j.ejor.2019.02.029

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Asynchronous Price Stabilization model in Networks2019

    • 著者名/発表者名
      J.Kiniwa, K.Kikuta, and H.Sandoh
    • 雑誌名

      Proc. of the 11th International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART)

      巻: 1 ページ: 121-128

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ある特徴を持ったネットワーク上の探索ゲーム2018

    • 著者名/発表者名
      菊田健作
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録2018

      巻: 2078 ページ: 173-179

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] PRICE COMPETITION AND SOCIAL WELFARE COMPARISONS BETWEEN LARGE-SCALE AND SMALL-SCALE RETAILERS2018

    • 著者名/発表者名
      H. Sandoh and R. Suzuki
    • 雑誌名

      日本オペレーションズ・リサーチ学会論文誌

      巻: 61 号: 1 ページ: 40-52

    • DOI

      10.15807/jorsj.61.40

    • NAID

      130006301099

    • ISSN
      0453-4514, 2188-8299
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A PRICE STABILIZATION MODEL IN NETWORKS2017

    • 著者名/発表者名
      J. Kiniwa, K. Kikuta, and H. Sandoh
    • 雑誌名

      日本オペレーションズ・リサーチ学会論文誌

      巻: 60 号: 4 ページ: 479-495

    • DOI

      10.15807/jorsj.60.479

    • NAID

      130006182215

    • ISSN
      0453-4514, 2188-8299
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 楽天市場,楽天トラベルにおける評価データのテキストマイニング2019

    • 著者名/発表者名
      三道弘明
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会「不確実状況下における意思決定とその周辺」研究部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 完全二部グラフ上の探索問題2019

    • 著者名/発表者名
      菊田健作
    • 学会等名
      日本オペレーションズリサーチ学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ネットワーク価格安定化モデルとその拡張について2019

    • 著者名/発表者名
      木庭淳、菊田健作、三道弘明
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会「不確実性環境下の意思決定モデリング」第17回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Segmentation of media users according to life value2018

    • 著者名/発表者名
      K. Oyo, T. Yamada, and H. Sandoh
    • 学会等名
      29th European Conference on Operational Research
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 不満情報のテキストマイニングとビジネス情報の抽出に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      林理憲,三道弘明
    • 学会等名
      IDRユーザフォーラム2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 宿泊施設の属性を利用した楽天トラベルの苦情データのテキストマイニング2018

    • 著者名/発表者名
      成川健太郎,三道弘明
    • 学会等名
      IDRユーザフォーラム2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 不満から読み取る食品・飲料メーカー間の差2018

    • 著者名/発表者名
      鹿児島勇人,三道弘明
    • 学会等名
      IDRユーザフォーラム2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 楽天市場商品評価データに基づく店舗間比較2018

    • 著者名/発表者名
      南木望,三道弘明
    • 学会等名
      IDRユーザフォーラム2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 貨幣流通速度を考慮したネットワーク価格安定化モデル2018

    • 著者名/発表者名
      木庭淳,菊田健作,三道弘明
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 楽天トラベル評価データのテキストマイニング2017

    • 著者名/発表者名
      三道弘明
    • 学会等名
      日本マーケティング・サイエンス学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Equilibrium Bidding Protocols for Price Stabilization in Networks2017

    • 著者名/発表者名
      J. Kiniwa, K. Kikuta, and H. Sandoh
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Behavioral, Economic, and Socio-Cultural Computing
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi