• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗原の機能分離設計と免疫応答・寛容制御

研究課題

研究課題/領域番号 17K01393
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

白石 貢一  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (40426284)

研究分担者 横山 昌幸  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (20220577)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードポリエチレングリコール / 免疫原性 / 特異IgM抗体 / PEG / 高分子ブロックコポリマー / 抗体産生抑制 / 高分子界面制御 / 抗原抗体結合 / 免疫応答 / 生体工学 / 免疫学 / 抗体
研究成果の概要

ポリエチレングリコール(PEG)に対するPEG特異抗体はPEGによって誘導される抗体であるが、PEG自身に特異的に結合はされない。このPEG特異抗体の結合はPEG誘導体に疎水性部が存在すると、その非特異的相互作用を効果的に利用し、結合を示す。一方、PEG鎖に親水性アニオンが存在するとPEG特異抗体との結合が起こりにくいことを見出した。PEG特異抗体との結合を抑制する親水性アニオンを中間種にもつトリブロックコポリマーを作製し、PEGに対する免疫原性を評価した。中間種としてのポリアニオン鎖長に依存してPEGに対する免疫原性は異なり、十分なポリアニオン鎖長が免疫原性を低減させることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ポリエチレングリコール(PEG)は汎用性の高い高分子である。特に、医薬品としてのPEGはその水和効果によって、タンパク質やドラッグキャリアの血中半減期の向上やタンパク質の免疫原性の低減など、医薬品にとってのPEG化はゴールデンスタンダードであり、非常に有効な手段であることが知られている。しかしながら、近年、PEGに対する抗体(PEG特異抗体)が薬物キャリアによって産生されることが知られている。本研究は、PEGを用いながらPEGに対する特異抗体が抑制される新たなPEG分子を設計し、作製されたPEG分子を有する薬物キャリアが免疫原性を低減することを立証した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Toxicity and immunogenicity concerns related to PEGylated-micelle carrier systems: a review2019

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Kouichi、Yokoyama Masayuki
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials

      巻: 20 号: 1 ページ: 324-336

    • DOI

      10.1080/14686996.2019.1590126

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Polyethylene glycol に対する免疫原生の抑制法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      白石貢一、横山昌幸
    • 学会等名
      第13回日本分子イメージング学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高分子の化学構造に基づくanti-PEG IgM抗体産生評価2018

    • 著者名/発表者名
      白石貢一、横山昌幸
    • 学会等名
      第34回日本DDS学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of Hydrophobic Conjugate-dependent PEG-related Antibody Responses2018

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Shiraishi, Masayuki Yokoyama
    • 学会等名
      Controlled Release Society Annual Meeting and Exposition
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] PEGの免疫原性2018

    • 著者名/発表者名
      白石貢一
    • 学会等名
      第68回医用高分子研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] PEGに対する抗体産生と抑制に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      白石貢一
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Clinical Diagnostic Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Kouichi Yokoyama Masayuki
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      Springer, Singapore
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi