• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工内耳装用者の聴覚検査法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01428
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関金沢工業大学

研究代表者

春田 康博  金沢工業大学, 先端電子技術応用研究所, 教授 (60538198)

研究分担者 樋口 正法  金沢工業大学, 先端電子技術応用研究所, 教授 (50288271)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード生体磁気計測 / 画像診断 / 超伝導量子干渉素子 / 脳磁計 / 人工内耳 / 聴覚機能検査 / ノイズ除去 / 医工学 / 生体計測 / 画像診断システム / 超電導
研究成果の概要

人工内耳装用者の聴覚検査法として、神経活動を高い時空間分解能で安全かつ簡便に観察可能な脳磁計の利用が期待されているが、内蔵されている機器によるアーチファクトの問題が解決できず、人工内耳装用者の脳磁計測はこれまで困難であった。
本研究では、仮想リファレンスセンサの概念を導入した新たなノイズ除去アルゴリズムを提案し、並行して人工内耳の検査に適した脳磁計測システムを開発することで、健聴者による人工内耳を模擬した計測において聴覚誘発反応を検出することができた。この結果は人工内耳装用者の聴覚検査法に新たな診断法が提供できる可能性を示したものと言うことができる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、人工内耳による補聴効果の客観的な診断法の提供を目指したものであり、人工内耳装用者の手術後の補正や訓練を格段に改善するものと期待される。
特に近年、人工内耳の乳幼児期からの早期装用が推奨されるようになった状況においては、難聴者やろう者の教育に要する社会資産の問題の改善に期待できるととともに、当事者の職業選択の幅を広げることにもなり、本研究の成果はわが国の医療経済と障害者の社会参加に貢献しうる意義高いものになると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Macquarie University/Cochlear Limited/The HEARing CRC(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Macquarie University/The HEARing CRC/Cochlear Limited(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Macquarie University/The HEARing CRC/Cochlear Limited(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Detection of auditory evoked response under the magnetic field noise caused by a cochlear implant device2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Haruta, Masanori Higuchi, Gen Uehara
    • 学会等名
      International Society for the Advancement of Clinical MEG (ISACM2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Time-Shift PCAを用いた人工内耳装用者の脳磁計測の検討2018

    • 著者名/発表者名
      春田康博、樋口正法、上原弦
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 健常者の模擬計測による人工内耳装用者の聴覚機能検査の可能性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      春田康博、樋口正法、小山大介、上原弦
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳磁計における電磁波アーチファクトの低減2017

    • 著者名/発表者名
      樋口正法、小山大介、春田康博、上原弦
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi