• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療機器の操作訓練支援システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01441
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療技術評価学
研究機関藤田医科大学

研究代表者

金平 蓮  藤田医科大学, 保健学研究科, 教授 (80262947)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード教育訓練支援システム / 医療機器 / 実践型eラーニング / 臨床工学 / 情報提示 / スキルアップ / 動作測定と定量化 / 医療安全 / 実践型eラーニング / 教育訓練システム / 医療機器の操作 / 情報提示と訓練 / 動作測定と解析 / マルチメディアと教育 / 医療機器の操作法 / 医学工学 / 電子教材 / スキルサイエンス / 動作の測定と解析 / 教示訓練システム / 臨床工学支援
研究成果の概要

本研究では今までの教育訓練システムの研究開発技術を活かし、情報科学と工学技術を融合し、実装置を準備することなく、低コストで、作業を模擬体験、繰返し練習することができるコンピュータ教育訓練支援システムを提案し実用できるシステムの構築を行った。
医療機器の操作において、微細な動作感覚の提示を実現することにより、訓練効果を大幅に向上できると今までの研究では証明された。本研究では操作感覚を体験できる装置を構築し、実用可能な視覚と操作感覚を伴った総合教育訓練支援システムの実現を果した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究ではICT技術を生かした教育訓練システムの開発を臨んで視覚とともに操作法訓練に重点を置いた医療機器を対象とした教示システムの構築を目指した。総合教育訓練システムによって、より現実と近い訓練ができ、身体知、スキルサイエンス、操作法の提示技術の解明に知見を得た。
医療機器の操作実例として人工心肺装置、人工呼吸器及び生体情報モニタの操作訓練などを取り上げた。リアルタイム正誤判断ができるシステム構築にあたって教示用教師データを定量化することによって、操作訓練の指標の決定方法を獲得した。そして構成された教育訓練システムの検証実験によってシステムの有効性が確認された。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A Medical Training System for the Operation of Heart-lung Machine2019

    • 著者名/発表者名
      Ren Kanehira, et al.
    • 雑誌名

      Int. J. of Computational Science and Engineering

      巻: Ⅰ ページ: 554-561

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arm Model and Puncture Training System in Hemodialysis2019

    • 著者名/発表者名
      Ren Kanehira, et al.
    • 雑誌名

      Advances in Intelligent Systems and Computing series

      巻: Ⅰ ページ: 962-969

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Teaching System for Operation of Artificial Respirator2019

    • 著者名/発表者名
      Ren Kanehira, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 27th International Conference on Computers in Education

      巻: Ⅰ ページ: 715-717

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Enhanced relaxation effect of music therapy with VR2018

    • 著者名/発表者名
      Ren Kanehira, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Fuzzy Systems and Knowledge Discovery

      巻: Ⅰ ページ: 1458-1462

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Technical Support System for Puncture Training on Special Blood Vessels in Hemodialysis2018

    • 著者名/発表者名
      Ren Kanehira, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 26th International Conference on Computers in Education

      巻: Ⅰ ページ: 10-12

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Training System for Operation of Dialysis Puncture in Clinical Engineering2017

    • 著者名/発表者名
      Ren Kanehira, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Fuzzy Systems and Knowledge Discovery

      巻: Ⅰ ページ: 3086-3090

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] raining System for Puncture Operation Force Adjustment in Hemodialysis2017

    • 著者名/発表者名
      Ren Kanehira, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 25th International Conference on Computers in Education

      巻: Ⅰ ページ: 1030-1032

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 肺モデルを用いた人工呼吸器教育支援システム2021

    • 著者名/発表者名
      金平蓮、伊藤康宏、岡本雅登、藤本英雄
    • 学会等名
      教育システム情報会第46回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 看護師を対象とした生体情報モニタのオンライン学習システムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      金平蓮、三輪直毅、藤本英雄
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 人工心肺装置の回路組立及びプライミング操作教示システム2020

    • 著者名/発表者名
      金平 蓮
    • 学会等名
      教育システム情報学会第45回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] VR 技術と歯科教育2020

    • 著者名/発表者名
      金平 蓮
    • 学会等名
      日本デジタル歯科学会第11回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Construction of a Learning Support System for Proper Use of Biometric Information Monitor for Nurses2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Miwa,Ren Kanehira
    • 学会等名
      8th World Congress of Clinical Safety, International Association of Risk Management in Medicine
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 透析治療におけるプライミングとアラーム対処の教育訓練システム2019

    • 著者名/発表者名
      金平蓮
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工呼吸器の操作教示支援システム2019

    • 著者名/発表者名
      金平蓮
    • 学会等名
      教育システム情報会第44回全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体情報モニタ適正使用のための学習支援システムの提案2019

    • 著者名/発表者名
      三輪直毅、金平蓮
    • 学会等名
      第5回日本医療安全学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会発表] VRと音楽刺激の融合によるリラックス効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      金平蓮
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Application of information technology to medical equipment management in the Solomon Islands2018

    • 著者名/発表者名
      Emiko Asai、Ren Kanehira
    • 学会等名
      the Asia Pacific Association for Medical Informatics 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 開発途上国の医療機器管理における情報技術の適応2018

    • 著者名/発表者名
      浅井恵美子、金平蓮
    • 学会等名
      第19回日本医療情報学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Human resource development and its skill up in medical equipment management in developing countries2018

    • 著者名/発表者名
      Emiko Asai、Ren Kanehira
    • 学会等名
      Asia-Pacific Educational Research Association International Conference APERA 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 血液透析における穿刺技術の教示システムに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      金平蓮
    • 学会等名
      教育システム情報学会第42回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床工学における穿刺技術の教育訓練システム2017

    • 著者名/発表者名
      金平蓮
    • 学会等名
      日本機械学会2017年度年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi