• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不活動による筋性疼痛発生に関わる不活動初期の病態解明と理学療法効果の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K01537
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関名古屋学院大学

研究代表者

肥田 朋子  名古屋学院大学, リハビリテーション学部, 教授 (20223050)

研究分担者 水村 和枝  中部大学, 生命健康科学部, 客員教授 (00109349)
片野坂 公明  中部大学, 生命健康科学部, 准教授 (50335006)
縣 信秀  常葉大学, 保健医療学部, 講師 (00549313)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード不活動 / 機械痛覚閾値 / 神経成長因子 / マクロファージ / 活性酸素 / 温熱療法 / 不活動初期 / 筋性疼痛 / 酸化ストレス / 神経成長因子(NGF) / 後根神経節 / 神経成長因子(NGF) / 疼痛 / 理学療法
研究成果の概要

活動性低下により生じる筋性疼痛の発生には神経成長因子(NGF)が関与している。実験的にラット両後肢をギプスで固定した不活動モデルを用い、不活動初期においてもNGFが疼痛発生に関与しているか、NGF産生にマクロファージや活性酸素が関与しているか、ならびに理学療法効果について調べた。その結果、不活動初期に生じてくる筋性疼痛にもNGFの関与が明らかとなった。NGF産生とマクロファージの関連は不確定で、活性酸素との関連は否定された。理学療法効果としてホットパックや超音波温熱療法は不活動による疼痛発生を抑制し、ホットパックはNGF発現にも影響を与えることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

不活動状態によって生じる疼痛は、生体内で発痛作用のある神経成長因子(NGF)が早期から産生され、それによって引き起こされていることが明らかとなった。その産生メカニズムについては十分に解明することができなかったが、不活動初期からの温熱療法が有用であることを明らかにした。このことは臨床において寝たきり状態の高齢者だけでなく、外傷などによって活動性が低下した場合やデスクワークなどによる腰痛など不活動性疼痛に対する緩和の一助となる意義ある研究成果であった。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 不活動初期のラット脊髄後角におけるミクログリア活性2020

    • 著者名/発表者名
      肥田朋子、中川達貴
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 医学・健康科学・スポーツ科学篇

      巻: 8 号: 2 ページ: 25-31

    • DOI

      10.15012/00001240

    • NAID

      120006824308

    • ISSN
      2187-5162
    • URL

      https://ngu.repo.nii.ac.jp/records/1269

    • 年月日
      2020-03-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Insulin potentiates the response to mechanical stimuli in small dorsal root ganglion neurons and thin fibre muscle afferents in vitro.2019

    • 著者名/発表者名
      Hotta N, Katanosaka K, Mizumura K, Iwamoto GA, Ishizawa R, Kim HK, Vongpatanasin W, Mitchell JH, Smith SA, Mizuno M.
    • 雑誌名

      J Physiol.

      巻: 597 号: 20 ページ: 5049-5062

    • DOI

      10.1113/jp278527

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TRPV2 is required for mechanical nociception and the stretch-evoked response of primary sensory neurons.2018

    • 著者名/発表者名
      Kimiaki Katanosaka, Satomi Takatsu, Kazue Mizumura, Keiji Naruse, Yuki Katanosaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8(1) 号: 1 ページ: 16782-16791

    • DOI

      10.1038/s41598-018-35049-4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 超音波刺激による筋衛星細胞の増殖効果:超音波刺激条件による効果の違い2018

    • 著者名/発表者名
      縣信秀、清島大資、伊東佑太
    • 雑誌名

      常葉大学医療学部紀要

      巻: 10(1) ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超音波照射による培養骨格筋細胞の肥大効果2018

    • 著者名/発表者名
      清島 大資、縣 信秀
    • 雑誌名

      愛知医療学院短期大学紀要

      巻: 9 ページ: 18-23

    • NAID

      40021643151

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topical Thermal Therapy with Hot Packs Suppresses Physical Inactivity-Induced Mechanical Hyperalgesia and Up-regulation of NGF2017

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T, Hiraga S, Mizumura K, Hori K, Ozaki N, Koeda
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 12 号: 5 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s12576-017-0574-4

    • NAID

      40021645364

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Muscular mechanical hyperalgesia after lengthening contractions in rats depends on stretch velocity and range of motion.2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K, Katanosaka K, Abe M, Yamanaka A, Nosaka K, Mizumura K, *Taguchi T
    • 雑誌名

      Eur J Pain

      巻: 21 号: 1 ページ: 125-139

    • DOI

      10.1002/ejp.909

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intramuscularly injected neurotropin reduced muscular mechanical hyperalgesia induced by repeated cold stress in rats2017

    • 著者名/発表者名
      Nasu Teruaki、Murase Shiori、Takeda-Uchimura Yoshiko、Mizumura Kazue
    • 雑誌名

      Behavioural Pharmacology

      巻: - 号: 2 and 3 ページ: 261-269

    • DOI

      10.1097/fbp.0000000000000313

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Post-injury stretch promotes recovery in a rat model of muscle damage induced by lengthening contractions2017

    • 著者名/発表者名
      Mori Tomohiro、Agata Nobuhide、Itoh Yuta、Inoue-Miyazu Masumi、Mizumura Kazue、Sokabe Masahiro、Taguchi Toru、Kawakami Keisuke
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: - 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/s12576-017-0553-9

    • NAID

      40021574399

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 不活動性疼痛ラットに対するホットパックは早期からNGF産生を抑える2019

    • 著者名/発表者名
      肥田朋子,岩瀬結介,近藤玲奈,水沼未季,小柳リサ,福井那奈,伊東佑太
    • 学会等名
      第41回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Responses to Mechanical and Chemical Stimuli are Augmented by Insulin Administration in Neurons Innervating Skeletal Muscle.2019

    • 著者名/発表者名
      Hotta N, Katanosaka K, Mizumura K, Mitchell JH, Smith SA, Mizuno M
    • 学会等名
      Experimental Biology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploration of the molecular mechanisms of muscular adaptive responses: in the case of the repeated bout effect on exercise-induced muscle pain.2019

    • 著者名/発表者名
      Katanosaka K, HibinoY, Katanosaka Y
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, Muscle: Excitation-Contraction Coupling
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ラットおよびマウス遅発性筋痛モデルの機械痛覚過敏におけるTRPA1の関与.2019

    • 著者名/発表者名
      太田大樹,林功栄,片野坂公明,村瀬詩織,加塩麻紀子,富永真琴,田口徹,水村和枝
    • 学会等名
      第24回日本基礎理学療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マウス足関節背屈筋群の伸張性収縮による筋損傷量は角速度に依存する2019

    • 著者名/発表者名
      縣 信秀, 森 友洋, 清島 大資, 伊東 佑太, 木村 菜穂子, 宮津 真寿美, 河上 敬介
    • 学会等名
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 異なる超音波刺激条件による筋衛星細胞の増殖促進効果2019

    • 著者名/発表者名
      縣 信秀,清島 大資,伊東 佑太,木村 菜穂子,宮津 真寿美,河上 敬介
    • 学会等名
      第27回日本物理療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The expression and distribution of mitsugumin53 in skeletal muscle, after lengthening contraction2019

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Hibino, Kimiaki Katanosaka, Yuki Katanosaka
    • 学会等名
      The 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress (FAOPS2019) in conjunction with the 96th Annual Meeting of The Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 廃用性筋萎縮時のマウスヒラメ筋内リンパ管の分布変化について2019

    • 著者名/発表者名
      川島隆史, JI Rui‐Cheng, 縣信秀, 伊東佑太, 笹井宣昌, 濱田文彦, 河上敬介
    • 学会等名
      日本リンパ学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Macrophages contribute to inactivity induced-muscular mechanical hyperalgesia and -nerve growth factor up-regulation.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Koeda, Yuta Sudo, Tomoya Okita, Yuta Itoh, Tatsuki Nakagawa, Kazue Mizumura
    • 学会等名
      World Congress on Pain
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural Responses to Mechanical Stimulation are Sensitized by Insulin in Thin Muscle Afferents and Dorsal Root Ganglion Neurons2018

    • 著者名/発表者名
      Norio Hotta, Kimiaki Katanosaka, Kazue Mizumura, Jere Mitchell, Scott Smith, Masaki Mizuno
    • 学会等名
      Experimental Biology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Insulin Potentiates Responses to Capsaicin Stimulus in Thin Muscle Afferents and Dorsal Root Ganglion Neurons2018

    • 著者名/発表者名
      Norio Hotta, Kimiaki Katanosaka, Kazue Mizumura, Jere Mitchell, Scott Smith, Masaki Mizuno
    • 学会等名
      American College of Sports Medicine Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高温感受性一次感覚ニューロンの同定に向けた免疫組織化学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      片野坂公明
    • 学会等名
      平成30年度温熱生理研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] インスリンは機械・代謝刺激に対する筋細径求心神経応答を増強する2018

    • 著者名/発表者名
      堀田典生, 片野坂公明, 水村和枝, Jere Mitchell, Scott Smith, 水野正樹
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨格筋特異的TRPV2ノックアウトマウスを用いたメカニカルストレス応答の解析2018

    • 著者名/発表者名
      澁谷慎, 日比野雄平, 片野坂公明, 片野坂友紀
    • 学会等名
      第6回若手による骨格筋細胞研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of molecular mechanisms involved in mechanical adaptation of muscle and muscular pain after exercise2018

    • 著者名/発表者名
      Kimiaki Katanosaka, Yuhei Hibino, Yuki Katanosaka
    • 学会等名
      第40回日本比較生理生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音波刺激による筋衛星細胞の増殖促進効果-超音波刺激条件による効果の違い2018

    • 著者名/発表者名
      縣信秀,清島大資,宮津真寿美,河上敬介
    • 学会等名
      第23回日本基礎理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of different exercises on the differentiation of neural stem cells and motor recovery in rats with motor cortex infarction2018

    • 著者名/発表者名
      Saho Morishita, Kazuya Hokamura, Akira Yoshikawa, Nobuhide Agata, Kazuo Umemura, Yoshihiro Tsutsui, Tatsuro Kumada
    • 学会等名
      95th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 不活動初期の腓腹筋におけるマクロファージとNGFの発現2017

    • 著者名/発表者名
      大来田智也、須藤佑太、伊東佑太、肥田朋子
    • 学会等名
      第16回コメディカル形態機能学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋・筋膜由来の疼痛と神経栄養因子2017

    • 著者名/発表者名
      水村和枝
    • 学会等名
      東海・北陸ペインクリニック学会第28回東海地方会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 名古屋学院大学研究者情報システム

    • URL

      https://www.ngu-kenkyu-db.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi