• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脆弱性骨折患者に対する至適包括的管理の基盤確立のための臨床コホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01472
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関帝京大学

研究代表者

緒方 直史  帝京大学, 医学部, 教授 (10361495)

研究分担者 渡部 欣忍  帝京大学, 医学部, 教授 (00295651)
河野 博隆  帝京大学, 医学部, 教授 (20345218)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード脆弱性骨折 / リハビリテーション / 骨粗鬆症 / コホート研究
研究成果の概要

大腿骨近位部骨折などの高齢者の脆弱性骨折は、高齢化社会の到来とともに急増しており、外科的治療後にリハビリが行われて運動器の機能回復を目指すが、リハビリ、内科を含めた包括的治療が継続されないために二次性脆弱性骨折を起こす患者も多い。脆弱性骨折の経過は詳細に明らかでないことから、脆弱性骨折患者の機能予後や生命予後について調査するために大規模なコホート研究を計画した。手術を要した高齢者脆弱性骨折患者の大規模コホート研究を構築し、包括的治療を継続し、経時的に追跡した。250例近い脆弱性骨折患者の2年間での臨床データを集積し、その実態ならびに予後に関与する因子を解析することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脆弱性骨折患者の治療実態や予後、あるいは骨折に関連する因子を解析するために、250人を超える脆弱性骨折患者のコホート研究を行い、様々なデータを集積することができた。結果の一つとして、全症例に対する骨粗鬆症治療率は65/250例(26%)と低く、脆弱性骨折を起こした患者の受傷前の骨粗鬆症治療率は低いままであることが明らかとなった。これは骨粗鬆症の治療がなされるべきだった患者の治療は依然1/4程度にとどまっており、十分ではなく、骨粗鬆症治療のさらなる積極的な過介入が必要であることが明らかとなった。さらに、脆弱性骨折患者の生存率やリハビリテーションの効果など、様々な解析結果が明らかとなりつつある。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Accuracy and reliability of a smartphone application for measuring knee joint angle2021

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ishii, Naoshi Ogata
    • 雑誌名

      Journal of Physical Therapy Science

      巻: 6

    • NAID

      130008038442

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nasogastric tube feeding versus total parenteral nutrition in older dysphagic patients with pneumonia: retrospective cohort study.2020

    • 著者名/発表者名
      Yuji Honda,Naoshi Ogata
    • 雑誌名

      J. Nutr.

      巻: 24 ページ: 104-110

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] がんロコモの概念と意義―がんロコモによるがん患者の運動機能維持―2020

    • 著者名/発表者名
      緒方直史
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabiritation Medicine

      巻: 57 ページ: 284-288

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] がんロコモの実際2020

    • 著者名/発表者名
      緒方直史
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大腿骨近位部骨折の筋量と栄養の関連2020

    • 著者名/発表者名
      山下達也、緒方直史
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大腿骨近位部骨折術後6ヶ月の歩行能力と筋量の関連2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊規子、緒方直史
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi