• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膠原病患者の運動中の心機能応答についての縦断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01450
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関金沢大学

研究代表者

染矢 富士子  金沢大学, 保健学系, 教授 (60187903)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード膠原病 / 肺機能 / 心機能 / 運動 / 体力 / 生活の質
研究成果の概要

膠原病には間質性肺炎などの合併症があり、横断的研究では、膠原病の一つである全身性強皮症において間質性肺炎と運動耐容能との関連性、1回拍出量と肺機能や6分間歩行距離との相関が示されていた。
本研究では、これまでの症例を縦断的に評価したところ、全身性強皮症では運動中の循環器応答は症例によって経過が異なり、心エコーで得られる測定値には関連するものがなく、影響因子として肺拡散能の追従性が良好で、6分間歩行距離とも関連していた。以上より、1回拍出量の減少は心機能自体の低下というより肺機能障害によって生じる体力低下が一因となっていると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

膠原病患者の1回拍出量が低下する原因が、心エコーなどの心機能評価で得られていた左室収縮能、拡張能障害と予想していたが、本研究ではそれが証明されず、むしろ肺機能障害の2次的影響が大きいことが示された。また、この結果は四肢機能障害の少ない全身性強皮症で明確となったが、皮膚筋炎・多発性筋炎では、筋炎による筋力低下の少ない症例の一部で、体力低下がそれぞれ1回拍出量と肺機能と関連していた。そこで、今後の膠原病患者の運動療法を考えるにあたり、心臓リハビリテーションではなく呼吸リハビリテーションを基にしたプログラムを行うことが合理的であると示唆された。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 7件、 査読あり 5件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 慢性疾患としての全身性強皮症におけるQOL評価から見えること2021

    • 著者名/発表者名
      染矢富士子
    • 雑誌名

      Journal of Wellness and Health Care

      巻: 45

    • NAID

      120007124014

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rehabilitation Approach for Dermatomyositis and Polymyositis2020

    • 著者名/発表者名
      Someya Fujiko
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 57 号: 8 ページ: 710-714

    • DOI

      10.2490/jjrmc.57.710

    • NAID

      130007907695

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ability of the COPD Assessment Test to evaluate the lung‐specific quality of life in systemic sclerosis‐associated interstitial lung disease2020

    • 著者名/発表者名
      Mugii Naoki、Someya Fujiko
    • 雑誌名

      The Clinical Respiratory Journal

      巻: - 号: 6 ページ: 527-532

    • DOI

      10.1111/crj.13162

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Availability of EuroQol-5-Dimensions-5-Level (EQ-5D-5L) as health-related QOL assessment for Japanese systemic sclerosis patients2019

    • 著者名/発表者名
      Mugii Naoki、Someya Fujiko、Noto Shinichi、Hamaguchi Yasuhito、Matsushita Takashi、Takehara Kazuhiko
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: - 号: 4 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1080/14397595.2019.1640409

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 急性期リハビリテーションの実際 4.多発性筋炎・皮膚筋炎2019

    • 著者名/発表者名
      染矢富士子、麦井直樹、沖田浩一
    • 雑誌名

      臨床リハ

      巻: 28(6) ページ: 563-568

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Cardiopulmonary factors affecting 6-minute walk distance in patients with idiopathic inflammatory myopathies.2018

    • 著者名/発表者名
      Mugii N, Someya F
    • 雑誌名

      Rheumatol Int

      巻: 38 号: 8 ページ: 1143-1148

    • DOI

      10.1007/s00296-018-4050-0

    • NAID

      120006607250

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term follow-up of finger passive range of motion in Japanese systemic sclerosis patients treated with self-administered stretching.2018

    • 著者名/発表者名
      Mugii N, Matsushita T, Oohata S, Okita H, Yahata T, Someya F, Hasegawa M, Fujimoto M, Takehara K, Hamaguchi Y
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: - 号: 3 ページ: 484-490

    • DOI

      10.1080/14397595.2018.1466635

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics for quality of life during the clinical course of interstitial lung disease2017

    • 著者名/発表者名
      Someya F, Nakagawa T, Mugii N
    • 雑誌名

      J Pulm Respir Med

      巻: 7 号: 06 ページ: 427-427

    • DOI

      10.4172/2161-105x.1000427

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 膠原病における心肺機能とQOLの捉え方2021

    • 著者名/発表者名
      染矢富士子
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 呼吸リハビリテーションの実際と有益性2021

    • 著者名/発表者名
      染矢富士子
    • 学会等名
      下新川郡医師会障害教育講座
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 関節リウマチにおける間質性肺炎2021

    • 著者名/発表者名
      染矢富士子
    • 学会等名
      第27回福井県リウマチケア研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 膠原病の間質性肺炎に対するCOPD Assessment Testスコアに影響する因子について2020

    • 著者名/発表者名
      染矢富士子、麦井直樹、八幡徹太郎
    • 学会等名
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 抗TIF-γ抗体皮膚筋炎の障害像とリハビリテーション治療2020

    • 著者名/発表者名
      麦井直樹、沖田浩一、染矢富士子、濱口儒人、松下貴史
    • 学会等名
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 全身性強皮症と皮膚筋炎・多発性筋炎のオーバーラップ症候群の臨床像とリハビリテーション2020

    • 著者名/発表者名
      麦井直樹、染矢富士子、濱口儒人、松下貴史
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Deteriorated hemodynamic function in patients with clinically amyopathic dermatomyositis.2019

    • 著者名/発表者名
      Someya F, Mugii N
    • 学会等名
      The 13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 全身性強皮症患者における6分間歩行テストと最低酸素飽和度についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      麦井直樹、染矢富士子、松下貴史、濱口儒人、竹原和彦
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 全身性強皮症におけるEQ-5D-5LとHAQによるQOLの1年後の追跡調査2019

    • 著者名/発表者名
      麦井直樹、能登真一、染矢富士子、濱口儒人、竹原和彦
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 全身性強皮症患者の循環動態の縦断的推移について;a pilot study2019

    • 著者名/発表者名
      染矢富士子、中川敬夫、八幡徹太郎、森永章義、林幸司、柏原尚子
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Deteriorated hemodynamic function in patients with clinically amyopathic dermatomyositis2019

    • 著者名/発表者名
      Someya F, Mugii N
    • 学会等名
      The 13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 間質性肺炎のQOLの縦断的研究2018

    • 著者名/発表者名
      染矢富士子、中川敬夫、八幡徹太郎、森永章義、宗広鉄平、柏原尚子、林幸司
    • 学会等名
      第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Symptoms of interstitial lung disease that affect quality of life2018

    • 著者名/発表者名
      Someya F, Nakagawa T, Mugii N
    • 学会等名
      23rd Congress of the Asia Pacific Society of Respirology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 全身性強皮症患者の運動時心肺機能の経時的変化について:a pilot study2017

    • 著者名/発表者名
      染矢富士子、中川敬夫、八幡徹太郎、森永章義、宗広鉄平
    • 学会等名
      第54回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 重度ADL低下をきたした皮膚筋炎・多発性筋炎の回復経過2017

    • 著者名/発表者名
      麦井直樹、澤田幸恵、濱口儒人、竹原和彦、染矢富士子
    • 学会等名
      第54回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 全身性強皮症にみられる自己抗体とリハビリテーション2017

    • 著者名/発表者名
      麦井直樹、澤田幸恵、染矢富士子、濱口儒人、竹原和彦
    • 学会等名
      第51回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi