• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

革新的脳血管治療デバイス:フローダイバーターの省資源非臨床評価システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K01444
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療技術評価学
研究機関国立医薬品食品衛生研究所

研究代表者

岡本 吉弘  国立医薬品食品衛生研究所, 医療機器部, 室長 (40776027)

研究分担者 中村 匡徳  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20448046)
太田 信  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (20400418)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード血管 / ステント / バルーンカテーテル / 圧力 / 血管モデル / フローダイバーター / 形状予測 / 留置後形状 / 医療・福祉 / 医療機器評価 / レギュラトリーサイエンス
研究成果の概要

フローダイバーター留置時形状について評価し、留置前後における血管形状の変化は僅かであることが判明した。留置後形状を予測することを目的としていたが、デバイスが入手困難なこともあり、目的を血管内デバイス使用時の血管への圧力負荷を評価することとした。バルーンカテーテルの拡張時におけるセミコンプライアントバルーンとコンプライアントバルーンの基礎特性を評価し、今まで把握されていなかった、バルーン内圧と血管へかかる圧力の関係を測定する評価系を構築し、特性の違いを明らかにすることに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

血管内治療用のデバイスの血管内での留置、使用時における血管形状の変形および血管へかかる圧力負荷について評価を実施した。バルーンカテーテルから血管へかかる圧力負荷については、今までの研究では、血管へかかる圧力負荷を正確に評価されたものは少なく、バルーン内圧と血管への圧力を定量的に評価することに成功した。バルーン内圧と拡張血管径の関係からバルーンから血管へかかる圧力負荷を把握することが可能となり、今後、圧力負荷と血管損傷等の関係が明らかになれば、バルーンカテーテルの種類、サイズ選択等の適正選択に貢献し、臨床成績の向上に役立つはずである。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] In Vitro Measurement of Contact Pressure Applied to a Model Vessel Wall during Balloon Dilation by Using a Film-Type Sensor2022

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki Takeshi、Okamoto Yoshihiro、Yamaga Hiroo、Fujisaki Kazuhiro、Uematsu Miyuki、Sakoda Hideyuki、Haishima Yuji
    • 雑誌名

      脳神経血管内治療

      巻: 16 号: 4 ページ: 192-197

    • DOI

      10.5797/jnet.oa.2021-0068

    • NAID

      130008081044

    • ISSN
      1882-4072, 2186-2494
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] バルーンカテーテルから血管が受ける圧力に関する基礎的検討2021

    • 著者名/発表者名
      岡本吉弘,森脇健司,植松美幸,迫田秀行,蓜島由二
    • 学会等名
      第59回日本人工臓器学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative Evaluation of Contact Pressure during Balloon Catheter Dilation by Using a Flexible Film Sensor2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi MORIWAKI,Yoshihiro OKAMOTO,Kazuhiro FUJISAKI,Hiroo YAMAGA
    • 学会等名
      The 11th Asian-Pacific Conference on Biomechanics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バルーンカテーテルから血管が受ける接触圧力に関する実験的検証2020

    • 著者名/発表者名
      岡本吉弘,森脇健司,山家弘雄, 植松美幸,迫田秀行,蓜島由二
    • 学会等名
      第36回日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] バルーンカテーテル拡張時に血管モデル内壁に作用する接触圧力の計測:血管壁の弾性率の影響2020

    • 著者名/発表者名
      森脇健司,岡本吉弘,藤﨑和弘
    • 学会等名
      第58回日本人工臓器学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Pre-operative FD deployment experiment using a PVA-H model2018

    • 著者名/発表者名
      Simon Tupin, Shin-Ichiro Sugiyama, Kaihong Yu, Yasutomo Shimizu, Takanobu Yagi, Yoshihiro Okamoto, Yasushi Matsumoto, Makoto Ohta
    • 学会等名
      34th Annual Meeting of The Japanese Society for Neuroendovascular Therapy (JSNET)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi